バトルBGMだけは許せませんね、植松氏はニコ生でバトル曲書くの苦手だと
自分でネタばれしてましたからね・・・FF14のバトルBGM聴いて本当に駄目だよこんなんじゃって
レベルで驚きましたよ、FF11からどうやったらこんなにバトルBGMが劣化するのか
ってデキで、水田氏にチェンジして頂きたいです。
バトルBGMだけは許せませんね、植松氏はニコ生でバトル曲書くの苦手だと
自分でネタばれしてましたからね・・・FF14のバトルBGM聴いて本当に駄目だよこんなんじゃって
レベルで驚きましたよ、FF11からどうやったらこんなにバトルBGMが劣化するのか
ってデキで、水田氏にチェンジして頂きたいです。
Last edited by Torori; 03-31-2011 at 02:51 AM.
その動画は見ていませんが、プロのクリエイターが言う「実は苦手」には色んな意味がありますから(”未来の同業者候補向け”、”日々の努力が大事”、”何が一般に受けるか分からない”etcetc)、意味を受け取る際はやや注意が必要です。
以下は個人的なBGMに対する感想
グリダニアや黒衣森はSEやシチュエーションを合わせて、雰囲気を上手く作れていると思います。
ただ既にレスが多くあるように、通常(三国)戦闘やリーヴBGMは改良、あるいは変更をしてほしいですね。一部地域の戦闘BGMや限定された状況(クエストなど)のBGMは除きます。
BGMの性質上、使われるシチュエーション、関連キャラクタ、SEなどのそれら単体の質と相性によって評価が大きく変わりますから、ゲーム仕様の変更と共にまだまだ評価が変わる余地はあると思います。
もし可能ならば現状(あるいは今後の)仕様・設定を氏に提出し、開発班とビジョンの一致を図ってから作ってもらいたいです。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.