ともあれ、これが理由で円形・方形の平面フィールドだけになってしまうと悲しいですね。
変わった形のフィールドはいろいろと楽しいと思いますので。
ともあれ、これが理由で円形・方形の平面フィールドだけになってしまうと悲しいですね。
変わった形のフィールドはいろいろと楽しいと思いますので。
遭遇して野良全員を通報するのも手間なので、せめて誰がおいたかわかるようにはしてほしいのですが…。
個人的な希望としてはマーカーを知ってて使用してプレイした人は処罰されて欲しいです。知らなくても使用した事実は変わらないのだから厳しくするならそちらも。
とにかく早めにお知らせを出して欲しいです。違法なマーカーに注意を促す形で。
こっちは真面目に通常マーカーで攻略したのに不正なマーカーでクリアした人と同じ報酬というのはどう考えても不公平だとは思いませんか?
カーバンクルと妖精を使うと何回かクリアすることでフィールド外にマーカーを置くことが可能らしいのですが、仕様的に不可能じゃないから対応どうするか決めかねてるのかもしれないですね。
え?と思ったけどそうか。時間切れ間際の地形の該当位置にペット置いてクリアすれば、確かにテキトスコマンドで<t>使って置ける・・・?
なるほどなぁと思ったけど、3層って足場が変化するからクリア時にヒカセンがクリア後の足場にワープさせられてそうな気もする。
3層の戦闘中に移動させた妖精ってクリア後も指定位置に留まったままなのかな。
ノーマルで試してみましたが妖精の位置は戻ってきてしまいましたね
少なくとも単純な方法ではダメそうです
零式だけ特殊処理してそうにもないし、完全アウトじゃないですか
なんか発表してくれるだけで巻き込まれも減るのになぁ
ノーマルで出来ないんですね。
私もどうやるのかまで詳しく知らないので何ともですが、出来ないなら仕様ではないということになるので、やっぱり早くマーカー設置者の名前だけでもわかるように対応してほしいですね…。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.