Page 3 of 4 FirstFirst 1 2 3 4 LastLast
Results 21 to 30 of 34
  1. #21
    Player
    Yuhchoco's Avatar
    Join Date
    Sep 2021
    Posts
    7
    Character
    Anzu Chocolat
    World
    Asura
    Main Class
    White Mage Lv 70
    初めてのフォーラム投稿なので誤っていたら申し訳ありません。
    レベルリセットポーションに関して調べていたところこちらに誘導がされていたのでこちらに要望を書かせて頂きます。

    課金アイテムで良いので任意のジョブのレベルをリセットできるようにしてほしいです。
    理由としてはレベル毎のジョブへの理解を深めたい(スキル回し等を実戦したい)からです。

    私は主にルーレットでレベル上げをしていましたが、一時期レベルを上げることだけに魅力を感じ
    効率を求めてよくILを下げてクリタワ確定アラルレをやっていました。
    レベルはカンストして一定の満足感を得たのですがいざ実戦で出したいと思った時
    50ぐらいのスキル回ししか分からなくて、途中のレベル(60,70,80,90)での適切な使い方がわからない状態です。
    本来、レベル上げと共にスキル回しも学んでいくという動線があるにも関わらず、ルーレットでもらえるボーナスだけでカンストしてしまった弊害だと思います。
    新キャラ〜というのもありますが、愛着があるのとコミュニティがある今の(メイン)キャラクターで行いたいです。
    もう一度学ぶチャンスが欲しいので、レベルリセットポーションのようなものが欲しいです。
    (0)

  2. #22
    Player
    tomo4574's Avatar
    Join Date
    Jun 2022
    Posts
    872
    Character
    Tomo Taro
    World
    Gungnir
    Main Class
    Sage Lv 100
    Quote Originally Posted by Yuhchoco View Post

    私は主にルーレットでレベル上げをしていましたが、一時期レベルを上げることだけに魅力を感じ
    効率を求めてよくILを下げてクリタワ確定アラルレをやっていました。
    レベルはカンストして一定の満足感を得たのですがいざ実戦で出したいと思った時
    50ぐらいのスキル回ししか分からなくて、途中のレベル(60,70,80,90)での適切な使い方がわからない状態です。
    本来、レベル上げと共にスキル回しも学んでいくという動線があるにも関わらず、ルーレットでもらえるボーナスだけでカンストしてしまった弊害だと思います。
    新キャラ〜というのもありますが、愛着があるのとコミュニティがある今の(メイン)キャラクターで行いたいです。
    もう一度学ぶチャンスが欲しいので、レベルリセットポーションのようなものが欲しいです。
    木人討滅戦というのがあり、そこでなら50、60など各レベル帯のスキル回しが出来るのと、今度の6.4実装によってコンサポがどのレベル帯においても使えるようになるので活用するのも手だと思います。
    (13)

  3. #23
    Player
    Eleven_Beef's Avatar
    Join Date
    Mar 2015
    Posts
    1,791
    Character
    Morio Morito
    World
    Titan
    Main Class
    Paladin Lv 100
    もし可能ならこれからも上げない気がする青魔と青魔道書を無かったことにしたい気もする。
    11のもそうだけど、ラーニング作業が大嫌いでぶん投げました。
    (7)
    ここでセーブするか?

  4. #24
    Player
    Yuhchoco's Avatar
    Join Date
    Sep 2021
    Posts
    7
    Character
    Anzu Chocolat
    World
    Asura
    Main Class
    White Mage Lv 70
    Quote Originally Posted by tomo4574 View Post
    木人討滅戦というのがあり、そこでなら50、60など各レベル帯のスキル回しが出来るのと、今度の6.4実装によってコンサポがどのレベル帯においても使えるようになるので活用するのも手だと思います。
    tomo4574様
    アドバイスありがとうございます!
    アドバイス頂いたのにお返事が遅くなり申し訳ありません。

    私のプレイスタイルの問題だと思うのですが、コンサポや木人での練習よりも実際にプレイしている人たちとIDやコンテンツ参加をして練習したいと考えています。
    今回書き込んだ理由は、主に占星術師、次点でタンクの使い方で悩んでいる所とプレイヤースキルの向上も目的としています。
    特に占星術師はとてもクセがあるなぁと感じています。
    某動画サイトでスキル説明やスキル回しを紹介しているモノをみて学んでみましたが、やっぱり実践となると戸惑ってしまう時が多いです。

    私の中での考え、感じた事を書いておきます。
    前述で記載した
    Quote Originally Posted by Yuhchoco View Post
    理由としてはレベル毎のジョブへの理解を深めたい(スキル回し等を実戦したい)からです。
    という理由の他にも理由を見つけたのでその理由も混ぜて記載します。(後出しになってしまい申し訳ありません。)



    ▽木人樁滅線
    良い所→動かない、攻撃されない、スキル回しに集中して練習できる
    「うーん」な所→開幕の攻撃系スキル回し練習に最適だが、ヒーラーの回復スキルのような咄嗟に対応を求められる差し込みスキルの練習が出来ない

    ▽コンサポ(コンサポと書きましたが使ったことがない為、フェイスと冒険者小隊と同様と考えて回答します。)
    良い所→ID突入に待ち時間がない、タンクとしての練習に最適(回復が遅い印象がある為、どのタイミングでどの軽減スキルを使用し、軽減するかを学べる)、IDに行けるのでギミック処理やAoEへの対応が適切に学べる(フェイスに限る)
    「うーん」な所→殲滅が遅いのでIDをクリアするのに時間がかかる、現在はまとめ狩りが主流になっております。(私の体感ベース)フェイス・冒険者小隊ではまとめ狩りを行わない為、CFでIDへ行った時に対応出来ない

    フェイスやコンサポは「FF14に興味があるけどオンラインというハードルを感じている為、スタート出来ない、ソロでも出来るならやってみたい」と考えている人へ向けた機能と考えています。
    せっかく実装頂いた機能なので活用したいと思いましたが、私としては「うーん」な所が気になっています。

    私は他プレイヤーと協力して遊ぶ事もオンラインゲームとして楽しみの一つと思っております。
    そして、他プレイヤーはNPC以上に予想外の動きを行ったりします。
    例えば、頭割りギミックは大人数でまとまってダメージを分散する処理を行うものですが、処理方法が分からずに一人で受けてしまうプレイヤーに遭遇することもここ最近増えてきました。
    逆に一人で処理しなければいけないギミック(キャラクターの頭上に赤い印?がついてキャラクター中心の円範囲が出るもの)を頭割りと勘違いして他プレイヤーに近づきあててしまったり。
    「まとめないで頂けないでしょうか」とお願いをしても絶対にまとめてしまうプレイヤーや、軽減スキルを使わずにまとめるプレイヤー、全滅してリスタートしても絶対にまとめるプレイヤーなど…

    あげるときりがないのですが、NPC以上に予想外の動きをする(若葉)プレイヤーにも対応出来るようになりたいのです。

    ここまで入力している間に「60、70、80、90それぞれの適正レベルIDにCFで行けば良いのではないか?」とも考えましたが
    クリア時に1レベルずつあがっていって徐々に行けるIDが増え、スキルが増えて(上位互換スキルに変化して)いく所にも楽しさと達成感を感じています。
    ぜひレベルリセットアイテムを実装頂き、課金アイテムとして販売して頂きたいと思っています。

    お返事のつもりで入力していたのですがちょっとずれてしまってすみません。

    すごくわがままなお願いなのは分かっているのですが、開発の方々に一度ご検討をお願いしたいです。
    お願い致します。
    (0)
    Last edited by Yuhchoco; 06-14-2023 at 10:40 AM. Reason: 誤字があった為、前回投稿した時の内容と一部重複している部分があった為

  5. #25
    Player
    SmokyQuartz's Avatar
    Join Date
    Sep 2021
    Posts
    2,380
    Character
    Massu Shiki
    World
    Hades
    Main Class
    Dancer Lv 100
    Quote Originally Posted by Yuhchoco View Post
    (私の体感ベース)フェイス・冒険者小隊ではまとめ狩りを行わない為、CFでIDへ行った時に対応出来ない
    要望に直接関係あるところではありませんが気になったので。

    NPCとパーティを組んだ状態(コンサポやフェイスにしろ冒険者小隊にしろ)でも、一応まとめ進行は可能です。
    IDにおける基本の進行が1Gなこと、自分のロールが何であろうと道中はプレイヤーが先導することによりNPCが自らまとめ進行に走ることはありませんが、
    先導しているプレイヤーが2目の敵の近くまで行けば1G目のタゲを持ったままタンクNPCは2G目のタゲ取りに行ってくれます。

    とはいえNPCのHP等はプレイヤーの同レベル帯よりも高く設定されてるためヒーラーで行ってまとめの練習になるとは思えませんけどね。
    殲滅速度も遅いので怠くなってくることもありますし。
    (2)
    新生10周年おめでとうございます!

  6. #26
    Player
    Yuhchoco's Avatar
    Join Date
    Sep 2021
    Posts
    7
    Character
    Anzu Chocolat
    World
    Asura
    Main Class
    White Mage Lv 70
    SmokyQuartz様
    Quote Originally Posted by SmokyQuartz View Post
    NPCとパーティを組んだ状態(コンサポやフェイスにしろ冒険者小隊にしろ)でも、一応まとめ進行は可能です。
    IDにおける基本の進行が1Gなこと、自分のロールが何であろうと道中はプレイヤーが先導することによりNPCが自らまとめ進行に走ることはありませんが、
    先導しているプレイヤーが2目の敵の近くまで行けば1G目のタゲを持ったままタンクNPCは2G目のタゲ取りに行ってくれます。
    これは知りませんでした!!!教えてくださりありがとうございます!!
    タンクの練習としてはちょっと良いかもしれないと感じました。

    Quote Originally Posted by SmokyQuartz View Post
    先導しているプレイヤーが2目の敵の近くまで行けば1G目のタゲを持ったままタンクNPCは2G目のタゲ取りに行ってくれます。
    (中略)
    とはいえNPCのHP等はプレイヤーの同レベル帯よりも高く設定されてるためヒーラーで行ってまとめの練習になるとは思えませんけどね。
    ヒーラーのまとめ練習にはならないのですね…それと先釣りのような行動を取らないとまとめてもらえないのですね…ですが、全体攻撃前にホロスコープヘリオスの仕込むタイミングやカウンターヒールの練習にはなりそうです。
    あまり機能を試そうとしなかったり発想が乏しいばかりに実験できない私側にも問題があるように感じました…難しいです…。
    (0)
    Last edited by Yuhchoco; 06-14-2023 at 10:54 AM.

  7. #27
    Player
    tomo4574's Avatar
    Join Date
    Jun 2022
    Posts
    872
    Character
    Tomo Taro
    World
    Gungnir
    Main Class
    Sage Lv 100
    補足しときますと、一応ヒーラーのまとめの練習も出来ますが、殲滅速度がとんでもなく遅いのでずっと回復しなきゃで疲れるんですよね。
    将来的には範囲焼きしてくれるようになればいいんですけど。
    (2)

  8. #28
    Player
    SmokyQuartz's Avatar
    Join Date
    Sep 2021
    Posts
    2,380
    Character
    Massu Shiki
    World
    Hades
    Main Class
    Dancer Lv 100
    ヒーラーのまとめ練習にまったくならないというわけではありませんが、
    先にも書いた通り同レベル帯のプレイヤーとNPCで比較したらNPCの方がHPが高くなってるので
    NPCに対して完璧だと思ってもプレイヤーと行くと想定以上にHPの減りが早いこともあること、
    tomoさんも仰る通り殲滅速度が遅くタンクバフがないタイミングもあるため回復に割く時間が増えるため
    エキルレ等でよく見れる「攻撃しながらHPを見る」という状況になりづらい(回復しながら隙間で攻撃になる)ということですね。
    それを理解したうえで試してみるのにはコンサポ等は使えると思います。

    殲滅速度の遅さは「コンサポでトロイアコートに行ったとき、1ボスでアリゼーがLBぶっぱした」で伝わりますかね。
    (0)
    新生10周年おめでとうございます!

  9. #29
    Player
    Yuhchoco's Avatar
    Join Date
    Sep 2021
    Posts
    7
    Character
    Anzu Chocolat
    World
    Asura
    Main Class
    White Mage Lv 70
    tomo4574様
    Quote Originally Posted by tomo4574 View Post
    補足しときますと、一応ヒーラーのまとめの練習も出来ますが、殲滅速度がとんでもなく遅いのでずっと回復しなきゃで疲れるんですよね。
    将来的には範囲焼きしてくれるようになればいいんですけど。
    「出来なくはないけど…」って事なんですね…私の中では「うーん」な部分に分類されてしまうので、ヒーラーのまとめ練習には向かなそうです…。
    教えて頂きありがとうございます。
    (1)

  10. #30
    Player
    Yuhchoco's Avatar
    Join Date
    Sep 2021
    Posts
    7
    Character
    Anzu Chocolat
    World
    Asura
    Main Class
    White Mage Lv 70
    SmokyQuartz様
    Quote Originally Posted by SmokyQuartz View Post
    ヒーラーのまとめ練習にまったくならないというわけではありませんが、
    先にも書いた通り同レベル帯のプレイヤーとNPCで比較したらNPCの方がHPが高くなってるので
    NPCに対して完璧だと思ってもプレイヤーと行くと想定以上にHPの減りが早いこともあること、
    tomoさんも仰る通り殲滅速度が遅くタンクバフがないタイミングもあるため回復に割く時間が増えるため
    エキルレ等でよく見れる「攻撃しながらHPを見る」という状況になりづらい(回復しながら隙間で攻撃になる)ということですね。
    それを理解したうえで試してみるのにはコンサポ等は使えると思います。
    NPCとプレイヤーでHP差があり、かつプレイヤーの方が低いとなると、NPCと一緒にいって練習をするのはちょっと危険かなと感じました。
    私はヒーラーの中だと占星術師を使用している時が一番プレイヤースキルの低さを感じています。
    ある程度のコンテンツ(最低でも極ぐらいは)出せたらなぁと思っているので、攻撃しながらHP管理をするのは向上させたい部分です。
    となると、プレイヤーさんと一緒にIDへ行って慣れていくのがいいかなと感じ(達成感という私のエゴもあるのですが)レベルリセット課金アイテムを希望します…。

    Quote Originally Posted by SmokyQuartz View Post
    殲滅速度の遅さは「コンサポでトロイアコートに行ったとき、1ボスでアリゼーがLBぶっぱした」で伝わりますかね。
    思わず「う"、ん」と声が出てしまいました。
    アリゼーが1ボスでLBは非常に…私の許容範囲を超えるぐらいの壊滅速度でした…諦めます…。
    (0)

Page 3 of 4 FirstFirst 1 2 3 4 LastLast