Page 38 of 45 FirstFirst ... 28 36 37 38 39 40 ... LastLast
Results 371 to 380 of 441
  1. #371
    Player
    logix_azura's Avatar
    Join Date
    Aug 2022
    Posts
    79
    Character
    Azura Logixs
    World
    Shinryu
    Main Class
    Warrior Lv 100
    ハウジングの有効活用とか、そんな家の使い方を〜とか言っちゃってる人いるけど、
    何か評価基準でも明確にシステムで決まってて、採点でもされてるの?

    運営してる側でも無いのに、勝手にルール決めて語っちゃってる開発かぶれの人多くない?

    期間内に一度だけ家に入って、
    他の事は一切しなくても維持できる事を考えれば、個人的には有効活用してたと思うけどな。

    撤去された事自体に何か文句を言ってる訳では無いし、期間伸ばせーとか無茶苦茶な要望してる訳でも無いと思うんで、
    何でそこまで顔真っ赤にして怒ってるのか、ちょっと良く分からないや。

    ずっとフォーラムにいる同じ人が必死に反対してるみたいだから、何か困る事でもあるのかな?

    ちょっと反対派の考えは分からないけど、
    ゲーム内でのアナウンスについて、分かりやすく改善されたら嬉しいです!
    (10)

  2. #372
    Player
    -mataro-'s Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    65
    Character
    Mataro Sakurin
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 100
    撤去のゲーム内通知を強化することで循環率が下がる、というのが主な反対理由で、あとは賛成でも反対でもなく、ただの感情論で押し問答繰り返してるに過ぎないかと。

    運営が定めた45日ルールに基づいて、撤去された=有効活用出来てなかった、と見做してるだけだと思います。
    (11)

  3. #373
    Player
    slarq's Avatar
    Join Date
    Sep 2019
    Posts
    1,552
    Character
    Slarq Miller
    World
    Gungnir
    Main Class
    Botanist Lv 90
    ルールは45日に一度でいいから家の中に入るということです。これが守られれば家は撤去されないし守られなければ撤去されるという至極単純なことですよ。
    (33)

  4. #374
    Player
    logix_azura's Avatar
    Join Date
    Aug 2022
    Posts
    79
    Character
    Azura Logixs
    World
    Shinryu
    Main Class
    Warrior Lv 100
    ルールがそれだけなら、家をどう使っているかは関係無いって事ですよね?

    今までに出てきた、そんな使い方をするなら、他の人に譲った方が〜って反対意見は的外れって事になりませんかね?

    じゃあそのルールを守りやすくなるように、撤去アナウンス分かり易くして欲しいって要望は別におかしい事でもないんじゃ...?
    (9)

  5. #375
    Player
    slarq's Avatar
    Join Date
    Sep 2019
    Posts
    1,552
    Character
    Slarq Miller
    World
    Gungnir
    Main Class
    Botanist Lv 90
    Quote Originally Posted by logix_azura View Post
    ルールがそれだけなら、家をどう使っているかは関係無いって事ですよね?

    今までに出てきた、そんな使い方をするなら、他の人に譲った方が〜って反対意見は的外れって事になりませんかね?

    じゃあそのルールを守りやすくなるように、撤去アナウンス分かり易くして欲しいって要望は別におかしい事でもないんじゃ...?
    そんな使い方というのが「ゲームにログインしているにもかかわらず45日間という長期に渡って家に入らない」というものであればゲームに定められたルールに反した使い方ということになり、
    他の人にその土地を譲れという意見は的外れにならないでしょう。

    家持ちの人からすれば撤去のアナウンスをわかりやすくしてほしいという要望はおかしいことではないでしょうが、そうでない人からしたら不利益を被ることになるので反対するのも
    おかしなことではないです。そして家を持ってない人の方が断然多いのでこの要望は通さない方がいいという判断に至るわけですよ。
    (29)

  6. #376
    Player
    Don-Tako-ssu's Avatar
    Join Date
    Sep 2022
    Posts
    77
    Character
    Zakky Popn
    World
    Chocobo
    Main Class
    Dancer Lv 100
    ハウス購入したあと、庭にエーテライトおいてあるだけで内装も外装も手つかずの所に対しても、その様な使われ方しかしないなら他の人に回した方が良いですねとか云うんですかね。使い方なんて人それぞれなのに。
    (7)

  7. #377
    Player
    Selica's Avatar
    Join Date
    Apr 2023
    Posts
    363
    Character
    Noel Selica
    World
    Unicorn
    Main Class
    Samurai Lv 100
    反論に対して決めつけだとか必死に反対して、あー言えばこー言う人いるど何なんだ?

    百歩譲って言葉の中身は決めつけとか個人にそんな権利ないとか言われても良いけど「家に入ろう」と言ってるだけなんだよな…
    そこを何で拒むのか理解出来ないんだよな…

    引用で
    Quote Originally Posted by Selica View Post
    ゲーム内通知云々の前に入れば良いだけの簡単な事を指摘してるだけなのに何で、そこまで頑なに屁理屈こねてハウスに入らないのか疑問です。
    ログインしているにも関わらず入れない理由って何なのですか?
    だけ答え省かれてるし真っ当な理由がないんだろうな…

    権利持ってるとか決着つけようとか思ってないし…
    終わらせる権利ないとか言ってる人は不毛なやり取り長引かせたいのかな…

    断固反対の人もいるけど要望に対して反論してるだけでシステムに反対はしてないんだけど…
    反論も反対にされるなら議論もへったくれもないよね。

    勝手にルール作っちゃってとか言う人は過去のもの読み直してもらいたい。
    ルールなんて誰も作っちゃいないし作れるわけもないんでね。
    (6)
    Last edited by Selica; 09-13-2023 at 08:46 AM.

  8. #378
    Player
    Selica's Avatar
    Join Date
    Apr 2023
    Posts
    363
    Character
    Noel Selica
    World
    Unicorn
    Main Class
    Samurai Lv 100
    Quote Originally Posted by logix_azura View Post
    ずっとフォーラムにいる同じ人が必死に反対してるみたいだから、何か困る事でもあるのかな?
    逆に反論に対して必死に拒み続けるのは何か理由があるんですか?
    反対意見が多かろうが少なかろうが運営が実装すべきとなれば実装されますよ。
    (15)

  9. #379
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,479
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by logix_azura View Post
    ルールがそれだけなら、家をどう使っているかは関係無いって事ですよね?

    今までに出てきた、そんな使い方をするなら、他の人に譲った方が〜って反対意見は的外れって事になりませんかね?

    じゃあそのルールを守りやすくなるように、撤去アナウンス分かり易くして欲しいって要望は別におかしい事でもないんじゃ...?
    ルールを重んじるというならそもそも現状で「通知を見逃す」という事が起こりえない。
    起こったとしたらルール違反であり自己責任である。

    という大前提を無視するのが問題なのではないでしょうか?
    アカウント規約による義務を軽んじていませんか?
    (23)

  10. #380
    Player
    MarusyaSeven's Avatar
    Join Date
    Jul 2017
    Posts
    57
    Character
    Yuri Vitor
    World
    Chocobo
    Main Class
    Marauder Lv 28
    いやもうだだ単に家の中に入ればいいだけじゃん
    (46)

Page 38 of 45 FirstFirst ... 28 36 37 38 39 40 ... LastLast