詠唱中段なくなるなら、何かしら別の効果ないとなーとは思いますね。
例えば堅実魔って名前なので…次使う回復効果が50%UPして堅実に回復出来るようになるみたいな
吹き飛ばしにダメージ付属してるケースも多いから役立つと思うんですよね~
吹き飛ばし使ってこない敵の場合は純粋に回復バフに出来るし
・追記
書いてて思ったけどめっちゃヒーラー目線でDPSのキャスターを忘れてたので、回復50%じゃなくて次に使った魔法(回復か攻撃)の威力50%で堅実に魔法の威力を出せる!ってことで
Last edited by Yuumi_E; 10-05-2022 at 10:53 PM. Reason: 追記しました
ロールアクションざっと見てきましたけど、軽減とか回復はあれど火力を上げるバフ効果はまったくなかったです。
(メレーのトゥルーノースが実質バフだと言われても、個人的には違うだろと思います)
なので仮に効果が変わったとしても威力50%増しはないかと。詠唱を止められずノックバック無効化されてる時点で堅実に魔法を発動できてるわけですし。
詠唱が止まるような敵の攻撃って、何かしら強めの攻撃だと認識しています。
通常のAAでは止まった記憶がありませんが、それを撃った直後にたまにくる少し強めのAAで止められた記憶があるので。
なので攻撃を受けて「うぐっ」となり詠唱が止まるのは自然なことだと思いますし、
よくある話でも魔法職が詠唱してるのを邪魔されないように近接職や詠唱を必要としない遠隔職が護るような描写は定番です。
そういう世界観的な視点で見ても詠唱ストップをなくす必要はないと思います。
強いていうなら、レベル差がいくつ以上ある場合は詠唱ストップされないとかですかね。
F.A.T.E.やコンテンツではシンクされるので意味ないですけど。
Last edited by SmokyQuartz; 10-06-2022 at 02:59 PM. Reason: 3行目に「詠唱を止められず」の一言を追加
新生12周年おめでとうございます!
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.