ちょっとまえに同じ書き込みがありましたが結び目の個数が違うので色以外でも識別は可能ですよ感想・IDの要望との事ですのでこちらに書かせていただきます。
あまり投稿したことが無い為、言葉が足りなかったり間違っていたらすみません。
LV90のID、「近東秘宝 アルザダール海底遺跡群」のボス3カプクルのギミックついてです。
魔布散開+魔布入精 のギミックで、黄色と緑の布がありますが、黄色と緑の組み合わせから違う色へと変更して頂きたいです。
私の夫もこのゲームをPS4でプレイしていて、最近やっとこのダンジョンまで到達しました。
しかし、色覚異常がある為、このギミックの2色の布が見分けがつかなくてわからない。パーティ組んで下さる方に迷惑を掛けてしまう…と落ち込んでいる姿がありました。
PS4では、色覚にあわせての設定が出来ません。
是非ご検討頂けたらと思います。
結び目の位置知らなかった…
ギミックの意味わからなくて付いていくのがやっとだったのですが、正直他の方たちが色でパッと認識できるのであれば、色覚特性を持っているユーザに対してだけハードモードになっている気がするので調整してほしいですね…
目の端で見て違いが認識できるのと、よく見て結び目の違いを確認しなければうまくいかないのであれば、明らかに難易度が変わりますので。
Last edited by Tangchao; 05-28-2022 at 01:30 PM. Reason: 家人に確認したところ目の端で見て認識できる色の違いだということなので修正
形が結構違うのでそれだけでパッとわかるレベルだと思いますよ
ただ情報が減っているのは確かなので初見だと気づきづらいのかもしれませんね。
色覚の人の方が得られる情報が少ないのはどうしようもないですからね…
そのために情報を+1すると同じように色覚でない人にも+1されますから
新生10周年おめでとうございます!
色覚特性の方のフィードバックを見ると毎回本当に大変だなぁと思います。
しかしながらここの運営さんは色覚特性に関しては比較的対応が早く、手厚いフォローをしている印象があるので、きっとこの声も届いていると信じて、次のダンジョンではより配慮が行き渡ったギミックが出てくる事を願いたいです。
それでボスがエネルギーを送り込む布は北なら黄色、南は緑で固定になっています。
フィールドに降りてくる黄と緑の布配置は真逆の2通りあるので見る必要がありますが、「北ならこの形の方」と考える事を減らす助力になれば幸いです。
あとこれは苦しい事を言っているのは認めるんですが、折角プレイするなら「むしろハードモードを自分だけ遊べている」と逆転の発想で楽しむ考え方はできないですかね?
エキルレIDとかって何回もやってるとノルマみたいな感じになって、流れ作業に飽きてきがちなんですよね。
だから自分はアルザダールならランダム性を強く感じる1ボスの触手で、何度も叫び(そうになり)ながらギリギリで見極めて避けるのを楽しんでいます。
高難易度なんかではボスのポーズや外周の形を見て判断するギミックもあり、そんな感覚で逆に情報が少ないハードモードを遊べているのは自分だけ!みたいな前向きな捉え方が出来たら面白いんじゃないかなと思います。……いや、苦しいか。
おっしゃることはわかるのですが、理解できるまではやはり迷惑を掛けるが先に立ってしまうんですよね。。。
ギミック理解すれば1人だけこのIDは零式って思えるのかもしれませんが…w
所謂ピクミンって結構心苦しかったりするので。
IDの難易度って人それぞれだと思います。
何度行っても未だに覚えない所とかもあるし。
覚えて無いのに一年ぶりのIDとかもあるし(笑)
解決はストライプとか形状とか色で識別はやめた方がイイですね。
最近はレベリングIDでもまとめ進行が普通ですが、ゾットの塔のラスボス前の3グループまとめられるところがヒーラーをやっていてしんどいです
他の場所・IDはだいたい2グループまでしかまとめられないようになっていると思うのですが、何故あそこだけ3グループなのでしょうか
今後もまとめ進行のデフォルト化は続くと思うので、まとめた状態であまり難易度が高くならないような敵の強さ・固さにしてほしいです
またこれはスレ違いですが、「まとめないでください」「まとめは2グループまでにしてください」という定型文が欲しいです
まとめ進行は本来PTメンバー見てベテランで初見じゃないのを把握したうえでベテランが効率的にやるプレイのはずなのに、今は当たり前にやる人が多すぎるので本来行き止まり作らなくても良いのにあえて作ってるんでしょうけど、昔みたいにヘイト管理を大分厳しめにして簡単にタンク以外に漏れるようにすればまとめたくてもまとめられなくなるとは思うんですよね。
ただの作業にもならずやりがいあるけど、今の大半の効率至上主義のプレイヤーには受け入れられないですよねぇ・・・
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.