運営からの注意が何回か繰り返されればペナルティが加算されてアカウント停止になるはずなので続けて通報してください
運営からの注意が何回か繰り返されればペナルティが加算されてアカウント停止になるはずなので続けて通報してください
街中でホーリー連打で3日停止されたという報告が上がっているので
https://forum.square-enix.com/ffxiv/...annable-spell.参考リンク海外フォーラム
注意だけは流石に嘘だと思いますが 何とも言えませんね・・・
あまりにも悪質ですし3日停止ではなくもっと厳重な処分(2回目は永BAN等)が欲しい所ですね・・・
「注意以上の処罰は出来ないらしい」は、その人がそう思ってるだけですからね。
恐らく事実としては「今までは注意までしか受けた事がない」でしかなくてコップに水は確実に溜まり続けているのに、その数回の注意で勝手に都合のいいように思い込んでいるんでしょう。
荒らしの方に正当性があるとは思えないし、吉PがPLLでひと言釘を刺してくれたらいいんですけどね。
自分もこのスレで初めてこういう嫌がらせがあること知ったし、被害に遭ったら通報と同時に注意喚起も兼ねてこのスレに書くのはいいと思います。
9月になり、詐欺のようなPT募集も見かけなくなったので久々に店を開けたところ、荒らし被害に合いましたのでご報告いたします。
通常の雑談を目的とした店舗としてゴブレットビュートPT募集を出していました。
1時間ごろ経過したタイミングで、「統一感がないですね」「荒らしツアーなんてあったんですか?」などの、脈絡のないsayを発信する方が2名ほどいらっしゃいました。(カレーとナンの話をしていたのでびっくりしました)
両方ともLV2で、冒険者居住区の解放サブクエはクリアできないはずです。フレンドテレポなどを活用していると思われます。
その後、元からいたお客様のみPTに誘い、個人宅からテレポをしようとしたところ、モーションが終わる直前にトレードを行う妨害行為をしてきました。
フレンドがいたため、フレンドにテレポをしてもらい、離脱しましたが、ウルダハのエーテライトプラザにも追ってきて「成仏できましたか?」(LV2で来れるのはおかしいだろうという指摘に対し、初心者差別の怨霊が宿っている設定を背負わされました)とsayを繰り返していました。
内容は幼稚とはいえ、立派な営業妨害、迷惑行為ですので、こちらはサポートに通報済みです。
まだ荒らし行為は落ち着いていないようですので、他に事例がございましたら、こちらに共有いただけますと大変幸いでございます。
何卒よろしくお願いいたします。
テレポをトレードでキャンセルさせるのは立派なプレイ妨害ですね。
ハウジングイベント荒らしという括りではなく、一般プレイに於いても非常に悪質な迷惑行為なので、きちんと処罰してほしいです。
ちなみに非常にどうでもいいですが、サーチ情報を編集して「取り込み中(Busy)」にすると、各種勧誘やトレードをブロックできます。
引用返信ここまで
で、あと1点どこかで出ていた話なら申し訳ないのですが、現在の荒らし行為をするプレイヤーたちはいつ頃から現れ出したのでしょうか?
それでどうしたって話でもないですが、どれくらいの期間やられっぱなしなのか気になるので教えて頂けたらと。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.