ZWもAWもどれも現行で複数本作りましたし、周回が嫌いな訳では無いですが、やはり見た目より性能が気になってしまいます。作った後に、この性能でこの作業量かぁ…といつも思ってしまいました。
武器作成クエストが出た時点で零式より強い武器が作れるならどれだけ苦行でも私はやると思います。
そう出ないのならこのくらいで十分です。
手間と報酬が釣り合うコンテンツにして欲しいです。
ZWもAWもどれも現行で複数本作りましたし、周回が嫌いな訳では無いですが、やはり見た目より性能が気になってしまいます。作った後に、この性能でこの作業量かぁ…といつも思ってしまいました。
武器作成クエストが出た時点で零式より強い武器が作れるならどれだけ苦行でも私はやると思います。
そう出ないのならこのくらいで十分です。
手間と報酬が釣り合うコンテンツにして欲しいです。
ZW現行でやってたなら性能と手間が釣り合う時期ありましたよ
確か唯一レイドの初期攻略に武器強化クエスト産を使えたのがネクサスなので
当時のレイド攻略のインタビュー→https://www.famitsu.com/news/201507/02082188.html
不評だったのかそれ以降はレイドの初期攻略に使える事は無かったと記憶していますが
Last edited by Yustina; 07-21-2023 at 12:49 PM.
ありましたねー!wZW現行でやってたなら性能と手間が釣り合う時期ありましたよ
確か唯一レイドの初期攻略に武器強化クエスト産を使えたのがネクサスなので
当時のレイド攻略のインタビュー→https://www.famitsu.com/news/201507/02082188.html
不評だったのかそれ以降はレイドの初期攻略に使える事は無かったと記憶していますが
あれはちょっとテンション上がりました。
私は普通にアリだと思いますかね。
何本も作りたいとか、武器さえもらえれば良いとか人によって目的は色々あると思いますが。
個人的には遊びとして面白くないなと。
ただ強い武器だけなら零式があるし、この形式だと正直トークン交換武器とたいして変わらない感があります。
ストーリーもヒルディのおまけだし
思い入れも何もないというか。。
MWに限らずコンテンツにコストかけたくないんだなと伝わってくるのが残念。
私もコストをかけたくないんだろうなっていうのは感じました。
今までは面倒にしても武器製作という手作りのお弁当を作っているような感覚でしたが、MWはお金を払ってすぐに出てくるコンビニ弁当のような感覚を受けました。
事件屋クエストという1つのストーリーを楽しむ既存コンテンツをアップデートするついでに武器製作をとって付けただけに感じます。
その結果事件屋自体興味がない、嫌いというプレイヤーの反発も起こったのだと思います(スキップすればいいのではないかとは思いますが)
この時勢的に長時間かけてやらなくて良いというスタンスは個人的に歓迎しますが、過程をなくしてはい終わりというのも物凄く味気なく思います。
もしもし私ミンフィリア・・。 今、あなたの家の前にいるの。
蒐集癖のあるタイプとしては作るのに特別なことせずデイリーやモブハンで十分だから楽でいいんですけど、
「遊びとして面白くないな」は全く持って仰る通りだしわりと淡々とした作業感強いですよね。
今回の形式の欠点はそこに限るんじゃないかなと思います。
メリットは楽なのと、エウレカ・ボズヤと違ってコンテンツの旬に左右されないこと(これ割と重要かと)。
そもそもMW特有の要素ってものがほぼないし、事件屋は私は好きだけど人を選ぶノリですし…
色んな形式のものを都度出していくにせよ、今回の反省点はそこだということで
7.xでの武器作成クエストに活かしてほしいですね。
コストについてはかけたくないんじゃなくて「そればっかりにかけられない」が正味なところだと思いますが…
今は7.xにむけた様々な施策で各チーム忙しいんだろうし。
百歩ゆずって武器クエが今後も今みたいな努力もせずに勝手にもらえる武器にするのなら、性能は落としたほうが理にかなってるのではないかと思います。(そうして欲しいって意味じゃなくそっちのほうが納得するという意味)
努力して手に入れた零式の武器が、時間を割く必要もほとんどない努力のかけらもないコンテンツに、時期がズレるとはいえ、最終的に性能が劣ってるのはゲームとして違和感が強いです。今回のMWの最終段階はどんな仕様なのか分かりませんが、正直今までの3段階見て最後にちゃんとしたコンテンツにしてくれると1ミリも信じれません。
かといってサブステ調整ができる実質当パッチの最強武器が無くなったらそれもそれでなんか違うので、やはりひたすらトークン交換にしないで性能と見合う労力をちゃんと考えて作って欲しいです。せめてひとつのコンテンツとして成り立つ程度に最低限仕上げてください。
Last edited by Crescence; 07-21-2023 at 05:13 PM. Reason: なおしました
既に幾つも声が挙がっておりますが、マンダヴィルウェポンの為の工程(行程)が欲しかったという点に賛成します。
コンテンツを数十周もしたいわけではありません。AWの人造精霊は咲き誇る(特定ID3ヵ所)とかRWの猛々しき記憶の一塊(現在ならレベル60IDを6周)のように、作成のために多少の目的地があって欲しかったなと……。
また、AWのクリスタルサンドや活性化クラスターのように、複数の入手手段があればいいなとも思いました。
これらは単に詩学だけでもよければ、効率のためクエストや他手段も併用するなど、自分で工夫を選択する余地があったと感じております。
それはそうと、今回もたくさんの武器種の実装お疲れ様でした!
現在作ったのは賢者のみですが、スマートな武器デザインが私の好みにマッチしておりとても嬉しかったです。
機械的過ぎずファンタジーにも寄りすぎない、賢者らしい逸品だと思いました。
ほかのジョブの分も楽しみにして頑張ろうと思います。
Last edited by Fifilca; 07-21-2023 at 05:34 PM.
SSで見たものばかりですが1つ前と今回とデザイン結構好きなものばかりです。
特に今選択肢が少なめの賢者リーパーが嬉しい、ありがとうございます。
制作の工程ですが、新しい事をやっているので賛否両論飛び交って、いい感じのフィードバックの嵐なんじゃないでしょうか。
主語はデカくせずにそれぞれ思った事を書けばいいし、人が楽しんでいるのを否定するのは違う気がするし、逆に不満に思っているのに楽しいだろと押し付けるのもおかしいでしょう。
個人的には今回の更新内容では何故宇宙由来の素材が必要なのか、ギルでなくアラガントームストーンを用いる理由、ゴッドベルトがゲロルトに対して抱いている感情などがクエスト中で表現されており、こんな感じなのを経由すれば納得できるかなと思いました。
前回までは事件屋からゲロルトとの絡みもギャグ調で、素材の必要性もよく分からない状態だったので少々モヤモヤしていました。
今回で多少吞み込めるようになった感じです。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.