Page 2 of 3 FirstFirst 1 2 3 LastLast
Results 11 to 20 of 28
  1. #11
    Player
    Aoi_Shiki's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    278
    Character
    Aoi Shiki
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 86
    ちょっと前後しますが

    Quote Originally Posted by Pinota View Post
    またこのゲームは競争が少ない等言われる事も多いですが上記案を採用する事によって
    トップ層は超難易度でも走り続けないとミドル層がすぐに追いついてきて抜かされる可能性がある
    ミドル層は手を抜くとすぐにカジュアル層に並ばれるが頑張ればトップ層にも手が届くので常に上を目指せる
    カジュアル層はFF14楽しい(*'-')と遊んでいれば憧れの装備もその内手に入り、頑張ればミドル層やトップ層に手をかけることが出来る、とヒエラルキーそのものを縦が低く横に広いピラミッドにする事で常に競争が生まれるんじゃないかと思います。
    ヒエラルキーは
    IRはトップ層が常に5箱出せるミドル層は4箱が限界で常勝ではない、これで良いと思います
    これで十分ヒエラルキーと言えるし新IRのバランスは良い仕上がりだと思いますね
    蛮神バトルも同様にトップ層は常勝ミドル層はなかなか勝てないで十分ヒエラルキーと言えると感じます

    Quote Originally Posted by Pinota View Post
    こういった具合に段階的に調整し、又、そうしていく事を公式見解として発表する事で無駄な難易度議論とそこで起こる煽り煽られ等が多少でも回避できるのではないでしょうか?今でも蛮神救済アイテム個数等緩和等開発はやってくれているのですが、対応も遅く発表されるまで実際緩和がなされカジュアル層にとって遊べるものになるかわからないといった点に問題もあると思います。
    難易度を下降修性していく考えは
    コストの問題がありますよね毎パッチごとに品質管理がチェックし直すんですよ無駄としか言えない
    救済アイテムの緩和はコスト安いですから意味が違います

    それとゼーメルは計算式の変更やアクション変更での調整ですから下降修性とは言えません

    難易度の下降修性は必要なし。これはレベルキャップ開放で十分です
    オーラムでもカッターでもレベルキャップが解放されれば誰でも5箱出せるようになりますから

    上で書きましたが今回実装された2つのIRはスレ主がフィードバックしたいヒエラルキーって事では完璧だと思います。TA箱の報酬がダークライトの胴って… 狙いすました調整ですよね。5箱出しはトップ層にしかできないしTAだけ狙うにしてもなかなか全員が出来るものじゃないからね。
    (8)
    http://iloveff14.blog49.fc2.com/

  2. #12
    Player
    Miyavi's Avatar
    Join Date
    Nov 2011
    Posts
    462
    Character
    Miyavi Ozzy
    World
    Durandal
    Main Class
    Conjurer Lv 70

    昔話?

    むかしFF14と とてもよく似たゲームであったお話です
    そのゲームには“メイジャン〇試練”と言うものがありまして
    それの難易度がすごい高いものが実装されて(というかものすごい時間のかかるもの)
    そのクエストのようなものにはユーザーから不満が沢山でました
    それでも頑張る人は頑張っていました

    ですが、ある日ものすごい難易度が緩和されました
    それを見て怒ったのは難しい頃にクリアした人たちでした
    その怒りは激しく開発は
    「もう、大幅な緩和はしないでおこう」
    と決めたそうです


    他には
    そのFF14によく似たゲームで、少し有名な攻略本を書いている人の話です
    その人はすごく苦労して、5年以上かかってレリックウェポンというものを作ったそうです
    しかし時代は変わり、そのコンテンツ自体が廃れ始めたので
    大幅に緩和して頑張れば半年で作れるようになったとか
    そこで5年かかって作った人は
    「同じ見た目じゃなくて、同じぐらいの性能だけど違うものにして欲しい」
    と思ったそうです

    難易度調整はもう任せてもいいかもしれません
    (8)

  3. #13
    Player
    mine's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ
    Posts
    104
    Character
    Mine Mutuki
    World
    Durandal
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    Quote Originally Posted by Miyavi View Post
    むかしFF14と とてもよく似たゲームであったお話です
    そのゲームには“メイジャン〇試練”と言うものがありまして
    それの難易度がすごい高いものが実装されて(というかものすごい時間のかかるもの)
    そのクエストのようなものにはユーザーから不満が沢山でました
    それでも頑張る人は頑張っていました

    ですが、ある日ものすごい難易度が緩和されました
    それを見て怒ったのは難しい頃にクリアした人たちでした
    その怒りは激しく開発は
    「もう、大幅な緩和はしないでおこう」
    と決めたそうです


    他には
    そのFF14によく似たゲームで、少し有名な攻略本を書いている人の話です
    その人はすごく苦労して、5年以上かかってレリックウェポンというものを作ったそうです
    しかし時代は変わり、そのコンテンツ自体が廃れ始めたので
    大幅に緩和して頑張れば半年で作れるようになったとか
    そこで5年かかって作った人は
    「同じ見た目じゃなくて、同じぐらいの性能だけど違うものにして欲しい」
    と思ったそうです

    難易度調整はもう任せてもいいかもしれません
    よく難易度やヒエラルキーの話になるといつか緩和されるから待てばいいじゃんと言うのは聞きます。
    でもこれを読むと緩和されたら楽にできて悔しいじゃんだから緩和するなもしくは緩和しても同じものは手に入らないようにしろってことだと思うのですが、結局のところどっちな訳?
    緩和を待てばいいのそれとも緩和されると悔しいからするなもしくは同じものは手に入らないようにしろのどっちなわけ?
    ホントに純粋に疑問なんだけど・・・
    (3)

  4. #14
    Player Pie's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    1,104
    Character
    Pierrette Lha
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    コンテンツの参加人数を制限せずに
    突入時の人数でドロップ率を増やせば、それだけでいいと思うんですよね
    実装は8人前提でしてても、オラームやカッターは7人でも5箱いけますし
    トップ層は6人でも5箱だせるのではないでしょうか

    イフリートだって倒すだけなら4人で十分、トップ層なら3人でもいけると思います。
    基本的に14のコンテンツは前に書いてる人がいますが、相当難易度低いです。
    結局何周してるかだけで、私はそれを難易度と思いません。

    仮に4人でクリアすると箱から50%などであれば、トップ層(プイ時間ではなく、スキル)など
    スキル次第で早々にそろえることが出来ます(TAは4人だと無理だと思いますが)
    またやり応えもあると思います。

    もしプレイ時間のみのヒエラルキーの話でしたら、アチーブメント報酬(金や王冠、アクセや盾)で十分かと
    (12)

  5. #15
    Player
    sono's Avatar
    Join Date
    Dec 2011
    Posts
    187
    Character
    Sonora Estrella
    World
    Aegis
    Main Class
    Warrior Lv 78
    Quote Originally Posted by Pie View Post
    コンテンツの参加人数を制限せずに
    突入時の人数でドロップ率を増やせば、それだけでいいと思うんですよね
    実装は8人前提でしてても、オラームやカッターは7人でも5箱いけますし
    トップ層は6人でも5箱だせるのではないでしょうか

    イフリートだって倒すだけなら4人で十分、トップ層なら3人でもいけると思います。
    基本的に14のコンテンツは前に書いてる人がいますが、相当難易度低いです。
    結局何周してるかだけで、私はそれを難易度と思いません。

    仮に4人でクリアすると箱から50%などであれば、トップ層(プイ時間ではなく、スキル)など
    スキル次第で早々にそろえることが出来ます(TAは4人だと無理だと思いますが)
    またやり応えもあると思います。

    もしプレイ時間のみのヒエラルキーの話でしたら、アチーブメント報酬(金や王冠、アクセや盾)で十分かと
    まったくの同意見ですね。
    ユーザー側による難易度調整においてもっとも簡単かつ効果的な手法が「人数を減らす」という行為なんですよね。
    ですので基本的に8人で行けばクリアできる程度の難易度(ちょうど今現在くらい)で実装し、人数を減らすことにメリットつけることでコアユーザー向けのコンテンツとしてもそのまま利用できると思います。

    その際の報酬は装備ならば「色違いの装備」とかでいいんじゃないかな。
    (5)

  6. #16
    Player
    lazy's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    86
    Character
    Lazy Stanza
    World
    Fenrir
    Main Class
    Miner Lv 90
    装備やアチーブなどの報酬よりもむしろ
    コンテンツそのものの難易度をこそ楽しみたいというマイノリティにとっては
    「後発は出涸らしの茶でも飲んどけ」的な対応は
    モチベーションの激減に繋がりそうなのでごめんこうむりたいところです
    自分が別に成長しなくてもゲームのほうが勝手に上から降りてくる
    それって楽しいものなんでしょうか?
    (15)

  7. #17
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    新宿 ALTA前
    Posts
    571
    あのさ、レイド5箱と蛮神を同じ土俵で考えるのはやってるの?
    全然違うものだよ
    (13)

  8. #18
    Player firu's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    120
    Character
    Nina Water
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    緩和案の話合いは無理だと思う
    投稿時間履歴を見ると分かるように緩和=時間潰しできないという物も中にはいるのだから
    (1)

  9. #19
    Player
    kurosippo's Avatar
    Join Date
    Jan 2012
    Posts
    2,662
    Character
    Sanbanme Blacktail
    World
    Durandal
    Main Class
    Marauder Lv 70
    ヒエラルヒーとか面食らっちゃったけど、普通に気にするものなの?
    (1)

  10. #20
    Player
    Nietzsche's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,605
    Character
    Vari Vari
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 26
    わたしはカジュアル層の取り込みは大切だと思いますけど、難易度は下げろとは思いません。

    どっちかというと、コンテンツを分けた方がいい派です。1つのコンテンツでカジュアル層、廃人層両方対処しようとすると、募集の面とか参加条件とかでどうしても無理が出てくると思います。黒モ両方ないと参加できないとか、できないことないけど、募集が少ないとか、自分で主催しろとかね。

    だから、本来なら「オーラム」と「オーラム+」とか分けた方がいいと思いますね。ノーマルオーラムクリアしたら、プラスの参加条件獲得できるとか。で、廃人はそこに隔離しておけばいいと思います。そこではTA存分にやっていればいいのではないでしょうか。
    (3)

Page 2 of 3 FirstFirst 1 2 3 LastLast