開幕からスターダイバー使えなくても、薬ズラすならコンテンツによりますが2分バンストでスターダイバーに薬合わせると思いますが…
開幕からスターダイバー使えなくても、薬ズラすならコンテンツによりますが2分バンストでスターダイバーに薬合わせると思いますが…
竜の薬込みのバーストって討伐時間によって変わるじゃないですか?
詰め段階で討伐8-9分とかなら2.6.5の2回飲みでも問題ないけど初期攻略段階でdpsチェック厳しめだったら0,4.5,9で3回飲みますよね。
現状だと他のジョブが開幕薬込みのバーストをできて問題なく3回薬飲めるけど、竜だと開幕飲むとフルバーストできてない分損でしょって言ってるの。
なるほど、それはおっしゃる通りです。
そういう意図があったとは知らずで失礼しました。
私もそういう自由度はあっていいと思います。
ただ、その場合、コンテンツによって火力のだし方の幅が広がるならそれ相応の火力ナーフもあってしかるべきというか、いまのメレーの横並び状態なら現状で頑張るしかないかなあと思っているところです…
ただそれは竜に限らず例えばリーパーも竜より自由度なく海幕バースト出来ない(2回バーストできない)ということにならないでしょうか。
そういうバランスが難しい気はします。
トームストーン神曲で交換できる槍[漆黒狼]のサイズが短すぎるのをなんとかしてほしい
今週で零式に行かなくても武器が交換できるので色々と見聞きしていたのですが[漆黒狼]があまりに短い気がします
女性キャラの抜刀待機モーションで地面に付かない槍はいくつかありますがヘブンスラストやスターダイバー等の地面に刺すモーションがある技で刺さらない武器は初めて見たレベルだったので。。。
デザインコンテストの方で敢えて短くしてほしいといった指示があったとかでしたら申し訳ないです
これに限らず短すぎる槍は無くして欲しいです。
オルトエウレカの武器も、デザインやカラーは良かったのにあまりにも短すぎました。
そのせいで好きなのに使いたくない槍が結構あります。どうにかならないのでしょうか?
単純にFF14の中で短槍寄りの武器なのではないでしょうか。
個人的には近距離で輝く槍って感じで取回しの良い見た目が好きです。
槍と言うよりツインブレード?的な物だと思ってます。
槍として実装しちゃってるから、持ち方の重心とかアニメーションの違和感凄まじいですけど……。
持ち方とか技のモーションを鑑みると、リーパーの方がこの武器の見た目活かせそう。
FF14の竜騎士は重歩兵っぽくてそれも格好いいし、短槍寄りのデザインの槍も軽歩兵っぽいミラプリができて好きですね……!(サベネアンパルチザン大好きです)
リーパーが実装されてからはスレイヤー装備にも比較的軽装のものが増えてきたと感じているので、短槍寄りのデザインもなくならないでほしいです。
短期間に実装が集中しなければよいかと。
良い感じの会話をしていたら、いつの間にかエスティニアンだけが先に窓から居なくなってるの最近、良く見ますよね。
これ自分に置き換えて実際に体験したいので、竜騎士だけは窓から外にジャンプして都市の階層などを瞬間に移動出来るようになりませんかね。ごめんなさい妄想です。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.