Results 1 to 10 of 301

Hybrid View

  1. 03-27-2012 08:42 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  2. #2
    Player
    bakuga100's Avatar
    Join Date
    Mar 2012
    Location
    グリダニア
    Posts
    99
    Character
    Kongari Okoge
    World
    Ridill
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by CimaGarahau View Post
    FFシリーズ云々というのは、各ナンバーで違っても構わないと思うんですが、
    神聖魔法と回復を司る職と、火・水・土・風・雷とかのクリに代表される元素にまつわる魔法を操る職
    それが、白魔道士と、黒魔道士だと思うので、
    魔法は魔法でも、その職につけるべき呪文の名前や種類がおかしいなと思うんです。
    今後、トルネドやクエイクを、白魔道士が撃つ事になると違和感ありませんか?
    それは有りますね。
    元々の魔法が白=幻術、黒=呪術、な訳ですがもうそこがシックリ来ない。
    幻術って「まぼろし」とか「幻覚」とかってイメージなんですが、チャームとかスリプルとかそういう感じじゃないですか?
    なんかこれだと回復したのは幻覚で生き返ったのはまぼろし、防御力高く成ったのも気のせい、みたいに思えちゃうんだよな。
    黒=呪術だけで見ると納得です、呪術は「のろい」ってイメージで陰気な感じだから“黒”
    でもFFの黒魔道士って実際は元素を基にした魔法つかってますよね?だから黒魔道士で呪術ってのもシックリ来ない。
    これは無理やり“○○術士”にしようとした結果だとしか思えないんですが。

    自分的には白=神聖魔法、黒=元素魔法ってのが一番シックリ来るんだけどな。
    トルネドとクエイクは自然災害だし精霊魔法って事にして風水士(シャーマン)で良いんじゃないかな。

    まぁスレ主がスレッドに関係無いこと書いたわけですが・・・
    誰か魔法論議スレ立てて下さい。
    (2)

Tags for this Thread