Results 1 to 10 of 25

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,892
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    Quote Originally Posted by Aoganep View Post
    ・別に「DQXはWindows版を対象に販売」ということでもいいと思いますよ。特に全パターン網羅してほしい、とも思っていません。
    ・課金開始日が別々でも、それぞれの契約期間を追加する方法で対応できれば良いと思います(FF14のゲームカードと同じ考え方です)。
    ・FF14もFF11もDQ10も切り替えて同期間に遊びたい人向けの話ですので、そうでない人には何の影響もありません。
    ・FF11が30日課金のみなら30日のパックプランのみ販売すればいいだけです。
    それだと今と大して変わらないのでは?

    自分は11以外の2タイトルを90日間自動更新で課金していますが、
    それだと何が変わるのか読み取れませんでした。
    (5)
    Last edited by Matthaus; 01-16-2023 at 03:09 AM.

  2. #2
    Player
    Aoganep's Avatar
    Join Date
    Mar 2022
    Posts
    37
    Character
    P'tchakha Qhuluu
    World
    Sophia
    Main Class
    Miner Lv 100
    Quote Originally Posted by Matthaus View Post
    それだと今と大して変わらないのでは?

    自分は11以外の2タイトルを90日間自動更新で課金していますが、
    それだと何が変わるのは読み取れませんでした。
    Quote Originally Posted by momo2 View Post
    また、3つを正規料金で課金したとしても、遊ぶ時間が3倍になるわけでもなく、
    3分の一ずつしか遊べないので何となく損した気分にもなるので、
    少しお安くなってるといいかも。なんて。
    トピックリーダーの記載はよく読み取ってくださいね。
    (0)

  3. #3
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,892
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    Quote Originally Posted by Aoganep View Post
    トピックリーダーの記載はよく読み取ってくださいね。
    複数タイトル課金するから安くしろって事ですか?
    そうだとしたら都合の良い我が儘にしか聞こえませんね。

    どれか一つしか遊んでいなくても同じユーザーには変わりありません。
    等しく平等に扱うべきだと思います。

    DQXに至っては日本国内の日本語版しか提供されておりません。
    海外勢と差を付けてしまうのですか?

    今でもそれぞれ課金しておけば同時に遊べます。
    先に書かれた支払い方は今でも可能です。
    遊びたいタイトルだけ課金すれば良いのではないでしょうか?

    正直安くしろ以外で今と何が違うのかさっぱりわかりません。

    ちなみに遊んでいないときも運営側の維持管理費用が発生していることをお忘れなく。
    (21)
    Last edited by Matthaus; 01-16-2023 at 03:04 AM.