DCトラベルの仕様の変更案について再度検討してみました。
零式実装後など自然と人が集まる期間は混雑を想定した上で上手くやりくりする方法を考えることが現実的でしょうか。
- ログイン不可のワールドが4つ程度で「過密」状態のDCとなる
- 「過密」状態となったDCの仕様は以下の通り
・他のDCからのDCテレポは不可
・自分のDCに帰ってくるDCテレポは可
・Travelerのログインは不可
・Travelerは放置で自動ログアウトを機能させる
・ログイン不可のワールドが0になった場合「過密」状態は解除される
・「過密」状態が解除された後もTravelerの場合は一定時間(半日程度?)は放置で自動ログアウトを維持する
一定の閾値を設けて、過密状態が高まってきたらそのDCがホームワールドの方のログインを優先する状態に切り替わるイメージです。
機能的には既に提案された内容も含まれると思います。
回線落ちしたトラベラーが戻ってこられなくなってそのせいでパーティー解散になる事案が大量発生しますね
「離席」を基準とするならば、通常の離席とトラベラーの離席を区別するため、新たな「自動ログオフ機能付き離席機能」を追加しないといけないのでは。また、過密になる前にログインした人と、過密になった後にログインした人の取り扱いについてどうするかという問題もあると思われます。
あと、そういう対策が取られたとしても、NPCに話しかけてセリフを開きっぱなしにするとか、マケボを開きっぱなしにしておくとかすれば離席にならないというのを見たことがあります。だとすると、そもそも「長時間離席による強制ログオフ」は効果がないと言えますし、マケボやNPC周辺にキャラが集中して、今よりも困った状態になると思うのですが。
今後のマナDC混雑対応として他DCからの移動専用ワールドを設置するのはどうでしょう
今後も何かある度にマナが異常混雑すると予想しています。その対応として以下のような他DCからの移動専用ワールドを設置してはどうでしょうか?
要はシャキ待ちしたいだけの人達用待合所を作ってみては?という提案です。
・他DCからマナに移動する場合、そのワールドしか選択出来ない
・そのワールドにログイン後、他ワールドに行きたい人は移動。シャキ待ちしたいだけの人はそのままそのワールドに残ればいいと思います。
・ワールドはリムサのフィールドインスタンスだけでも良いと思いますし、普通に全マップのあるワールドでも良いと思います。
・そのワールドから他ワールドへの移動は従来からあるマナワールド間移動より優先順位を落とす
・長時間放置は常に強制ログアウト
パッチ等の度にトラベラーが増えてログイン待ちが異常に長くなったり、ワールド間移動待ちが異常に長くなったりするのはごめんだということです。
マナ住民の不満より他DCのシャキ待ちが短くなっって喜ぶ人たちを優先するというなら、それはそれで結構です。私が失望するだけです。
ご検討頂けると助かります。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.