TAはヒストリーとアチーブメントに絡めるだけでいいと思います。
TA用の箱を出すなら、他4箱で出るもっともレア度の高いアイテムが出やすい箱、という位置づけがいいです。
TAはヒストリーとアチーブメントに絡めるだけでいいと思います。
TA用の箱を出すなら、他4箱で出るもっともレア度の高いアイテムが出やすい箱、という位置づけがいいです。
TA要素あったほうが中だるみしなくていいかな
カッターはともかくオーラムなんかはアタッカー全員竜とかでも5箱いけんじゃないかな
楽なんで黒やモのPTが流行ってますけどそもそもTA要素なくしたとしてもこういうネトゲじゃ効率優先の募集しかねえぜたぶん。自然と決められたルートで走れ、決められたアクションで攻撃しろ、、テンプレ通りの行動意外はするなってふうになると思うの1.19 1.20のイフ、モグだってTA報酬ないのに効率的に周回するため槍、弓募集でテンプレ通りの攻略ばかりだったでしょ?
TA報酬なくしたところで・・・って凄い感じる
面白いタイムアタックならいいとおもうけど、
ゼーメルみたいに、TAのために道中全部スルーみたいなのはつまらなかった。
敵全部倒さないとTA報酬箱が成立しないような仕様なら面白いかもしれない。
個人的には30分で区切られたコンテンツなら30分間みっちり遊べる方向のほうが
面白いと感じるかな。狙った報酬取るのに何十回も通わせるのが前提だから
ああなっちゃうんじゃない?
Last edited by shenka; 04-03-2012 at 07:13 PM.
今回のレイドはある程度敵を倒す必要がありつつスルーする部分はスルーできて、中ボスを倒したらショートカットゲートが発生したりとゼーメルでのフィードバックを受けてかなり改善されていると感じた。
ある装備を取るためには何十回も繰り返さないといけない点を除いて、かなり良いバランスだと思う。
こういうレイドが一度に4つくらい実装されりゃ、混雑も多少は緩和されそうだしコンテンツのマンネリズムも防げそうだけどな
TA箱が欲しいなら道中の箱諦めればどのジョブ入れてもいけるんで特に不自由ないかなぁ
そのダンジョンでの最適構成となるといらんジョブが出るのは当たり前だし
5箱狙うなら尚更
クリア箱とTA箱の2箱狙い(メンバー次第で2~4箱)でいいじゃないですか。
スレ主はTA箱を出すためには5箱じゃないと出てこないって思ってません?
TAを反対しているのはできないとかそういった問題でなくそれによって作られるコンテンツの雰囲気の問題だと思う。
どうしてもTAが報酬の条件なることによってコミュニティた閉鎖的になりやすいし、全体的効率を求めたものになりやすくなってしまう。
そういったことを問題に思っているの諦めればできるとかは解答としてズレてるんじゃないかな?
Last edited by Rorn; 04-03-2012 at 09:11 PM.
Last edited by Rorn; 04-03-2012 at 09:19 PM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.