最近BH枠でよく遊んでいます。
賢者が実装されて以来ずっとなんですが、やはり他ジョブよりもMPが枯渇しがちな感触を改めて感じています。
ヒールリソースであるはずのアダーガルをMP回復のために捨てるように使うと、その後被弾した人に投げるものが無くて困ったりしています。
60秒サイクルで残り時間に応じてエナドレで調整できる学者と比べて非常に不便です。

それから今回気付いた事として、同じレベル帯で覚える似たような役割で使われがちな学者の秘策と賢者のゾーエを比べた時に、秘策の方は消費MP0である事が存外大きな差を生んでいる気がします。
大きくバリアを貼りたい時に秘策鼓舞展開がMP1000→MP0で打てる学者と、ゾーエEプログノシスでMP900使用する賢者の違いは非常に大きいです。
そんな風に対比で考えた結果、ゾーエに消費MP0の効果を付けてほしいなと思いました。