コンフィグでアイテム詳細を出さない設定にしている人もいるとは思いますが、
カーソル合わせた時にすぐ判別できませんか?
パッド操作だと表示されなかったりするんでしょうか
![]()
コンフィグでアイテム詳細を出さない設定にしている人もいるとは思いますが、
カーソル合わせた時にすぐ判別できませんか?
パッド操作だと表示されなかったりするんでしょうか
![]()
ショップに新アイテムが追加された時に名前の横にNEWが付くゲームは結構あるのでそういうのでもいいかなと。
ILって設定できないんでしょうかね。
食事なんかには設定がありますが、ポーション系はなさそうですね。これが表示されていれば、間違えても誰にも文句言えなさそうな気がしますが。
過去に調理品のILが表示されるようになったり、初期品質が非表示のIL依存だったりとIL設定自体はできるはずですが
現状「○○装備の強化に用いる」と明記されている時点で情報量が増えるかといえばどうかなあ。
個人的には、アラレ1回行けば手に入るものを未だに高コストで残しているのは罠交換じゃない?と思わなくもないです。
(交換画面での誤認ではなく入手手段の誤認という意味で。究極まで人がいないときの救済措置?)
古いもの新しものを一緒くたにするのが開発者の好みみたいですが、最新と旧とでNPCを分けたほうが良いと思います。これは新式強化にも言えることです。
強化アイテム(繊維とか)を経由せずに、強化したい装備とトークンを渡したら強化された装備を返すUIにすればいいのに。
「最近追加されたアイテムのみを表示」にチェックを入れるのではダメなんでしょうか。
毎回必ず1度は間違って古い方を交換してしまっています。
普段「因果装備」等トークンの名前で呼んでいるため装備自体の名前を憶えていないのと、リストの上にあるから新しいものだと勘違いしちゃうのかな?と思います。
自分のうっかりなので、間違えた!で終わりますが、わかりやすくなるのならとても嬉しいです。
先に書いた通りのうっかり者なのでうっきうきでチェック入れるんですが、リストには何も表示されないんですよね。
多分ですが、強化アイテム自体がそのタイミングで追加されたものではないからだと思います。
「最近『交換品に』追加されたアイテムのみを表示」されるようになれば本当助かるのですが……。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.