お伺いしたいのですが、何故イフリートよりモーグリの方が倍必要になるのでしょうか?
ドロップ率もさして違いを感じませんし、差をつける理由が分からないのですが。
また緩和ですか・・・
こんなヌルくしてどうするの・・・
レート緩和は嬉しいですが、イフ武器一強の現状もどうにかしてもらいたいです
弱体調節なのか、強化調節なのかはさておいて、
現状、仕様によりモグ武器にも光が見えてきた気もしますが、補正等々の面から、
今も「イフでいいじゃん」みたいな状況は続いています
フェローの命中バグでモグ武器が死んでいた時代のように、次のガルーダ武器が同じ轍を踏まない事を祈ります
これ新生ギリギリまで待てばモグ武器も5個になるかな・・・・。
イフ、モグとも1.20のころから武器の複数名ドロップは存在していました。(3名同時ドロップまで確認)
イフに関しては1.20出遅れ組でしたが、2キャラとも勝利回数100戦以内でコンプできており、モグと
比較して相当ドロップ率は緩和されているように感じました。
その歯痒さはわかりますが、フィストに関してはいまだに素材狩り用だし・・・ガルーダで生き返る気がしますよ!
Triairyさんの投稿のとおり、実装時期に合わせて段階的に交換レートも下がるので、現状取得されて
いるトトーテム・お守り個数で1.22時にコンプという方も多そうですね。
D値補正の面から、強化(食事、マテリア等)した場合でもモグ+物理よりイフ+命中のが強くなったりします
モグに優位性があるのはそれ単体で命中補えるくらいでしょうか
クリはそもそもそれ自体が死にステになってたような・・・命中+100でやっと、みたいなレベルだった記憶があります
内部数値の調節のせいでもありますが、
TA要素や即死攻撃ばかりなせいで、結局殲滅力が高い方が優位、みたいになってしまっているんだと思います
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.