ドロップの加減は必要ではありませんか?
あとよく一言余計な言葉が多いので気を付けて頂きたいです。
ドロップの加減は必要ではありませんか?
あとよく一言余計な言葉が多いので気を付けて頂きたいです。
グゥーブーランプ、お幾ら万円してるんかなーと見てみたら自鯖では1400万~でした。すごい。手が出せない。
それだけだとアレなので・・。
南側の窓から入る光の入り方をもう少しマイルドにして欲しいです。ET12:00辺り、これ強すぎん?と感じてます。
既出かもしれないですが、タイトルどおり秘伝書のレシピをハウジングレシピに表示されるようにしてほしいです。
秘伝書が必要であることを分かりやすく表示してもらえればいいのかなと。
秘伝書にあると探すのが大変です。何巻にあるのかもわからないので、いちいちネットで調べて探してます。
よろしくお願いします。
お菓子の家は賛否両論で個人の好きにさせろ俺の勝手だろ勢がどうしても一部に居ます。
そしてごく一部でも実際に建てられると景観や世界観を大事にしたい方にはストレスになります。
住み分けをすべきでは?
各冒険者居住区に景観保護特区を追加で設定して、初期建築様式+α(フォージとか)のみ選択できる区を試験的に設定してみてはどうでしょうか?
その上で抽選倍率とかで需要を推し量って追加してもいいし全然売れない様であれば通常の何でもあり区にしてもいいし。
既存の家を回転させるというのは家の向きというパラメータを新たに付け加えることになるのでシステム上たいへんなのかもしれません。
むしろ、玄関が横についているデザインの外壁、というハウジングアイテムを新たに作ってもらえたらとも思えます。
ただ、屋内に入るっていうあの白い光る玉が外装に関わらず敷地に対して固定なのであればどのみちダメという話になりますね・・・
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.