Page 4 of 4 FirstFirst ... 2 3 4
Results 31 to 35 of 35
  1. #31
    Player
    Mananya's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    2,425
    Character
    Mananya Manyana
    World
    Durandal
    Main Class
    Machinist Lv 100
    無人島開拓の畑がカリカリクポーではなく成長が止まる仕様なので、あわせて改修していただいてもよい気はしますね。
    (3)

  2. #32
    Player
    Verfecti's Avatar
    Join Date
    Dec 2019
    Posts
    97
    Character
    Saber Cainhurst
    World
    Ultima
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    ありがとうございます。
    やってみます。
    (0)

  3. #33
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,873
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    Quote Originally Posted by Verfecti View Post
    詳しいところまでありがとうございます。
    収穫可能な時は枯れないんですね。
    正直なところ、この問題解決になってないとは思いますが…
    収獲までの期間は植える時にわかっているはずなので、
    事前にそれを見越して種を蒔くことでしょうね。
    (予定と被るようならそのタイミングで蒔かない)

    想定外のメンテは気の毒ですが、
    放置しても枯れないのはさすがにやり過ぎかと思います。
    (2)

  4. #34
    Player
    EClaw's Avatar
    Join Date
    Dec 2017
    Posts
    531
    Character
    Amy Barrette
    World
    Garuda
    Main Class
    Sage Lv 90
    Quote Originally Posted by Mananya View Post
    無人島開拓の畑がカリカリクポーではなく成長が止まる仕様なので、あわせて改修していただいてもよい気はしますね。
    トレードも出品もできなくなるなら成長が止まるかもね
    無人島てあそこだけ閉じた世界でもあるからね、無人島の畑とハウスの畑は『畑』だからと一緒と思ってはいけないね。
    (9)

  5. #35
    Player
    clinochlore's Avatar
    Join Date
    Jan 2018
    Posts
    48
    Character
    Rafyliez Yuifa
    World
    Masamune
    Main Class
    Archer Lv 90
    Quote Originally Posted by SmokyQuartz View Post
    サベネアの野菜に限らず、長時間手入れせず放置したら枯れる仕様のままですよ。
    FCハウスならFCメンバー、個人宅なら家主とハウスシェアリングしてる人のみが世話できて、
    NPC委託とかそういうものはありません。
    畑の世話だけなら赤の他人の畑も出来ますね…
    いつだったか、サーバー間テレポの不具合で、ワールド移動していたプレイヤーが自分のサーバーに戻れず、
    畑がやばい! って嘆いていたのを、有志の方がPT募集欄を使って代行してくれたような気が…
    今他人のFCハウスにあった畑にアクセスしてみましたが世話をするかどうかの選択肢が出たので、個人ハウスの畑は確認できてない(畑を置いてある家が見つからない…)ですが多分やれると思います
    いじれないのはアパルトメントやシェアリングされてない個人ハウスや所属していないFCのハウス内の鉢植えだけかと思われます

    メンテナンス中は時間が止まってくれるのが一番なんですが、そうするとETとかハウジングタイマーとかがおかしな事になりそうな気がする(細かい事は分からないので予想の範囲ですが)ので、止められない理由がありそうだとは思います
    なのでもし事前にログインできないことが分かっているのであれば、他の方が仰っているように、可能な限り畑を最後のログインの時に倉庫に引っ込めておくのが最良と思います
    臨時メンテナンスで枯れるほどの長時間になるのであれば何らかの保証があっても良いとは思いますが…
    (2)
    Last edited by clinochlore; 12-30-2022 at 11:54 PM. Reason: 追記と修正をしました

Page 4 of 4 FirstFirst ... 2 3 4

Tags for this Thread