Results 1 to 10 of 101

Hybrid View

  1. #1
    Player
    TO-MAN's Avatar
    Join Date
    Sep 2020
    Posts
    916
    Character
    Touman Word
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 40
    Quote Originally Posted by nyoomp View Post
    確かに、そうなりますね。
    ならばその「普通」のラインを高難易度コンテンツのみに当てはまるようにすればいいのではないんですか?
    今だってその「普通」のラインに到達してない人たちいっぱいいるじゃないんですか?高難易度こそクリアできないものの、ノーマルコンテンツには困らないんじゃないんですか?
    (高難易度コンテンツに限って)「ヒーラーが下手だと進行不可能」だけど、「DPSが下手だとクリア不可能」ですよね。
    (ノーマルコンテンツで)今でさえまともに攻撃しないヒーラーが追加で攻撃ボタンもらってもそのレベルの人たちは困らないんじゃないでしょうか?
    ノーマルコンテンツしか遊ばないと決めているプレイヤーは確かに困らないかもしれません。ですが、多くのプレイヤーはすべてのコンテンツにチャレンジしてみたいという欲求は持っていると思うんですよね。
    零式コンテンツは日本ではプレイヤーの約半数が触れているコンテンツともいわれています。
    なので、高難度コンテンツを遊ぶプレイヤーにも初心者・中級者・上級者・超上級者がいるはずです。特に高難度コンテンツに参加しているプレイヤーは濃淡はあれど、自己のスキルアップを諦めていない層です。
    つまり、高難度コンテンツ参加の中での「普通」ラインが上がってしまい初心者・中級者がハードルの高さから挫折し、ノーマルコンテンツのみしかしないとなれば、高難度コンテンツへの参加人口及び新規参入は下がっていきます。
    これって、FF14はやめていないですけど、「高難度コンテンツ」で括ると同じ話です。そして、高難度コンテンツに参加する人数が少なくなれば、開発のリソースも減ってしまうと想像します。

    この場合、高難度コンテンツを遊ぶヒーラーのどの程度がヒールを十全にこなし、攻撃へのリソースを割くことができているかによって、ヒール難易度はどこまで上げられるか?そして、ヒーラーに攻撃要素を盛ることができるか?ってことだと思います。

    「DPSが下手だとクリア不可能」の点ですけど、一部のプレイヤーは不満を持っていたり、正規外で把握する術があったりもしますが、DPSは8人の合計なのでクリアはできませんが、個別の数字は見えませんので責任も低いんですよ。
    でもヒールの場合は、時間切れすら見れずに進行不可となり、更にヒーラーの責任になりますね。現に、ヒールを疎かにしてもう一人のヒーラーに負担をかける行為に対しての不満が出たりしています。(攻撃手段が乏しい今でもです)

    日本特有なのか、自分がそう見えているだけかもしれませんが、PTDPSが足りないとなると何故かタンク・ヒーラーの火力が指摘されます。
    これはおそらく、日本人が他人に求める「普通」のラインが高く、DPSはDPSを出して当たり前、タンクは軽減・誘導・ギミックできて当たり前、ヒーラーはヒールできて当たり前となっており、DPSを増やすためのリソースはタンクとヒーラーにしかないって思われてるからかもしれません。(現実全くそんなことなく、DPSが出ないDPS、軽減が疎かなタンク、ヒールが少なく攻撃に専念するヒーラーなんかは普通にいます)

    だからこそ、ヒーラーはより顕著ですが、攻撃よりももっとヒールをさせてほしい!って言う日本人が多いんだと思います。
    (6)

  2. #2
    Player
    nyoomp's Avatar
    Join Date
    Sep 2022
    Posts
    18
    Character
    Vaal Safili
    World
    Alexander
    Main Class
    Astrologian Lv 90
    Quote Originally Posted by TO-MAN View Post
    なので、高難度コンテンツを遊ぶプレイヤーにも初心者・中級者・上級者・超上級者がいるはずです。
    なるほど、そんな風には考えたことなかったです。ずっと「ノーマル」か「極・零式」で別けて考えてしまってました。

    Quote Originally Posted by TO-MAN View Post
    つまり、高難度コンテンツ参加の中での「普通」ラインが上がってしまい初心者・中級者がハードルの高さから挫折し、ノーマルコンテンツのみしかしないとなれば、高難度コンテンツへの参加人口及び新規参入は下がっていきます。
    確かにそうですね。理解できます。

    Quote Originally Posted by TO-MAN View Post
    だからこそ、ヒーラーはより顕著ですが、攻撃よりももっとヒールをさせてほしい!って言う日本人が多いんだと思います。
    丁寧なまとめ、ありがとうございます。日本側の見解、理解できました。


    ならば「もっとヒール難易度が高いコンテンツが欲しい」って前の投稿に戻ろうにも、このレベルは少数派で1パッチごとに1コンテンツだけ、って言うのは意外とバランスが良いのかな。
    (1)