Results 1 to 10 of 3334

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Crust's Avatar
    Join Date
    Dec 2019
    Posts
    7
    Character
    Shalo Linton
    World
    Titan
    Main Class
    Astrologian Lv 100

    ガンブレイカーのブラッドキャストを忍者の三印自在を流用してスキル置き換え性にしてはどうかという案

    PvP暗黒メインで使ってますが他のタンクも一通り触ってます。現在レート800まで行ってる者の意見です

    ガンブレイカーのブラッドキャスト、かなり使いにくいですね。選択する相手によって技が変化する、3種類使える技のうち1回に固定で1種類しか使えない、敵のPT構成によって使えない技が出てくる、目まぐるしい戦闘の中で誰をタゲるか選択しないといけないという操作難易度の割に合わない中途半端な性能などなど…。デメリットを上げるとキリがないのですが

    率直に忍者の三印自在を流用して、ブラッドキャストを使用したらスキルが置き換わって3種類の中から自由にスキルが使えるようにしたらいいのではないかと思います。スキル置き換え性にすることでホットバーの圧迫は無くなりますし、使いたいスキルを自由に選択できるようになるだけでかなり操作難易度は下がるんじゃないかと。

    たとえばLB発動直前にネビュラを仕込んで軽減しながら攻撃を撒いたり、乱戦の中ではオーロラを焚きながらビートファングコンボを撃ったり、あと一歩のトドメを指して敵を倒すのに追撃でブラスティングゾーンなど。状況に応じて選択できるだけで自由に戦術が組めます


    あとタンクの中で火力はトップクラスだと思うのですが、ダントツで柔らかいですよねガンブレイカー。他のタンクロールはデフォルトで一枚防御バフを持っているのに対してガンブレイカーはブラッドキャスト無しだと防御しか自衛手段が無くかなり柔らかいです。敵側にタンクがいないと防御バフすらまともに焚けないのは現状かなり辛いので、1枚デフォルトで入れられる防御バフがあってもいいと思うのでそれも踏まえてブラッドキャストの仕様変更をお願いしたいですね
    (4)

  2. #2
    Player
    wahu's Avatar
    Join Date
    Mar 2016
    Posts
    122
    Character
    Pipi Popipi
    World
    Shinryu
    Main Class
    Black Mage Lv 60
    Quote Originally Posted by Crust View Post
    PvP暗黒メインで使ってますが他のタンクも一通り触ってます。現在レート800まで行ってる者の意見です

    ガンブレイカーのブラッドキャスト、かなり使いにくいですね。選択する相手によって技が変化する、3種類使える技のうち1回に固定で1種類しか使えない、敵のPT構成によって使えない技が出てくる、目まぐるしい戦闘の中で誰をタゲるか選択しないといけないという操作難易度の割に合わない中途半端な性能などなど…。デメリットを上げるとキリがないのですが

    率直に忍者の三印自在を流用して、ブラッドキャストを使用したらスキルが置き換わって3種類の中から自由にスキルが使えるようにしたらいいのではないかと思います。スキル置き換え性にすることでホットバーの圧迫は無くなりますし、使いたいスキルを自由に選択できるようになるだけでかなり操作難易度は下がるんじゃないかと。

    たとえばLB発動直前にネビュラを仕込んで軽減しながら攻撃を撒いたり、乱戦の中ではオーロラを焚きながらビートファングコンボを撃ったり、あと一歩のトドメを指して敵を倒すのに追撃でブラスティングゾーンなど。状況に応じて選択できるだけで自由に戦術が組めます


    あとタンクの中で火力はトップクラスだと思うのですが、ダントツで柔らかいですよねガンブレイカー。他のタンクロールはデフォルトで一枚防御バフを持っているのに対してガンブレイカーはブラッドキャスト無しだと防御しか自衛手段が無くかなり柔らかいです。敵側にタンクがいないと防御バフすらまともに焚けないのは現状かなり辛いので、1枚デフォルトで入れられる防御バフがあってもいいと思うのでそれも踏まえてブラッドキャストの仕様変更をお願いしたいですね
    私は反対です。ガンブレイカーはFF8を元ネタとして設計されており、ブラッドドロー、ブラッドキャストの仕様は原作のシステムを再現したものであるからです。
    世界観を前提としたジョブコンセプトはジョブデザイン上重要であり、かつ世界観を保ちながらジョブバランスを取る事は出来ると思うので、別の方向で調整するよう舵を切ってもらいたいです。

    また、クリスタルコンフリクトではロールによる区切りの発想は持たない方がいいと思います。ガンブレイカーは設計上明らかにタンクではなく近接DPSとして運用するよう設計されております。
    ガンブレイカー以外にも、侍は近接ジョブでありながら波切、桜花、地天といった防御スキルに加え敵以外を対象に出来ない移動スキル等ほぼタンクロールのようなスキルセットをしていますし、忍者も近接ジョブでありながらレンジロールと同じ場所に位置取りをしてもあまり問題のないスキルセットをしています。

    ただ少し別意見となりますが、タンクを青色、DPSを赤、ヒーラーを緑といった既存のデザインを流用するとこのような誤解が生じやすいのかなとは思います。
    ガンブレイカーは近接DPSという風に解釈の転換を行えない場合、FF14でのガンブレイカーは元々タンクとしてPvEには存在していますから、タンクなのにタンク運用したら柔らかい!ってなる人が出てくるのは割と当然の事と思いますね。
    (5)

Tags for this Thread