Page 7 of 17 FirstFirst ... 5 6 7 8 9 ... LastLast
Results 61 to 70 of 168
  1. #61
    Player
    ClanPonn's Avatar
    Join Date
    Jan 2012
    Posts
    200
    Character
    Flanxi Galax
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by appleberry View Post
    1カンストの初心者が4人あつまってAというIDにいって、慣れてきたから難易度たかいBというIDにいって
    自信ついてきたからCやDに挑みたいけど、これらはジョブ複数カンストしてないとちょっと・・・、っていう難易度だから
    ”2ジョブ目あげるか!”とリーヴやレベラゲに励む、そういう流れをつくれないのか?と言ってるんです。
    チェンジしないとクリアできないようなIDが導入されたなら、それはそれで歓迎します。
    正論ですね、まさに同感です。
    複数カンストいやな人もA,Bで楽しめるし、目指す人も素直に同期付けが出来る。
    ひとつの「あるべき姿」ですね、新生では是非そのあたりを考慮して欲しいと思います。
    (3)

  2. #62
    Player
    Adams-Dymtliy's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    209
    Character
    Shamir Spalituda
    World
    Gungnir
    Main Class
    Archer Lv 80
    Quote Originally Posted by appleberry View Post
    本当なら1カンストの初心者スキルでも人数あつまればクリア望めるバランスから
    ごめんなさい、ちょっとこの部分が理解できなかったのですが、
    ジョブをカンストさせてるのに【まだ初心者】なのですか????
    (4)

  3. #63
    Player
    Adams-Dymtliy's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    209
    Character
    Shamir Spalituda
    World
    Gungnir
    Main Class
    Archer Lv 80
    Quote Originally Posted by ClanPonn View Post
    正論ですね、まさに同感です。
    複数カンストいやな人もA,Bで楽しめるし、目指す人も素直に同期付けが出来る。
    ひとつの「あるべき姿」ですね、新生では是非そのあたりを考慮して欲しいと思います。
    やりたくないけど、権利は欲しい。
    世間では、それは我侭といいます。
    よく考慮して欲しいというコメントをいろんな人が使いますが、大抵は我侭の域をでない意見。

    では、AやBができるように私も意見を出します。
    その代わり、複数カンストをしたい人にはCやDができるように増やしてもらうように意見を添えてみますが、よろしいか?
    (5)

  4. #64
    Player
    Adams-Dymtliy's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    209
    Character
    Shamir Spalituda
    World
    Gungnir
    Main Class
    Archer Lv 80
    Quote Originally Posted by PhantomLady View Post
    むかしPSO(何か批判されそうですが、あえて・・・)の初期は『「こんにちは」からはじめよう』とかいって
    初心者は、周りのプレイヤーとコミュニケーションをとることが第一歩だと宣伝しえいました。そして、先にレベル
    を上げているプレイヤーに教えてもらう、という形で、教えてもらったことを元に自分なりに工夫してプレイしてい
    くという方法も、XIVの世界でもあると思うのです。
     
    なつかしいタイトルです。
    ログインした時の第一声が、まさしくそれでした。
    今のMMOが置き忘れてきた物がそこにありますね。
    MOタイトルでありながら、みんなMMOしてました。
    当時は混合鯖が普通でしたね。よく外国人にナンパされている方をみかけたもんです。
    コンソールゲームのパイオニア、まだFTPで相手PCと直接回線を繋ぐ様なものしかなかった時代に
    登場したMO。画期的でした。
    国内限定でいえば、プレイ思考が当時から年々退化していっているように思えてしかたない。
    【これを使って、どう遊び倒そうか】 こう考えていたものが、今は【遊んでやるから、早く出せ】
    RPGなのにRPをしない。

    工夫次第で、開発者の思考の斜め上の遊び方ができます。
    最近だと、他社のタイトル【○ CV】
    ロボットを使うアクションゲームだけど、ペイント機能が有能すぎて、
    今じゃロボットで遊べるペイントツールだと言われています。(この遊び方もPSOが発祥だったりしますが。


    同じMMOだとR○(伏せ切れてないかも?
    ユーザーが競売仲介者になって、ユーザー同士で競売を開催・仕切ってたりしました。
    これも斜め上の遊び方だと思います。

    FF14じゃどうでしょう
    システムという足かせばかり欲しがってませんか?
    自分達でローカルなルールを作ろうと思いませんか?

    競売だって今のバザーシステムだけでユーザーが取り仕切ることはできます。(鯖はもたないかもしれませんが・・・
    ちょっとした人の少ないフィールドを使って、人を集めてやろうと思えば、ユーザー主催の大会ができます。

    先の別のコメントでも書きましたが、自分で募集を立てて、そこにジョブ変更なしでと書けばそれで成立するのです。
    ジョブ変更に反対する人も多いみたいですので、比較的に人は集まるのではないのでしょうか?

    何をしていいのかわからない、1本道でないと進む方向がわからない。
    もし、そうだとしたらチャンスですよ?
    他人に声をかける機会が持てます。他人と知り合えるチャンスです。
    同じプレイスタイルをさがせば、同じ悩みを抱えずに済むのです。
    ちょうど鯖統合が終わった後で、新しい仲間を探している人は多いはずです。

    FF14はMMORPG
    (10)

  5. #65
    Player
    appleberry's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,054
    Character
    Appleberry Sweet
    World
    Masamune
    Main Class
    Warrior Lv 70
    Quote Originally Posted by Adams-Dymtliy View Post
    ごめんなさい、ちょっとこの部分が理解できなかったのですが、
    ジョブをカンストさせてるのに【まだ初心者】なのですか????
    いまのFF14はレベル上がる速度が半端ではないです。
    早ければ数日で50に到達してしまうんではないですか?
    トトラクはほかのスレでもありましたが、高レベのお手伝いあれば素通りに近い扱いになるので
    現状のFF14は高難易度のIDは基本的にカンストもしくはカンスト近くになるだろう、
    1カンストではまともにIDやってない、または経験が少ない
    初心者スキルのひとも残ってる可能性がわりと高いんじゃないか、という考えです。

    極端な言い方すればセーフティーネットです。
    とくに苦労しなくても50になれる現状の仕様でカンストした人が
    FF14のIDはこんなもんだ、と入っていける入り口がほしいな、と。
    トトラクだけでなく、レベル5毎くらいにIDあればいいんですけどね。
    (5)

  6. #66
    Player
    appleberry's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,054
    Character
    Appleberry Sweet
    World
    Masamune
    Main Class
    Warrior Lv 70
    Quote Originally Posted by Adams-Dymtliy View Post
    では、AやBができるように私も意見を出します。
    その代わり、複数カンストをしたい人にはCやDができるように増やしてもらうように意見を添えてみますが、よろしいか?
    考え方としては、まったくそのとおりです。
    開発リソースが限られてるので限界あるというのは十分理解してますが、
    そのためにABCDをCひとつで間に合わせてるのが現状で、それでは新規にやさしくない、と言いたいのです。
    (2)

  7. #67
    Player
    ClanPonn's Avatar
    Join Date
    Jan 2012
    Posts
    200
    Character
    Flanxi Galax
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by Adams-Dymtliy View Post
    やりたくないけど、権利は欲しい。
    世間では、それは我侭といいます。
    よく考慮して欲しいというコメントをいろんな人が使いますが、大抵は我侭の域をでない意見。

    では、AやBができるように私も意見を出します。
    その代わり、複数カンストをしたい人にはCやDができるように増やしてもらうように意見を添えてみますが、よろしいか?
    まず、開発や運営が会社の看板背負ってそれを「わがまま」というのであれば、それは一つの完結であり、それはそれでいいと思います。

    現状は、ABCDにさらに高難易度のEやFを求めるプレイヤーまでごちゃまぜですね。
    私は、そういったプレイヤー達があるいは入り混じり、あるいは棲み分け、あるいは宗旨替えをしてもFF14一つで皆楽しめる、そういったコンテンツになってほしいので、その趣旨で意見を書いています。

    ただ、私は現状でゼーメルや真イフリートが先述のA,Bの役割が可能なコンテンツになっているのは事実だと思います。
    難易度的には1.22追加IDとはあきらかに差別化されており、そこに運営の意図を感じますし、新生と既存でリソースが分断されている現状では、ドラスティックな変更も難しいと思っていますので、新生では「もう一押しふた押し」して、棲み分けとステップアップにより適した誘導や構成にしてほしいです。

    昔(1.18以前)から続けている人の知識や時系列に沿った経験を除外して、たとえば今年から始めた人間の視点で見れは、1ストした人向けの(50レベル用)コンテンツは充実してきたのに、その中での差別化、ランク付けが明確にされていないため、チグハグな印象をうけるものに、現状はなってしまっていると思います。

    どうすればすっきり、いわゆる「エレガントに」解決できるのか回答を持っては居ませんが、このややゲーム内が混乱したと感じる印象を持つ人間がいることは、運営側には知っていてほしいです。
    (4)
    Last edited by ClanPonn; 04-08-2012 at 03:47 AM.

  8. #68
    Player
    Litta's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,217
    Character
    Tama Garden
    World
    Ridill
    Main Class
    Carpenter Lv 100
    結局、物量の問題なんだよなーと思う。
    現開発体制の規模拡大は、おそらく100万人以上のレベルで課金者が増えないと上は首を縦に振らなそうだ。
    それまでは現状のままで、もしくは人員削減を行う方向になるんじゃないかと。

    コンテンツが少ないからユーザー、満足度が増えないのに、
    課金者が増えないとコンテンツを増やせないみたいな。
    堂々巡りだね。

    今回の1.21は過去最大規模のパッチだったようですが、
    悪い言い方をすれば、「今後のパッチもたかが知れている状態」になってしまったのではないかと懸念してます。
    (0)

  9. #69
    Player
    Amla's Avatar
    Join Date
    Jan 2012
    Posts
    88
    Character
    Lokin Alma
    World
    Aegis
    Main Class
    Weaver Lv 50
    Quote Originally Posted by appleberry View Post
    いまのFF14はレベル上がる速度が半端ではないです。
    早ければ数日で50に到達してしまうんではないですか?
    トトラクはほかのスレでもありましたが、高レベのお手伝いあれば素通りに近い扱いになるので
    現状のFF14は高難易度のIDは基本的にカンストもしくはカンスト近くになるだろう、
    1カンストではまともにIDやってない、または経験が少ない
    初心者スキルのひとも残ってる可能性がわりと高いんじゃないか、という考えです。
    数日で50になってしまう現状はどうかと思うけど
    数日でエンドコンテンツ行く方もどうかしてる
    (9)

  10. #70
    Player
    Karin's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    177
    Character
    Sakura Hatsune
    World
    Ramuh
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by Amla View Post
    数日で50になってしまう現状はどうかと思うけど
    数日でエンドコンテンツ行く方もどうかしてる
    やはり運営側で新生するのだから戦闘職だけでも1レベルから強制でするか、半分まで引き下げるか、後は・・・
    せめて任意で1レベルまで下げるか選べるとか(´・ω・`)遊ぶのに過程が無いのがまずいですよね。。。

    新生時の対策もしないと新生始まってすぐぼろが出そう。。。色々^^;
    (1)

Page 7 of 17 FirstFirst ... 5 6 7 8 9 ... LastLast