Page 412 of 454 FirstFirst ... 312 362 402 410 411 412 413 414 422 ... LastLast
Results 4,111 to 4,120 of 4532
  1. #4111
    Player
    T-K's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    476
    Character
    Cutata Cuta
    World
    Valefor
    Main Class
    Marauder Lv 80
    なんかもう絶クリア者が出ると毎度この話題になるし今回は言い逃れができないレベルでチートツールの証拠があがったけど厳罰もない状態で普通にプレイ出来てるし正直今後チートツール使う人がいなくなるなんてないでしょうね

    今回の絶で最後でいいかもねなんかもう次の絶もこうなるの目に見えてるしFF14にとって絶コンテンツを作ることは不利益でしかないでしょう

    まぁ次は罰が甘いとわかってるので零式やPVPでチートツールは使われることになるでしょうが

    今回の件で私自身やる気が失せたんでどうでもよくなってきました
    (30)

  2. #4112
    Player
    KumYut's Avatar
    Join Date
    Jul 2019
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    116
    Character
    Tozaza Toza
    World
    Hades
    Main Class
    Scholar Lv 80
    まだ絶をなくせ、という主張が多くて困惑しています。
    前にも書きましたが大半の人が真面目に楽しんでいるので、悪目立ちする一部の不正を取り上げて、さもコンテンツそのものが悪であり不要であるという意見については
    反対させていただきます。

    あと、正確な数字はわかりませんが、過去絶も含めると絶は以前よりかなり多くの人に遊ばれるコンテンツになっていると思いますし、PLL等でも近い発言を
    吉田Pがしていました。
    なので、「多数のユーザーがプレイヤーとしてではなく傍観者側に追いやられるコンテンツ」という位置づけにはならないと思います。
    (13)

  3. #4113
    Player Citrine_FF14's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    528
    Character
    Landrenel Forsemart
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Dragoon Lv 50
    でも開発陣が「これじゃ絶作る意味無いよな・・・」って思っちゃったら終わりなんですよね。
    悪いのはチーター。
    (19)

  4. #4114
    Player
    KumYut's Avatar
    Join Date
    Jul 2019
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    116
    Character
    Tozaza Toza
    World
    Hades
    Main Class
    Scholar Lv 80
    Quote Originally Posted by Citrine_FF14 View Post
    でも開発陣が「これじゃ絶作る意味無いよな・・・」って思っちゃったら終わりなんですよね。
    悪いのはチーター。
    悪いのはツール利用者とその開発者、という意見に変わりはありません。
    その点はおっしゃる通りです。

    ただ、こういった場でまっとうにコンテンツを楽しんでいるユーザーがいるということを声を上げておかないと、運営の目には入らないと思い、投稿させていただいています。

    正直絶をなくせ、報酬をなくせ、という意見は極論がすぎると思うので、反対もさせていただいています。
    実際に運営がどう動くかは私たちにはわからないので、いちユーザーの要望として見ていただければ結構です。

    一部、他の方いうように、ツール対策で7.1での実装は見送ってはどうかなどの意見ならまだ納得はできます。
    (8)

  5. 02-02-2023 04:55 PM
    Reason
    最大入力数忘れてました...

  6. #4115
    Player
    GadgetRegion's Avatar
    Join Date
    Apr 2018
    Posts
    1,174
    Character
    Gadget Ahkrin
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    私なりの絶はもう必要無いんじゃないか。に対する、純粋に絶コンテンツを楽しんでる人たちもいるという意見を踏まえて考えると

    今後はもう運営から絶コンテンツのW1stチームに対するコングラッチュレーションは出さないと明言され
    ユーザー間で行われるレイドレースに対して運営がその結果に言及することは一切無いだろうと判断して良いので

    今後実装される絶コンテンツ等でW1stを表明したチームが現れたとしても、運営から厳密なクリア時刻を調査され称賛される事は永遠に無く
    (アチーブメント取得時刻でユーザー間でW1stを調べる事は出来るかもしれないけど、運営からそれを言及されない限りそれはユーザーで勝手にやっているだけ)

    レイドレースという文化は完全にユーザーの間でのみ行われる催しとなり
    そこでツール無しで遊んでいる人間とツール有りで遊んでいる人間が競い合っていてもそれは運営には無関係な話になります

    運営には無関係なレイドレースで発生した炎上に関してはFF14チームとしても良い迷惑だと思いますが
    その事件の最中に判明したツール利用者とその恩恵を受けた方に対する罰則に関しては称号の剥奪と武器の自主的な廃棄、これ自体は妥当な物だったのではないかなと私は考えます

    所謂デジタル切腹と呼ばれる自主的なキャラクターデリートに関しては、これは完全に当事者達が勝手にやっているだけの事なので
    他のメンバーにも同じことを要求するのは無意味な私刑なので私は断固としてそれはおかしいと言いたいですし、無意味な事なので追い詰めるような事を言うなよと思います


    もちろん不正ツールを利用して遊んでいる人間には罰則を与えるべきですが
    直近の吉田氏の文にもあるとおり過去に不正を行った者には処罰を与えているという明言がされているので

    おそらく我々が厳罰を求めるまでもなくペナルティは与えられてきているのでしょう(運営はどのような罰則を与えたのかは公表しない)

    私自身は絶コンテンツが続いていく限りメディアやSNSで炎上が発生し、その度に嫌な気持ちになるのだろうなと思いますが
    それは絶コンテンツが悪いのではなく不正を行う者と私刑を行う者でFF14という狭くて大きな世界を燃やしてやろうという人々が居て

    彼らが自分で「それはやめよう」と少しづつ変わって行ってくれるのを待つしか無いのだと考えます

    それはとても難しく時間がかかることなのでしょうが、今はただFF14を楽しんでいる人たちが素直にこのゲームを遊んでいける事を願うばかりです
    (7)
    Last edited by GadgetRegion; 02-02-2023 at 05:06 PM.
    運営がアプデをもってきたよ 運営はあなたが特別だと感じてほしいんだ、だってあなたは特別だから 運営にありがとうと言って

  7. #4116
    Player
    AngusVai's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    184
    Character
    Angus Vai
    World
    Chocobo
    Main Class
    Samurai Lv 100
    絶というコンテンツの要否はともかくとして、
    非公式のレイドレースに対して、公式で速いクリアタイムを取り上げたり、吉田Pがコングラ画像を出したりしたことで、
    環境が整備されないまま承認欲求の塊を煽るようなことになってしまったんだとは思います。(当然、悪気は無いんでしょうが)

    今後は、環境を整備するのか、レイドレース自体の価値を下げるようにするのか、今まで公式が甘く見ていたツケだと思いますのでしっかり対応いただきたいですね。
    (34)

  8. 02-02-2023 05:01 PM
    Reason
    ミス投稿です。申し訳ありません。

  9. #4117
    Player
    nekomir's Avatar
    Join Date
    Jan 2022
    Posts
    590
    Character
    Yuuta Nekomir
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Botanist Lv 100
    ここまで出てきたアンチチートを入れてほしいというのには理解はできなくもないのですが・・・

    一方でどうしてもこの"議論"の中で再三思っていることを言わせていただきたい。

    そもそも「何故線引きできないか」だったり「不正はダメだよ」とか運営ができる範囲での対処等はもう説明されているのに、新しいわけでもない、ただ同じ議論を何度繰り返すのでしょうか。
    ペナルティの重さは、そもそも本来個人に下されたペナルティは他者に公開してもいいものでもされるものでもないし、ペナルティ自体はリベンジの手段ではない(から通報した人に公開する理由等はない、魔女狩りにしかならないし、不正がわかった時現にそうなりましたよね?)、例の称号武器剥奪程度で済んだ人は本人自体は不正ツールを使用したという明確な証拠がない(あるのは他者の使用した画面を共有されてそれベースの指示を受けて攻略していたという事実のみ)だからその処分だったのでしょう。それは不正ツールを使用したわけではないですから、個人の主観的にも(そして説明を受けている範囲から考えられるに)それは妥当なものです。
    さらに言えばそのペナルティの重さが妥当だという判断を下したのは「運営」であり、まったく関係ない一個人の、規約以前に法に関わったことすらない、なぜ法はあるか、そもそもなぜその判断は個人ではなく専用の機関がするのか考えようとした事もないであることが察せられるような外野がそれの重さを議論して何かいいことでもあるのでしょうか?ただ単に個人がこの重さだったら他人の不幸でご飯が食べられる!!ってだけの表明にしかならないじゃない/なってないじゃないですか。
    その点に関しては本当にただ単に「チートはだめだよ、してるの見たら通報してね、処罰はちゃんと下るから」で済ませれば終わりの話では?
    ただでさえ外部ツールの話だけに絞ってもユーザー間ではグラボのドライバに付属しているポストエフェクト機能ですらダメであったり、あるいはVCまではよかったり、あるいはACT程度の直接ゲームには手を加えてないものまでよかったりなどと統一されたラインなぞ最初から存在せず、VCに限っては別にスマホ等を用意してPS勢でも利用しているもので制限できるものではないし、そんな中運営にもできないと言われている線引きを求めてどうするんです?それでギリギリまで攻めるんでしょうか?それともそれを超えた人を私刑のごとく叩くのを繰り返すだけなのでしょうか?

    素直におめでとうと言えない?配信見て自分がNOだと思うツール使ってないんだったら素直に言ってやりゃいいじゃないですか。
    報酬をなくしたらいい?どっかの非公式のレースでW1stがズームハックを使っていたり、UI改変してたり等の騒ぎに夢中になって、ただ普通に楽しんでるだけのユーザー忘れてやいませんかね?

    結局の所、それが発覚した当日でハゲルガ作って不正を起こした人の横に配置したりした人間の如く、自分が安全な所から石を投げる事を正当化して気持ちよくなれる理由を無意識に求めているだけでは?
    特に一部の人は本当にその傾向が強く、プレイ自体も(本人が言ってるのとは対称的に)「真面目」ではないと思うんですがね。
    実際の他のプレイヤーを殴りたいだけならクリコン等のPvPがありますが、それではだめですか?ゲーム内で完結する非常に健全でストレス発散手段だとは思いますが。といってもその発散できるかどうかは個人差があるとはいえ。

    逆張りと思うでしょうがただのエコーチャンバーですよこんなん。
    (21)

  10. 02-02-2023 05:06 PM
    Reason
    何度もホントすみません!!

  11. #4118
    Player
    Teresa-Crist's Avatar
    Join Date
    Jan 2022
    Posts
    34
    Character
    Teresa Crist
    World
    Belias
    Main Class
    Dark Knight Lv 90
    Quote Originally Posted by gelchaaaaaaaaan View Post
    規約やルールを守って遊ぶのが当然だと思っていますので、
    私も、何かしら、ツールの使用や規約違反ががなくなる方向性を願っています。
    ありがとうございます。

    確かに難しい...
    PLLでも発言ありましたが、何がダメ何が良いなんてのは無限に広がりすぎてキリがないですね。
    それならば一貫して「すべてダメ」が正解だと思います。
    線引きしても、仰る通りの未来が容易に想像つきますね...それは不毛だ...

    アンチプログラムについては、公言も無ければ確定情報でもありません。
    チーター集団にとってて、ff14がチートプログラム等の実験場じゃないですけど、
    「デビューにはもってこいだぜー!」みたいな捉えられ方をしているのは現実としてあるという事です。
    ただ、そういった一部情報で飛躍的に書いてしまったのは良くなかったかもですね。申し訳ありません。
    法的とか、その他の制限もあるかもしれませんが
    実際実装がなく、今後そういった物が実装可能なのであれば微力でも効果はあると思うので期待したいと思います。

    仰る通り、一番は作る、使う側です。
    運営の今の時代、ニーズ、トレンド、遊びの幅を持って楽しく遊んで欲しい。と言う考えもとても嬉しいし理解できます。
    一方で、企業として運営する以上、プレーヤーへはある程度公平に遊んで貰う為の制限制約
    またその制限制約を実行する為の「力」、「パフォーマンス」等も必要かと感じます。
    その一つがこのフォーラムでもあると思いますし、その手段の案も沢山声として上がっています。
    ただあまりに連続して、しかも過去の物よりもさらに酷くなって毎回問題が起こり
    その度に一定数のプレイヤーはこのフォーラムにて声を上げている。
    しかし、運営のスタンスや「力」、「パフォーマンス」は変わって来なかった。(またはその様に視える)結果現状となっている。
    必死に作ってくれている開発陣も、
    楽しんでほしいと願うプロデューサーの想いも、
    ガチンコで取り組むプレイヤーも、
    過去の高難易度でも頑張って挑戦して勝ち取った人達の努力も、全て不正プレイヤーが裏切って...
    であれば、変わって来なかった(またはその様に視える)事に対して
    全てをガチガチにと言う極論ではありませんが
    「ある程度公平に遊んで貰う」為の何かしら変化が必要なのではないですか?と考えた次第です。

    ここに書き込む皆さん声を上げてくれています。
    見ていると、時には喧嘩や言い合いみたいになっている事だってある。
    極端な意見とか、不可能だろそれ。みたいな事言われてもなお、どうしたら良いか書き込んでくれる。
    それだけプレイヤーは考えてるしゲームを楽しんでるんだと思います。
    難しいしプレイヤーにも運営の皆さんにも正解は出せないのかもしれないですが、
    少しでもこういった問題が表面化してガッカリする事が減る事を願います。
    (5)

  12. #4119
    Player
    mjsseer's Avatar
    Join Date
    Jan 2022
    Posts
    21
    Character
    Fem Finlay
    World
    Masamune
    Main Class
    Dark Knight Lv 90
    過去にツール対策の一環として、ツールを使っても意味がないギミックにする云々の話があったと思いますが、
    それだってツールのせいでギミックの幅を狭める事になってしまってる。
    個人的に、最近はどこかで見たようなギミックまたはその複合が増えてきた印象

    マーカーを戦闘中に置き直しできなくなったのも普通に使ってれば有用な手段を、ツーラーのせいでできなくなった。

    そういう遊びの幅を狭める事になりかねない方向性でのツール対策じゃなくて、もっと直接的なツール対策して欲しいとは思います。
    (17)

  13. #4120
    Player
    kukku's Avatar
    Join Date
    Dec 2017
    Posts
    14
    Character
    Kukku Queen
    World
    Bahamut
    Main Class
    Astrologian Lv 70
    Quote Originally Posted by mjsseer View Post
    過去にツール対策の一環として、ツールを使っても意味がないギミックにする云々の話があったと思いますが、
    それだってツールのせいでギミックの幅を狭める事になってしまってる。
    個人的に、最近はどこかで見たようなギミックまたはその複合が増えてきた印象

    マーカーを戦闘中に置き直しできなくなったのも普通に使ってれば有用な手段を、ツーラーのせいでできなくなった。

    そういう遊びの幅を狭める事になりかねない方向性でのツール対策じゃなくて、もっと直接的なツール対策して欲しいとは思います。
    エンジニア目線からコメントさせていただくのですが
    ツール対策に関しては、根本的に行おうと思えば、FF14の開発/運営チームの能力からみて可能だとは思います

    ただし、ユーザーサイドのレスポンスが今以上に酷くなるのは確定的です。
    それでもよいというのであれば、おそらく次の拡張には実行できるかと思います。
    おそらく回線問題で被害にあわれたレベルのレスポンスの悪さになるかと思います。
    (5)

  14. 02-02-2023 05:54 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

Page 412 of 454 FirstFirst ... 312 362 402 410 411 412 413 414 422 ... LastLast