ルーレットの詳細な仕様はわからないが、新規なり単独なりで申請したコンテンツに対して、数合わせ的な側面ってあると思うけど、そういった意味ではシステム側である程度マッチング先が偏るのは問題ないのでは?
今回調整が入る部分はプレイヤーがすべてのコンテンツに当たる権利(条件)を備えているのに、ILを意図的に調整して当たるコンテンツを減らしている部分なだけで、意図的にコンテンツ自体を開放していない、ジョブの育成状況においてILが追いついてないは今回の調整をしても仕様の範囲内だと思うのよね。
ぶっちゃけた話、カンストして装備が揃っている状況のキャラクター(ジョブ)で申請している人はシステムが好きなように割り振りますよ(クリタワばかりに突っ込むのも自由、ニーアにひたすら突っ込むのも自由)ってのがルーレットってくらいに思っていたほうが良いと思うんですよねぇ・・・。数合わせってこと考えると、カンストジョブで申請しているプレイヤーの希望優先度合いって一番下ですもん。
はい、運営の定める規約にはプログラムの不具合を利用したアイテムの不正取得は処罰対象である旨が示されています。
システムがあまりにもガバガバで、プレイヤーのやりたい放題ではありますが、本来レベル80以上の不足クラスジョブにクラスターを排出する事は、ニーアの塔以前のコンテンツの不足ロールに補充する事を想定して支払うものであったはずです。
吉Pはこのままの状態を放置すると、誰かを生け贄にした一罰百戒のような事をしなければならなくなると判断したので、調整をおこなった上で、「節度を持ってプレイするように」と言ったのだと判断しました。
Player
申し訳ありませんが、そろそろ限界なので、お休みなさいします。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.