Page 7 of 22 FirstFirst ... 5 6 7 8 9 17 ... LastLast
Results 61 to 70 of 220
  1. #61
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    114
    Quote Originally Posted by pane View Post
    パッチごとにジョブごとに上下して一喜一憂ってのも悪くないと思いますしパッチで弱体強化はネトゲの華じゃないかなぁ
    同感です。それがベストだと思います。さらに深く思うとすれば、
    現状パッチごとにコンテンツが増えていく現状なので、旬のコンテンツは限られていますが
    コンテンツによって有力なジョブが変わる。これが理想だと思っています。

    全てのコンテンツで全てのジョブが、このケースでは必要だけどこのケースではいらないから強化必須!とか
    好ましくないと思っています。
    (3)

  2. #62
    Player
    Amane's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    Limsa Lominsa
    Posts
    2,292
    Character
    Kiyono Kino
    World
    Masamune
    Main Class
    Pictomancer Lv 100
    壊れ性能になってやっと使われる近接アタッカー(NOTタンク、イフ槍とモル格くらいですが)
    って時点で、十分おかしいと思いますけどね
    だからこそGutsさんの近接に席ないんだけどってレスにいいねが多く付いてる気がします
    (8)

  3. #63
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    114
    Quote Originally Posted by Guts View Post
    ボスが近接お断りって書きましたがオーラムはそんなことなかったです、訂正します
    ただキマイラにはやっぱ席がないね
    ボスというより1番必要ないのは道中だった
    TA前提ならば、構成をしばる必要は出てくるでしょう。
    ただ、そうでないなら別に道中に竜が混ざろうがモが混ざろうがなんら問題ないバランスな気がしますが。
    私はオーラム4箱狙いならジョブチェンもだるいだろうし、最初からモを2人入れてますよ。

    現状、十分モがいても竜がいようとも攻略可能ですよ。

    どういった部分に不満を感じていますか。
    もしかして役割のお話で、自分より道中で有利なジョブがいるから。とかですか。
    それって当然じゃないですか?全員が1番をお望みですか?
    (4)

  4. #64
    Player
    Nietzsche's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,605
    Character
    Vari Vari
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 26
    1.21に限定した話ではないですが、最近カッターの募集なんかで、戦黒両方できる人募集、とかありますよね。

    こういうのを聞くと、ダンジョン内部でジョブ・クラスチェンジできる現状の仕組みってゲームポリシー的にどうなのかな、と疑問に思います。

    こういうのを放置していると、中間的な性格をもったジョブやクラスはますますいらなくなりますよね。わたしはどっちかというと、将来「このコンテンツでは召喚士1人は入れないと」とか「途中モンクさん必要な場面がある」みたいなシチュエーションがゲームとしてはあるべき姿だと思うのですよね。

    こういう多様なジョブが必要とされるコンテンツがゲームとして楽しい姿だと思います。中で着替えられるのなら、極小のジョブ・クラスに必須が収斂してしまうので、ちょっと再検討の必要があると思います。
    (19)
    Last edited by Nietzsche; 03-24-2012 at 11:44 AM.

  5. #65
    Player
    Millet's Avatar
    Join Date
    Dec 2011
    Posts
    307
    Character
    Millet Parcar
    World
    Anima
    Main Class
    Pugilist Lv 90
    この手の問題ってどんなにバランスを良くしても解決しないんじゃないかなぁと思う。
    海外はどうなのかわからないけど、日本人の気質って『一番効率が良く。尚且つ安定している構成』を求めたがるんですよね。
    だからどんなにバランスが取れてても、その時の花形を呼び込み他はイラネになるんだと思います。

    もういっその事『1つのptに同じ職の制限をする』とか『全てのジョブがPTにいるとボーナスでドロップがよくなる』とか『レイドクリア時の統計をゲーム内で発表して、top3ぐらいの職を入れるとドロップを下げる』みたいな半強制的な作りにしないと結局その時のイマイチ君が省かれると思うのよね。

    まぁこういう仕様はプレイヤーも開発も求めてないと思うけど、こういう乱暴な仕様にしないと一生この問題は出てくると思います。
    (12)

  6. #66
    Player
    Pinota's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    149
    Character
    Pinota Wolfgang
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    どこかのスレでも書いたけどお互いのジョブにもっと依存性をもたせてもいいんじゃないかな?

    例えばアクションじゃなくてジョブ特性として、PTメンバーの○○UP みたいなのをつけ、
    PTボーナスと連動させて人数が多い程効果大にする、(同じジョブが2人以上いても重複はしない、ソロでも発動しない)
    戦戦白白黒黒黒詩 みたいなPTよりも
    戦ナモ竜詩黒白白 ってしたほうが全ての面(HP、MP、攻撃、防御、回復、回避、命中、ヘイトコントロール、CC、MP管理)で上回れるみたいな感じに・・・

    ってジョブが8種類以上になったらまた似たような事になるか・・・(´・ω・`)
    (7)

  7. #67
    Player
    Fuyurugi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    冒険者は住所不定
    Posts
    72
    Character
    Duca Drivens
    World
    Aegis
    Main Class
    Armorer Lv 50
    Quote Originally Posted by Nietzsche View Post
    1.21に限定した話ではないですが、最近カッターの募集なんかで、戦黒両方できる人募集、とかありますよね。

    こういうのを聞くと、ダンジョン内部でジョブ・クラスチェンジできる現状の仕組みってゲームポリシー的にどうなのかな、と疑問に思います。
    この部分私も同意です。
    いつでも気軽にクラスチェンジが出来る事のメリット、デメリットをもう一度しっかり議論し直した方がよいと感じます。

    このままの仕様でいいのか、それとも何かしら制約を設けるべきか別でスレッドを立ててもいいくらいだと思います。
    (11)

  8. #68
    Player
    Jump's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    116
    Character
    Cecile D'oraguille
    World
    Durandal
    Main Class
    Arcanist Lv 2
    どんなに制限を加えてもその中で最適解を求めます。ゲーマーってそういうものです。
    現状は上記のような効率型のパーティだけが組まれているわけでもないですが、やがて
    複数ジョブ必須になると問題も出てきそうです。
    ただ、アーマリーシステムで上記の現象を想定外と言わせたくはないですね(開発さんに)。
    (1)
    Last edited by Jump; 03-25-2012 at 07:39 AM.

  9. #69
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    791
    このゲーム全部のクラスのレベルを上げて最強キャラを
    作る方向にシフトしたんで割と正しい姿なんじゃないでしょうか
    (1)

  10. #70
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    791
    Quote Originally Posted by Millet View Post
    この手の問題ってどんなにバランスを良くしても解決しないんじゃないかなぁと思う。
    海外はどうなのかわからないけど、日本人の気質って『一番効率が良く。尚且つ安定している構成』を求めたがるんですよね。
    だからどんなにバランスが取れてても、その時の花形を呼び込み他はイラネになるんだと思います。
    海外もRaidだとそんなもんです
    特に今のFF14はパーティの組める人数が最大8人で最適解を求める形になりがちですね
    これが15人24人になるとアタッカー枠はとにかく数字が出ればなんでもいいくらいのいい意味で大雑把な感じになりますけど
    逆に参加人数が増えるとタンクは敷居が高くなります
    (4)

Page 7 of 22 FirstFirst ... 5 6 7 8 9 17 ... LastLast