Results 1 to 10 of 86

Hybrid View

  1. #1
    Player
    AtenaGlory's Avatar
    Join Date
    Apr 2020
    Location
    大久野島
    Posts
    987
    Character
    Athena Orangeplanet
    World
    Typhon
    Main Class
    Reaper Lv 100
    理由を言ってツールを使うのを辞めていたら、もう使ってる人は殆どいないんじゃないかな?っていう感想です。
    (29)

  2. #2
    Player
    ashlie's Avatar
    Join Date
    Jan 2021
    Location
    グリダニア
    Posts
    346
    Character
    Mimi Kupoquee
    World
    Zeromus
    Main Class
    Sage Lv 100
    Quote Originally Posted by AtenaGlory View Post
    理由を言ってツールを使うのを辞めていたら、もう使ってる人は殆どいないんじゃないかな?っていう感想です。
    私も同じ感想でしたが、今回のシェーダーMODのマルウェア化に関してSNSの反応を見ると
    戦闘系のツールと比べてかなり考えが甘い方が多いというか堂々と使ってることを公言してしまう程度の認識の方が多いようで
    「危険性」や「危機感」があまりに足りてない印象を受けました。
    MMOどころかPCゲーム自体の初心者の方も多いと思われるFF14において、SNSの有名なタグにあるようなSSを撮れる様になりたいと考える人は当然多く
    当たり前の様に導入してしまう流れを以前より感じています。


    Quote Originally Posted by neipon View Post
    啓蒙活動っていいますけど、そもそもツール使ってるような知識がある人は
    明確にだめなのを解っていて使っている人がほとんどですよ
    ですので、neiponさんが仰っているのはあくまでも戦闘系ツールに限ってのことで
    外部ツールそのもので考えた場合、戦闘に関しないツールは「明確にダメとすらわかっていない方」が相当多いです
    堂々と使いそれを人にも勧めるし、公式のSSコンテストにもツール使用のSSを投稿してしまう方が沢山いるんです
    あまり触れない様にしていましたがついこの間のクリスタルコンフリクトの公式大会にも
    チーム紹介のスクリーンショットにどう見てもシェーダーMODを使用しているチームが沢山おりました
    公式が配信して公式の方がMCにいらっしゃる事が事前に分かっていたのにも関わらずです
    現在戦闘系を除いたこれらのツールは「触れないこと」が正解というモヤモヤしたものになっておりますので
    以前吉田さんの発言から分かる、ユーザー自身の判断に任せるというのが全体的な知識不足から機能していないと思います。

    なので私もハッキリと「こうなる可能性がある」というのをポーズだけでも公式から出した方が
    少なくとも「公式はちゃんとガイドラインを出した」という前例にもなるので良いのではないかと思います。
    (13)
    Last edited by ashlie; 02-16-2023 at 12:51 PM.

  3. #3
    Player
    neipon's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    310
    Character
    Touya Laker
    World
    Gungnir
    Main Class
    Machinist Lv 90
    Quote Originally Posted by ashlie View Post
    まさにわたしが言いたいのはそれを辞めようということです
    コンテストとか公式大会とかでそういう物が出てきたとして
    それを一般プレイヤーが見つけてわいわいと騒ぎたて叩く
    その行為自体なんの意味があるんでしょうか?という話しをしたつもりです
    絶のツール問題でもものすごい勢いで叩いていた人たちが
    過去ツイートでは普通にact使用者だったりするんですよね
    そういう「不快だ」みたいなプレイヤー間の問題にするのではなく
    このツールはこういう弊害があるから使えないようにしてほしい
    と、運営に働きかけるだけでいいと思うという意見です
    何もかもをがんじがらめにしてツールは悪だと騒いだところで
    やる人はやるし何も変わらないです
    どこからが悪いツールかというのも個々人の主観によるところが大きいので
    個人の悪を訴えるよりこのツールは悪だと思うという意見で
    運営さんに問題点の大きいほうから潰してもらえばそれでいいと思うんですよね
    簡単にいうと悪人を探すより凶器を削除してもらうってことです
    (0)

  4. #4
    Player
    ashlie's Avatar
    Join Date
    Jan 2021
    Location
    グリダニア
    Posts
    346
    Character
    Mimi Kupoquee
    World
    Zeromus
    Main Class
    Sage Lv 100
    Quote Originally Posted by neipon View Post
    まさにわたしが言いたいのはそれを辞めようということです
    私の書き込みはこのスレッドの通り「それくらい堂々と使ってしまうほど危険性を知らない人が多い」という意味で
    neiponさんの「ツール使ってるような知識がある人は明確にだめなのを解っていて使っている人がほとんど」という前提が
    近頃を見る限りもう過去のものになっているので引用させていただいたという次第です
    明確に分かっていたら公式の目の届くところにまで持ち出してこないでしょう。
    それを見つけて騒ぎ立てることの正当性の話はこのスレッドの内容から逸れますし、その先の問題だと思います。
    (7)
    Last edited by ashlie; 02-16-2023 at 04:00 PM.

Tags for this Thread