Page 148 of 244 FirstFirst ... 48 98 138 146 147 148 149 150 158 198 ... LastLast
Results 1,471 to 1,480 of 2438
  1. #1471
    Player
    sisiru's Avatar
    Join Date
    Oct 2018
    Posts
    1,242
    Character
    Sisiru Siru
    World
    Mandragora
    Main Class
    Fisher Lv 49
    まずそもそもそんな暗殺ができるかって話ですね…
    分身終撃で12,000+6,000の18,000、ぶんどるで2,000ダメージ与え合計20,000、氷晶で16,000+1,600で17,600与え合計37,600
    …37,600ダメージでどのジョブが暗殺できるんでしょうか。

    他のジョブも合わせて攻撃するから…というならそれは忍者の性能なのでしょうかと言う話ですし。

    後そのジョブの利点と別のジョブの欠点を比べればそれは優れてるように見えて当然じゃありません?

    リミットブレイクの比較をする場合も。
    竜騎士みたいに範囲大ダメージという使い方をできるわけでもなく、それなりに長いモーション中に戦闘不能になると不発するので安定感も無い。
    侍みたいにHP最大の状態から複数を一気に戦闘不能にできるわけではない。
    モンクみたいに確定で倒せるわけでもない。
    リーパーみたいに防御解除したりオーバータイム直前に追い出して相手に対策不能の負けを押し付けられるわけでもない。

    と書くと凄く違和感がありません?
    え、忍者のLBってかなり高性能のはずなのになんでそんなに弱く書けるの?と。
    (2)

  2. 11-03-2022 02:36 AM

  3. #1472
    Player
    wahu's Avatar
    Join Date
    Mar 2016
    Posts
    122
    Character
    Pipi Popipi
    World
    Shinryu
    Main Class
    Black Mage Lv 60
    隠れる中にポーションを拾うという事ですかね?
    (0)

  4. 11-03-2022 02:43 AM

  5. #1473
    Player
    sisiru's Avatar
    Join Date
    Oct 2018
    Posts
    1,242
    Character
    Sisiru Siru
    World
    Mandragora
    Main Class
    Fisher Lv 49
    Quote Originally Posted by pomepome View Post
    暗殺って防御して多分下がった奴に防御開けすぐに上のコンボを仕掛けることだと思いますよ。 「暗殺」ってわざわざ表現していますし。

    どのジョブもやったことない人には難しいのは当たり前ですし、忍者は難しいからって言うのはうーんって感じなんだと思いますよ。
    LBを刺すのが簡単なジョブなんてないです。

    リーパーだって壁に囲まれたところで悶着してるときは使い辛いし
    モンクはヒラにバリアはられると不発するし
    侍はブタにされると不発するし
    竜はそもそもバレバレだしイルーシブ仕込めない状況だと逃げられるか防御でふさがれてしまう

    それぞれ デメリットはあります。 忍者にもデメリットはもちろんあるでしょう。
    ただ、LBの性能故に竜はCCもってないし、距離減衰ありますし
    モンクは1キルまでって決まってます
    侍は詠唱の長いバーストをしなければいけないけどフェターのみでバリアはない
    リーパーは個人的にはLBたまるの早すぎッて思っています

    忍者は高火力な今の環境で防御無効で連続キルできるLBがガッチリマッチするし、LB以外の性能が他に比べて高いのは明らかだと思います。

    とりわけ縮地は優秀すぎです 専用スレが建った黒魔でさえエーテリアルステップはプレイヤー対象にしか使えません
    CCでポーション間際で足止めされてキルされるジョブは多いけど、縮地で隠れてポーションを拾えるのも地味に大きいです。
    「確殺狙えるコンボ」と言うからには【(決まれば)「確」定で「殺」せる】という意味だと思うんですが、確殺には遠すぎませんかねって印象ですね。

    後別に「忍者は難しいから!」とは別に思ってなくて。
    「同じスキルでも見方によって違いは出るし、同じスキルでも違いが出るのに特定ジョブの強い面を別のジョブの弱い面と比較したらそれは強い面だけ見たジョブが最強に見えるのは当然じゃない?」
    という話なんですよね。

    スカイシャッターも「バレバレだから防御で防がれるリミットブレイク」と見るか「相手に防御という重要なリソースを強制消費させるリミットブレイク」と見るかで話は全然違いますよね。
    壁際でのリーパーの恐慌も「バラけさせにくい」と見るか「防御回復不可能な状況で範囲攻撃をまとめて当てられる」と見るかで評価って全然変わりますよね。
    モンクも「1ノックアウトまでしか取れないリミットブレイク」と見れば弱く感じますが「全ジョブで最も緩い条件でノックアウト可能なリミットブレイク」と書くと強いです。


    「忍者が強い!」という声が多く聞こえる。が、クリスタルコンフリクトの勝率公表された時は忍者の勝率は特に高くない。
    ランキング上位のプレイヤーのジョブがほぼ忍者であるという事もない。
    パッチ6.28の調整意図で「勝率が高い」という言及があるのは黒魔道士、白魔道士、赤魔道士の3ジョブ。
    等現状見える物からすると「忍者が飛びぬけて強いのか?」という話には疑問符が付く。

    その上で「忍者の強い点と他ジョブの弱い点を比べて、忍者を飛びぬけて強いかのように見える書き方をしていると、その発言に信憑性を感じられない」という状態ですね。

    実際に忍者が強いジョブか弱いジョブかと言われれば間違いなく「強いジョブ」に入るとは考えます。
    ただ(一時期の黒魔道士のような)「強すぎるぶっ壊れジョブ」かと言われると「そうでもないんじゃない?」となってしまうのですよね。
    (2)

  6. 11-03-2022 03:32 AM

  7. #1474
    Player
    wahu's Avatar
    Join Date
    Mar 2016
    Posts
    122
    Character
    Pipi Popipi
    World
    Shinryu
    Main Class
    Black Mage Lv 60
    100位以内にたった12人しかいなくて、しかも30位以内には4人しかいないんですか?
    ところでその人数が忍者の強さを示す決定的な論拠になるかどうかはさておいて(全くならないと思いますが)使用率がそのジョブの勝率の高さを証明しているとする根拠はなんですかね
    開発の勝率発表上の忍者の勝率はそんなに高いものではなかったわけですが、これを上回る根拠になるとお思いなわけですよね。
    自分はこう思うから とかは勘弁してくださいよ
    (0)

  8. 11-03-2022 04:06 AM

  9. #1475
    Player
    wahu's Avatar
    Join Date
    Mar 2016
    Posts
    122
    Character
    Pipi Popipi
    World
    Shinryu
    Main Class
    Black Mage Lv 60
    で、使用率がそのジョブの勝率の高さを証明しているとする根拠はなんですかね。
    (0)

  10. 11-03-2022 04:10 AM

  11. #1476
    Player
    wahu's Avatar
    Join Date
    Mar 2016
    Posts
    122
    Character
    Pipi Popipi
    World
    Shinryu
    Main Class
    Black Mage Lv 60
    Quote Originally Posted by pomepome View Post
    使用率がそのジョブの勝率の高さを証明しているとする根拠はなんですかね。 私がいつ使用率について発言しましたでしょうか?

    本当にあなたとだけやり取りするのいやなので、日記書いてください。
    「でも、19ジョブあるうち100位以内に12人以上常用してる人が入ってるし、30位以内にも4人、惜しくも30位以内をのがしても付近に数名いました。」とご自身で忍者の使用率を開示して、忍者が強いからランキングにいるというような形式で主張されてるじゃないですか。
    ちなみにpomeさんの仰っている勝率開示というものが2022/7/29放送のものであるならば、あれはランクマッチのものだけを累計したものだと吉田さんは明言しています。だった記憶ですとかじゃなくてきちんと確認してもらわないと困りますよ。
    別に日記で会話してもいいですよ、ただ手間なのでそっちで作ってもらえます?w私はそこまで興味ないんで。
    (0)

  12. 11-03-2022 04:25 AM

  13. #1477
    Player
    wahu's Avatar
    Join Date
    Mar 2016
    Posts
    122
    Character
    Pipi Popipi
    World
    Shinryu
    Main Class
    Black Mage Lv 60
    Quote Originally Posted by pomepome View Post
    「忍者が強い!」という声が多く聞こえる。が、クリスタルコンフリクトの勝率公表された時は忍者の勝率は特に高くない。
    ランキング上位のプレイヤーのジョブがほぼ忍者であるという事もない。

    という、ご意見に対して、S3の結果ではそれだけいましたという返信です。
    あくまで、古いデータですからね、PLLで発表されたものは。

    S3の主役は白暗黒だと個人的には思っています。

    忍者談義は私は満足しましたし、言いたいことは言い終わったので(縮地の強さ)あとは開発の人がどう判断するかじゃないでしょうかね。 少なくともS4開幕しましたが忍者は敵にいても味方にいても警戒してしまうし、相変わらず強いなって感想です。
    その意見の文脈を理解できないとそういう返信になるんですね。私は国語の教師ではないのでこの話はここで終わりでいいです。

    ご自身の意見が感想であるとご自覚できるのは大変すばらしいことです。ただ感想にはこういう風にデータがぶつけられるわけです。私も心が痛いですがね。
    忍者の勝率は当時50.4%と開示されました。それ以降も忍者は弱体化しか受けておらず、勝率が下がる事は予測できたとしても、上がる事の方は想像以外で予測不可能なわけですね。
    つまりデータから推測されることはそこまで強くないという事だけです。
    強いと思った、こんな記憶があった、大変結構な主張だと思います。後は事実確認の手続きも取れればなお良いのかなと思いますね。
    (0)

  14. 11-03-2022 05:15 AM

  15. 11-03-2022 06:17 AM
    Reason
     

  16. #1478
    Player
    ginsekai's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    166
    Character
    Ginsekai Snowscape
    World
    Atomos
    Main Class
    Black Mage Lv 100

    フレグマにカルディア被の回復発生を、エウクラシアの発動モーションを短縮して欲しい

    カルロスフレグマ突撃すると死んでしまいます。
    あのエウクラシアのモーションでは、自分も味方も死んでしまいます。
    (5)

  17. #1479
    Player
    tukihami's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Location
    グリダニア
    Posts
    5,427
    Character
    Oboro Malaguld
    World
    Shinryu
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    私も言及はそろそろやめておこうかと思います。決着はつかないでしょうし。

    今回の調整にて気になる点が一点、私は忍者のバースト力がナーフされているとは言っても自衛力がナーフされているとは言っていません。
    調整後にクリコンFLどっちもやりましたが自衛力はほぼ変化なしですね。
    そもそも縮地に隠れるある時点で5秒が4秒になろうがなんも変わらんです。風遁もバリアが本体なので同様、ただ移動速度がヘヴィ中にスプリントしたような感じでなんだかのろーんとしか感じになりました。
    自衛力じゃなくてキル性能の調整なのではないんでしょうか?

    忍者の自衛力ナーフするなら縮地から隠れる消すのは「必須」だと忍者使っててもそう思います。
    (7)

  18. #1480
    Player
    Omotimoti's Avatar
    Join Date
    Aug 2019
    Posts
    24
    Character
    Kaimu Thermidor
    World
    Masamune
    Main Class
    Armorer Lv 90
    侍の単体、範囲コンボを別にして範囲コンボは忍者の忍術と同じように選択できたらと思います。
    別の範囲コンボを使用しないと連続で同じ範囲(満月→満月)はできないようにして場面に応じたCC火力回復ができたら嬉しいです。
    ただ侍の使用数が少ない為、メイン侍の方々が今のままでいいなら自分も不満はないです。
    (1)

Page 148 of 244 FirstFirst ... 48 98 138 146 147 148 149 150 158 198 ... LastLast