Results 1 to 10 of 3278

Hybrid View

  1. #1
    Player
    hikarin_laurant's Avatar
    Join Date
    Mar 2020
    Location
    グリダニア
    Posts
    322
    Character
    Mariaveil Earhart
    World
    Zeromus
    Main Class
    Samurai Lv 100
    まぁ内容の如何に関わらず、進行速度が速く頻繁に投稿されるスレッドだってことで
    本件に関する話題の関心度の高さって言う点では十分なアピールが出来てる状態ではありますよね。

    ベース人口とアクティブ人口の流動の話ですが、確か指摘してた方がいたはずですが
    ロドスト集計からの概ねの計測で10%前後の差はあれどベース人口はおおむねフラットなんですよね。
    アクティブ数もそんなに大きな差が無いはずです。なんでMeteorも立ってるスタート地点はほぼ同じ。
    ベース人口については各DCにとりててて問題はない、と考えていいのかなと

    ここで、ほぼ均等のベース人口を有する各DCにほぼ均等に稼働してるアクティブ人口が1点集中したら
    パンクするってことは恐らくManaでなくMeteorに集中しても同じような事態になるはずなんですよね。
    多少トラベラー数の上限値は上がるかもですが。ベース人口なら耐えられるけど
    他DCのアクティブが集中されると耐えられないって話なら、やはり単純なサーバーパワーの問題になると思います。
    負荷分散の為にDC追加と再編を行ったのに、その補償も加味してDCトラベルも併せて実装した結果、
    一過性とはいえタイミングによっては負荷集中が再編前より高くなってしまった…というのが現状なのかなと。
    同時に集中した原因はベース人口の増加ではなく各DCのアクティブ人口の集中でもあるので、
    結果的にアクティブが別DCに集中してしまったDCはプレイヤー層によっては過疎だと感じることに繋がってるのかな?

    これ以上のアクティブ流動を避けるって目的を達成するなら、トラベラーの各種機能制限は
    維持した方が良さげですよね。居座られると困ることになるので、定期的に帰ってもらわないと。
    もはやトラベルってよりプレイヤー層によっては通勤と化してるのが問題なのかもしれませんね…。

    結論としてはアクティブの集中に耐えられるだけのサーバーパワーを確保するしかないっていうのと、
    各DCからトラベルしなくてもアクティブ人口を共有できる仕組み(DC越境PT募集やマッチングなど)を
    実装することが出来れば…って形に落ち着きそうではある…

    あとちょうどDC再編から1年経ってますし、これまでの状況を見てやっぱDC引越ししたいって
    なった人もいるでしょうから、再引っ越し期間としてもう一度無料期間を作ったらどうだろうか?って思いました。
    「考えを改めた」がポイントなので、それができるのは旧3DC→Meteorと、
    Meteor→各「元々いたDC」に限るものとする…という感じで。
    (8)

  2. #2
    Player
    JuharinaRudymir's Avatar
    Join Date
    Dec 2017
    Posts
    26
    Character
    Quincy Albania
    World
    Masamune
    Main Class
    Culinarian Lv 81
    Quote Originally Posted by hikarin_laurant View Post
    あとちょうどDC再編から1年経ってますし、これまでの状況を見てやっぱDC引越ししたいって
    なった人もいるでしょうから、再引っ越し期間としてもう一度無料期間を作ったらどうだろうか?って思いました。
    「考えを改めた」がポイントなので、それができるのは旧3DC→Meteorと、
    Meteor→各「元々いたDC」に限るものとする…という感じで。
    ここの部分、とても素敵だなぁと思いました。
    加えて購入した土地をどうするかの話もありますけど、
    特にメテオの人たちにはもう一度選択肢があっても良いと思う。
    (7)