Results 1 to 10 of 43

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Leah_I's Avatar
    Join Date
    Aug 2019
    Posts
    103
    Character
    Leah Imber
    World
    Atomos
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    グランドカンパニーで運用する、初期費用が少なくて拡張性が多く無い、ミニボイジャーの様な物はあってもいいかもしれません。
    ただ個人的には、ボイジャーはあらゆる要素がものすごく面倒になったリテイナーベンチャーという風に感じているので、似たような体験なら現状で経験出来ているんじゃないかと思いますし、どうしてもやりたいんだと思うのなら、頑張ってFCハウスを手に入れてから挑戦するのが一番早いんじゃないかと思いました。
    (9)

  2. #2
    Player
    hmts's Avatar
    Join Date
    Sep 2019
    Posts
    66
    Character
    Aoi Kartograph
    World
    Tiamat
    Main Class
    Culinarian Lv 90
    Quote Originally Posted by Leah_I View Post
    グランドカンパニーで運用する、初期費用が少なくて拡張性が多く無い、ミニボイジャーの様な物はあってもいいかもしれません。
    ただ個人的には、ボイジャーはあらゆる要素がものすごく面倒になったリテイナーベンチャーという風に感じているので、似たような体験なら現状で経験出来ているんじゃないかと思いますし、どうしてもやりたいんだと思うのなら、頑張ってFCハウスを手に入れてから挑戦するのが一番早いんじゃないかと思いました。
    FCを結成してから土地抽選に参入するまでに最低でも30日かかるのに、このプロセスを「一番早い」とおっしゃる理由をお聞かせ願えますか

    そもそも潜水艦飛空艇は家に紐づける必要のないコンテンツだと思っています。
    もちろん紐づいていない機体が FC 付きのものに劣る合理的な理由は存在しないはずです

    FC 付きの利点は運用に際して資金や人手を容易に集められることであり
    アドバンテージとしては十分でしょう
    (地鎮祭みたいなのに4人 FC メンバーが必要とか意味のない縛りだと思います)
    (1)
    Last edited by hmts; 07-12-2022 at 04:15 AM. Reason: 90日から30日に訂正/あまりにも誤字がひどく再度訂正