何も考えずに組んだ時にDPS高いジョブだけで構成される事も低いジョブだけで構成される事もそんなにないので
シンプルにタンク4ジョブの中央値*2+ヒラ4ジョブの中央値*2+メレー5ジョブの中央値+レンジ3ジョブの中央値+キャス3ジョブの中央値+DPS11ジョブの中央値で計算した上で設定して貰えたらいいかなぁ…
メレー2前提のDPSチェック設定でもまぁ構わないんですが、それであればRFもメレー2固定にして欲しい気持ち
何も考えずに組んだ時にDPS高いジョブだけで構成される事も低いジョブだけで構成される事もそんなにないので
シンプルにタンク4ジョブの中央値*2+ヒラ4ジョブの中央値*2+メレー5ジョブの中央値+レンジ3ジョブの中央値+キャス3ジョブの中央値+DPS11ジョブの中央値で計算した上で設定して貰えたらいいかなぁ…
メレー2前提のDPSチェック設定でもまぁ構わないんですが、それであればRFもメレー2固定にして欲しい気持ち
新式禁断だけでクリアできるというのは過去の吉田プロデューサーが「ギアチェックはしない」と名言していますよ。
・新式禁断だけでロール内で最低火力のジョブの組み合わせでクリアできるのか? → そもそもそんなもん保証してないかもしれない。
・どうして火力が低いジョブを使用して調整しないのか? → そもそもやってないとも言ってないし、極端な話、今回限らず調整時に最低ILでやっているとも言ってない気がする。
「タンクは暗ガでキャスは黒」で調整したので「ロール内で最低火力のジョブでクリアすることができませんでした」とか回答するべきなんじゃないでしょうか?
→これも事実でなかったら誠実でもないよね?だって、ロール内最低火力ジョブで実装時のILでクリア可能でなければならないって条件はこれユーザーが設定しているんですよ?
運営が零式というコンテンツを1層1週間、2層1週間、3層1週間、4層は2週間かけてクリアするようなユーザーを想定したIL設定で火力の低めのジョブ構成でテストしてるって答えもありなんですけど、そうやって言うと、じゃあ早期においては強ジョブ以外はハブって良いってお墨付きだなって曲解されるかもみたいな想定は立つわけで、余計なことは言わないって判断って有ると思いますよ。
単純に運営はデータは多く持っているが、ユーザーの方がジョブ理解が深いってのもザラにあるから、単純に想定外ってこともあるんじゃない?
過去の発言を確認してください。
フォーラム戦士としての練度が足りないのでは?
ロール内で火力の低いジョブでクリアできない難易度というのはあり得ないですよね?
だって今回は試験的に一週分トークンを余分に取得して極武器まで使ってもレイドレース勢が戦士では前半を突破できなかったわけですよね。
その後ガンブレに着替えたら与ダメ低下がついた状態で前半をクリアしています。
なんでギアチェックはしない前提のコンテンツがこれだけ装備が整っていてレイド勢がクリアできないのかが問われてるのだと思います。
零式は時間をかけてクリアするコンテンツなのは僕も理解しています。
じゃあ別に「今回は調整ミスったわごめんな。ギミックもDPSチェックきついね。」これでよかったのでは?
ジョブハブだって今回が初めてではないですよ。
漆黒の覚醒編では忍者や戦士には初週は席がありませんでした。
僕はどちらかというと初週や二週にハブジョブで来て文句をいうユーザーがおかしいと思っています。
だから別に今修正する必要があったんですか?って声が多いですし、
ボスのHPを減らすのでは無く火力が低いジョブの性能を調整するのであればここまで批判はでなかったと思いますよ。
なのに運営から返って来た回答は「調整メンバーの攻略練度がいつも以上に高くなったことで~」みたいな斜め下の回答ですよね。
> ユーザーの方がジョブ理解が深い
おかしいですよね。データもたくさんあって調整メンバーの練度が高いのにどうしてバランス調整が上手にできないんでしょうか。不思議です。
ナイトにしろ機工士にしろフォーラムで散々問題点を指摘されてるのに根本的な問題は解決されないのにPvPの黒魔道士は爆速でアッパーされる。
どうして問題があると言われてるジョブを使って調整しないんでしょうか?
そのギアチェックはしないって「明言」調べても出てこないんですがどこで言ってたんです? 動画でも原文でもいいんですが検索した程度だと出てきません。
当然ですけどユーザー側が意訳したとかではなく、吉田P本人がそのままの言葉で発したんですよね?なら検索したら出てきそうなもんですが……
とりあえず、公式が全ジョブの組み合わせで初週クリア出来るという発言をしていた前提で話を進めます。
ロール内で火力が低いジョブでクリアできないのはありえない、なぜなら今回は普段よりトークンが多い分さらに難易度が低いはずだから。
でも今回は実際にはできなかった。
それはなんで?っていうのは「運営の調整期間が長くなった結果練度が上がってし
まったため、結果的に想定よりHPが高くなってしまったから」。
これに疑問を挟む余地ってどこにあるんですか? 「想定よりHPが高くなった結果火力が低めであるジョブのみでクリア出来るラインを超えていた」ってだけの話ですよね?
まあジョブの性能差というか火力差が大きくなっていること自体は確かにそうですが、公式が全ジョブの組み合わせで勝てるように零式を作っているのであれば、そもそも火力差を埋める必要があるのでしょうか。
火力の出るジョブを使えばもっと楽にクリアできるけど、別に変えずとも好きなジョブでクリアできるんですよね? 「好きなジョブでもっと楽に勝ちたい」ってことでしょうか?
色々書きましたが、「想定よりHPが高くなってしまったことによりプレイヤーの攻略に直接支障が出ているため調整しました」。これに対しての反論がいまいちピンとくるものがありません。
あとユーザーの方がジョブ理解が深いことって別におかしなことではないんですよ。
「ユーザー」と一口に言いますが、正確には「そのジョブを使っているユーザーの集合知」です。なにせ調整班の数千、いやさ数万倍の不特定多数のプレイヤーで相談ができますからね。
もし運営が必ずユーザーの集合知より理解度が高く完璧な調整が出来るなら、カードゲームで禁止カードは生まれないし、音楽ゲームで難易度変更は起きないし、対戦ゲームでキャラ調整は実施されないんですよ。
https://www.4gamer.net/games/199/G019924/20220804140/
ギアチェックについてはこちらのリンクから確認してください。
吉田プロデューサーが「ギアチェックはしない」と名言していたとして
そもそもギアチェックという言葉が意味するものって何ですか?
ギアチェックをしない=全身新式禁断不遇ジョブ8人で4層初週踏破出来ることを約束する
皆さんの発言を見てるとこう見えるんですが
ギアチェックをしないっていう言葉の意味を吉田プロデューサーは上記の意味で発信したんですか?
それともユーザーの自己解釈なんですか?
6.2実装における「今回の零式は1週間開催を遅らせますが、それを踏まえた調整は行わず、あくまで今までの零式と比べて同じ難易度のまま開催を遅らせます」という発言ですね。https://www.4gamer.net/games/199/G019924/20220804140/
ギアチェックについてはこちらのリンクから確認してください。
そうではなく、「今までの零式の難易度」=「どんなジョブ構成でも全身新式禁断で初週突破できる難易度である」という明言はどこにあるのかという話をしています。そこに文句を付けているのではないのですか?
Last edited by 522; 09-16-2022 at 01:54 PM. Reason: 被っちゃった
「今までの零式の難易度」が「ある程度どんなジョブが混じっていても全身新式禁断(or 極武器)で初週突破できていた」なら、プレイヤーがそういう解釈をしてもおかしくはないかと。
追記:勝手な解釈だとしても、開発側が零式の難易度をどういうレベルで設定しているのかが明言されない以上は、プレイヤーが勝手に解釈するしかないですね。
Last edited by User201908090444; 09-16-2022 at 02:15 PM.
公式が明言していないものに勝手な解釈で作っても無いコンテンツの難易度設定して、それで自分の解釈と違ったら叩くって正気ですか?
ちょっと理解が出来なすぎる……
今までの難易度と同じと言われたらプレイヤーは今までの難易度から解釈するしかないですよ。
そこに齟齬が生じるのを良しとしないのであれば、難易度の設定方針について公式側が明言すれば済む話です。
結果的に今回修正したのは今までの難易度に合わせようとしたからなのでしょう。
それが練度の問題だったという説明が信用しがたい状況なので、本当はギアチェック入れてたんじゃないのか?という形で荒れているんだと思います。
装備はともかくジョブに関しては強ジョブの支えありきだとしても機工士以外は初週クリアが出ているようなので、そういう点では今回もある程度どのジョブでもクリア可能だったと言えるかもしれません。
野良は厳しいでしょうが。
Last edited by User201908090444; 09-16-2022 at 02:43 PM.
今回あまりにもタンクバランスが悪いのを筆頭に、弱ジョブと強ジョブに差がありすぎたので、練度が上がってしまうほど調整する時間があったのに、テストプレイしてても歪であることに気付けなかったのか?という意を込めて「ちゃんと全ジョブでテストしたのか?」を問う声が大きいのではないかと。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.