Page 2 of 3 FirstFirst 1 2 3 LastLast
Results 11 to 20 of 23
  1. #11
    Player
    TamaTuyu's Avatar
    Join Date
    Aug 2018
    Posts
    140
    Character
    Tama Tuyu
    World
    Alexander
    Main Class
    Monk Lv 100
    私はVCを使用しない固定を6年運営しています。
    VCはしたくないというプレイヤーも少なからず居ますので、根気よく探してみるのも有りかと思います。

    他の方がおっしゃる通り自分で希望条件で募集をかけるのが一番かと思いますが、固定主って結構大変なんですよね……募集かけるのは簡単なんですけど、維持と運営でそれなりのコミュニケーション能力が要求されます。
    スレ主さんがそういうのも頑張ってみたいって思える様であれば、ご自身の希望にあった固定を募集する方が早いかと思います。

    それはちょっと……という場合は、引き続き募集を探す他に、「固定を探しています!」というアピールをロドストやSNSで発信してみるのもありじゃないでしょうか。
    自分の特徴をあまり大っぴらにしたくないというのもあるかとは思いますが、こういった場で発信できたのですから、やってみて損はないと思います。
    (29)

  2. #12
    Player
    Nanananami773's Avatar
    Join Date
    May 2020
    Posts
    1,874
    Character
    Nanami Nanananami
    World
    Atomos
    Main Class
    Botanist Lv 100
    スレ主さんの心中お察しします。
    障害によって場に馴染めないというのはゲームに限らず起きやすい話で、皆さんから意見を頂いたようにちょっとした工夫で心の方の負担が減らせるといいですね。
    ところでそれはそれとして、カテゴリ「サイトに関するご意見ご要望」は違うと思うのですが。
    (13)

  3. #13
    Player
    Gingerbread's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    114
    Character
    Mie Fillmore
    World
    Valefor
    Main Class
    Paladin Lv 49
    VC必須募集は何も間違っていません。
    これは募集主の意向なだけでゲームとして必須ではありません。
    6.4に向けての募集とのことなのでおそらく零式でしょうがVC無し募集もいっぱいあります。

    まだ1ヶ月あるので根気よく探してみてください。
    (聞き専可という募集もよく見かけます)

    もちろん募集には自信の事情をご説明しても断られるのは
    当たり前で即ブロックも
    珍しくなく
    ゲームの出来事でも
    日常同様、差別
    されてるきもちになります
    募集に沿わない応募されても受け入れられないでしょうね。
    これはお互いの利害が一致していることが必要です。
    まず募集文をよく読んで相手が求めている内容と自分が求める内容が一致しているか確認してください。
    差別とは全く違う次元の話と思います。

    そして一番重要なのは自分の楽しめる環境を作ることです。
    FCでもCWLSでも自分の理解者を増やして一緒に遊べる人ができれば野良募集に参加する必要がなくなります。
    これは時間がかかりますけどね。

    私の知り合いにはチャットが打てない(苦手)人がいます。
    そういう人にはVCは必要です。
    人それぞれ自分に合う環境を作れると良いですね。
    (24)

  4. #14
    Player
    SmokyQuartz's Avatar
    Join Date
    Sep 2021
    Posts
    2,381
    Character
    Massu Shiki
    World
    Hades
    Main Class
    Dancer Lv 100
    Quote Originally Posted by tomoe_nidann View Post
    もちろん募集には自信の事情をご説明しても断られるのは当たり前で即ブロックも珍しくなく
    ゲームの出来事でも日常同様、差別されてるきもちになります
    貴方がしているのは、夜に入れるバイトを探してるところに事情があってどうしても朝に働かせてほしいと言ってるようなものです。
    コンテンツそのものはVC必須ではなく、あくまでその人が「来て欲しい」と募集しているのがVCできる人というだけ。
    その人の固定は貴方には合わなかったというだけです。
    それを無理言って参加させてもらおうとするのはただのわがままですし、そういう人をブロックするのは自衛としては適切かなと。
    ("障碍者だから"ではなく"書いてあることをちゃんと読まない人だから"という点で)

    障害をもってるからわがままを言っていい、障害をもってるからなんでも聞いて貰える。
    そうじゃないですよね。多分わがまま言ってるつもりはないんでしょうけど。

    VCできない人は障碍者以外にもいます。
    家族と暮らしてる共有エリアで遊んでるから。立地的に外の音がどうしても入ってしまい、迷惑をかけてしまうから。
    そういう人も自分にあった固定を探してます。自分で募集してる人もいます。
    VCやらない固定も募集出てますよ。無理言って自分をねじ込もうとせず、自分に合った固定を探してみてください。
    (33)

  5. 04-09-2023 10:06 PM

  6. 04-10-2023 01:44 PM
    Reason
    暴言・侮辱・誹謗中傷にあたる内容が記載されていたため削除いたしました。

  7. #15
    Player
    Tootoo's Avatar
    Join Date
    Oct 2018
    Posts
    9
    Character
    Tootoo Tolita
    World
    Kujata
    Main Class
    Red Mage Lv 90
    私ができないから〇〇は禁止というのは道理が通らないと思いますよ。
    それに募集主はあなたの友人ではありませんからそんなこと言われてももっと条件のいい人と組みたいと思うのは当然ではないでしょうか。
    幸い聞き専可や通話無しの固定もありますし自分で募集もできるのですからわざわざ前提条件のある固定に入る必要はないんじゃないでしょうか。
    (15)

  8. #16
    Player
    tomoe_nidann's Avatar
    Join Date
    Apr 2021
    Posts
    10
    Character
    Tomoe Nidannage
    World
    Shinryu
    Main Class
    Gunbreaker Lv 90
    色々、ご一報いただきました。
    ありがとうございます。

    Ff14のみで遊ぶのではなく
    ツールが執拗な状況でなければ参加出来ないというのはそんなに否定されるとは思いませんでした

    あと、長期間のコンテンツ参加方の
    Ptに参加させて頂くにあたり
    他の方々のご理解をいたに二乗法を
    や環境を説明させていただくのは
    参加されるかたのご迷惑を減らしたい
    お思っての行動であり
    そんな自信のハンディをひけらかしたいわけでわなく、健常者さん
    と同等な操作が出来ていない
    事実
    他の参加者さんに
    ご迷惑わトラブルを
    少しでも減らしたいがために
    最低ながら募集主様に説明が必要があると思った次第で自分のハンディをひけらかしたい訳でわなくさ、他の参加者さんに説明の必要がなければ普通に遊びたいのです。
    しかしながら、自信の事情を言ったとたんに嫌がられたりブロックされたりするのは本当に事実です。

    だからと言って差別するなと言ってるのでわなく、面倒に巻き込まれるのは
    誰もいやなのはわかります

    ただ今後、ff14、だけでわなく
    ◯◯ツールがないと遊べないと言うのはVCだけでわなく、今後、世にも出てくるツールる類を含めて、持っていないと遊べないと言うのは
    純粋に遊ぶのに間違っていないかと言いたかったのです。

    文章足らずや文面の書き方が悪かったのは初めて申し訳ありませんでした。

    少しでもこういう事情があるのを分かって頂ける方々がいれば幸いです。

    長文失礼致しました。
    (2)

  9. #17
    Player
    Simple_as_can_be's Avatar
    Join Date
    Apr 2022
    Posts
    410
    Character
    Orange Orange
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Culinarian Lv 80
    Quote Originally Posted by tomoe_nidann View Post
    ただ今後、ff14、だけでわなく
    ◯◯ツールがないと遊べないと言うのはVCだけでわなく、今後、世にも出てくるツールる類を含めて、持っていないと遊べないと言うのは
    純粋に遊ぶのに間違っていないかと言いたかったのです。
    ○○ツールが遊べないという状況は間違っていると思いますが、FF14はVCツールがないと遊べないわけではないのです…。
    どのゲームでも何かしらで全体的な主流(今回だとVC環境が多くなっている風潮)があるというのはそうです。
    重ねてとなりますが、健常者や障がい者等関係なく、各々が各々の事情を鑑みて、周りと上手く付き合っていくしかないと思います。
    ぜひとも良い環境と巡り会える事を願っております。
    (24)

  10. 04-10-2023 11:33 PM
    Reason
    暴言・侮辱・誹謗中傷にあたる内容が記載されていたため削除いたしました。

  11. #18
    Player
    Gogoblin's Avatar
    Join Date
    Jun 2020
    Location
    イシュガルド
    Posts
    1,143
    Character
    Zio Te
    World
    Gungnir
    Main Class
    Arcanist Lv 53
    VC有りが多いのはそれだけメリットが大きいからで差別の為の条件付けでは無いと思いますが、聞き専可の所もあるし合うところ見つかると良いですね。
    (13)

  12. 04-11-2023 08:04 AM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  13. #19
    Player
    SmokyQuartz's Avatar
    Join Date
    Sep 2021
    Posts
    2,381
    Character
    Massu Shiki
    World
    Hades
    Main Class
    Dancer Lv 100
    Quote Originally Posted by tomoe_nidann View Post
    ただ今後、ff14、だけでわなく
    ◯◯ツールがないと遊べないと言うのはVCだけでわなく、今後、世にも出てくるツールる類を含めて、持っていないと遊べないと言うのは
    純粋に遊ぶのに間違っていないかと言いたかったのです。
    先の投稿でも言いましたが、FF14そのものはVC必須ではありません。
    一緒に攻略するために自分と条件のあうメンバーを探しているだけです。
    都度話し合って攻略していくために日本語話者を募集してるところに、日本語がまったくわからない英語話者の方が来たらお断りしますよね?
    仕事の関係で昼にやれる人を募集してるところに、昼はインできず深夜じゃないとインできない人が来たらお断りしますよね?
    日本語話者の固定に断られた英語話者の方も、FF14で遊べないわけではないし英語話者の固定に入ればいい。
    昼の固定に断られた人も、FF14で遊べないわけではないし深夜に活動する固定に入ればいい。
    それと同じです。
    VCができる人を募集してる固定にVCできない人が行ってもお断りされますが、
    FF14そのもので遊べなくなるわけではありませんしVCをしない固定に入ればいい。ただそれだけのことです。
    (32)
    新生12周年おめでとうございます!

  14. 04-11-2023 12:34 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  15. #20
    Player
    Kamone's Avatar
    Join Date
    May 2012
    Posts
    1,015
    Character
    Kamo'ne Nabetsukami
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Black Mage Lv 100
    スレッドの話とは関係ないのですがあまりにも「失語症」について誤解が多いと感じたのでコメントさせて下さい。

    私も身の回りに失語症の方が居て、その症状を理解するために色々と調べた事があるのですが、
    失語症は程度にもよりますが「読む」「聞く」「話す」というすべての言語機能において障害が起きるものです。
    元がVCの話から始まっているので失語症=話せない人と勘違いされている方が多いようですが、
    発声による会話だけでなく文字による意思疎通においても影響が出るものだということを是非知って下さい。

    文面について指摘されている方がおられますが、症状として文章に誤字脱字が頻繁に出たり、文章の意味を読み取れなかったり上手く言葉で表現できなかったりという事があります。
    あまり世間一般に知られていない障害とは言え、流石にそれについての指摘や批難は避けるべきかと思います。
    (44)

Page 2 of 3 FirstFirst 1 2 3 LastLast