コンテンツ閉鎖とトラベルの問題は別だと思いますよ。逆もまた然りっすよ。どっちがどっちに文句いっても解決しないんだよねぇ。
そんなことは、いままでのやりとりからわかると思うんだがw
そもそも自DCで零式が成立しない事に対しては、運営さんに言うべき事であって、他者に犠牲を求める事じゃないし。
ワールド間テレポが使えない事に対しては、運営さんに言ってる事であって、零式勢がどうだとかは最初は言ってなかったんよねぇ。
零式が流行ってるから犠牲が生まれてるなら、まず犠牲のなくすことを考えてコンテンツ閉鎖しては?って提案はあってあたりまえなんじゃ?
それもこれも運営が放置してる事が原因で、さらにマナ民我慢しろ零式勢をないがしろにするなって声があがってるから反論がうまれてる。
どれもこれも運営の怠慢によるところなのに、なんでユーザーに矛先を向けているのか。
なんで自分達が矛先向けられてるかを考えたほうがいいのでは?お互いに文句を言う相手を間違ってる。
あなただって自分の好きなコンテンツで誰かが迷惑してたとしてコンテンツ閉鎖とかなったら嫌じゃないですか?
私は嫌です。
なので、そんな提案出るのが当たり前なわけないです。
だからと言って我慢しなきゃいけない人がいるのも違いますけどね。
運営だって、きっと何かしら考えてますよ。
難しい問題ですからアナウンスもアクションもないのかと思います。
なんで、お互いに文句言っても仕方ないんでって何度言えばw
コンテンツ閉鎖しろって言ってるんじゃなくて、犠牲を強いるような発言をするから、
そう言う意見が出てくるんですよって話をしてる。ちゃんと読んでます?
そもそも運営が何か対策を考えてるか考えてないかも、
実際に何のアクションもないんだから、知り様がないですよね?
運営が動いてない前提でものを言ってるんじゃなくて、実際に動いてないから不満が出てるんでしょ。
時系列をきちんと把握してから言ってくださいな。
システムで制限をかけるのは
一部のプレイヤーを切り捨てるということなので、本当に最終手段でしか無い
快適になる側になるならいいが、制限される側になった場合の不満は
声が小さくなって封殺されるだけで今より相当大きくなる
「システムでの制限」をマナを快適にする方向で考えている人が多そうだけど
マナDCに制限をかけることも可能なわけで……
(ホームワールドを問わずマナDCでの全てのコンテンツ参加に制限を設けるとか)
運営が動いても自分が快適になるとは限らない、という視点が抜けてる人が多くないかなあ
じゃけん最初っから「出来ることをできなくするのは下策も下策」って言ってますが
それじゃ待てないって人、自分だけ良ければいい人が抵抗を続けております。
どうしてもどうにもならないなら混雑対策としてこれまでも行われてきた
一律30分ログアウトやるしかないとは思いますけど、そこまでやる必要があるかどうかは疑問。
まぁ運営はそこまでちゃんとわかってると思いますけどね。
特に吉Pは極論に走るのは避けようとしてるのがPLLの発言などから感じられるので
制限かけるのは本当に最後の手段でしょう。
単純な話、manaから見るとシステムで制限かけられて、不便を被る可能性がかなり限定されるだろうし、明らかに一番影響少ないからね。
極端な話、DCトラベルがなくなってもワールド間テレポがあれば、manaって単独DCでほぼ不便がない。(次点でgaiaも)
例えば、トラベラーを一旦ホームDCに送還した上で、manaにだけトラベルできないが、出ることは可能って制限がついても、他3DCはgaiaに集まるようになりそうだが、それでも一番影響が少ないだろうしね。
こういっちゃなんですけど、manaのワールド間テレポが解消すると、沈静化はすると思うよ。MeteorとElementalの過疎が解決しなくても。それが良いかどうかは多少疑問に思うけどね。
Player
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.