無理にクラフターからませる必要はないわな
無理にクラフターからませる必要はないわな
FF11のAF武器は、レベル40~42の装備で、性能もそのレベル帯ではそこそこ使えるものの、
一通加点に過ぎず、すぐに競売装備に取って代わられます。
AF防具がレベル52~60の装備なので、防具一式装備出来る頃には、
武器は無用の長物と化しています。
FF11のAF武器は、到底カンストまで使えるような代物ではありませんよ。
実装されていないので、どれくらいの期間の育成をターゲットにしているのかわかりませんが、
私は今のDL装備のように、「くじ引き」を延々と繰り返させられるよりは、
ゴールの見えている「コツコツ」型のほうがいいです。
FF11でも、FF14の発表がなければ、それに没頭していたと思います。
今のくじ引き型がきついのは「よし、今日はこれくらいがんばろう」「1週間後にはこれくらいにしよう」って
目標設定が出来ず、どこまで行っても「運」だけなので、それよりはよっぽどいいです。
ふと思っただんだけど、投擲武器のAF(無限投擲武器)って作ってくれないかなぁ。ブーメラン投げたいよ、ブーメラン。
個人的には長期間をまたいで強化、育成していくコンテンツはあっていいと思います。正確には、「そういうコンテンツもあってもいい」という感じです。
今の14に決定的に出遅れてる部分がやはり「コンテンツの不足」だと思うんです。発売直後でつまづいてしまって、今までの期間のほとんどを修正することに使わざるを得ない状況になってしまったのが一番の原因ではあるのですが、、、
個人的に、次のパッチがくるまでに完了できてしまうコンテンツはある程度固まってきた今(レイド、ジョブ、蛮神など)、みんな同じことしかやってない(やることがない)FF14になっていくことを懸念してしまいます。
ですから、ログインして、「今日はなにしようかなー!」っと迷えるゲーム、そういうボリュームが14には足りないと思っています。
バージョンアップを追っていくだけのゲームにならないためにも、そういう長時間をかけて少しずつやっていくコンテンツが出てくることは良いことだと思います!(クラスレベリング、アチーブメント等のような)
時間がかかるコンテンツ=手抜き、ととってしまうのは違うのかなと思います。
もちろん楽しめることは大前提です。
アイデアとしては、AF武器は、ジョブ専用の装備ですから、例えばなにかしらのポイントをためて、それと交換することで、ジョブ専用アビリティの効果アップ、効果の追加など、特殊な強化ができる仕様なんてのもイイのかなと!
そうすることで、クラフターによって生まれる禁断装備なんかとも棲み分けができないでしょうかね?
Last edited by EvirobLancelot; 04-11-2012 at 12:38 PM. Reason: 誤字修正
蓋を開けたら想像より遥かに酷い・・・
ハムレットと11の裏世界レイドと比べて、どっちが楽しいと聞くなら100人の中ハムを選ぶ人は1人でも居ないだろうか…
刻印のドロップ率以前金箱の無意味さを何とかしないと、AF武器という巨大なニンジンの前に脱力死したロバが見えてる。
フォーラム右上の開発者投稿、こまめにチェックしよう。
過程もおもしろくしようって考えはこの開発陣にはないのか
債権入手、1.22bでのクエスト群、それでもまだ入手できないようなので
今後配信されるクエスト、そして入手後の育成システム(クエスト?)、と
結構な段階を踏んで行く物のようなので
入り口は難易度を下げて、段階的に難しくしていった方が良いかと思います。
その方が入手出来るかはともかく、多くの人がやってみようと思うのでは無いでしょうか。
現状だと門前払いとさえ感じる人が少なくは無さそうなので…
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.