コンテンツファインダーの根幹に関わる話なのでPvPフォーラムに立てるべきかどうかは迷ったのですが、
人口減少がそのままコンテンツの終焉に直結するPvPコンテンツにおける緊急性が特に高いと感じたのでこちらに。


来るパッチ6.18でいよいよ日本DCが4つに増え、サーバー単位でのログイン待ちや同時ログイン可能人数などの面で改善が図られるとのことですが
これにより人口が分散し、PvPコンテンツのマッチング速度と精度に深刻な影響が及ぶことを危惧しております。


同レート帯で最低5種以上のジョブで10人必要なクリスタルコンフリクトのランクマッチや72人必要なフロントラインなどは現状ですら人が足りず遊ぶことすらできない時間帯の方が多くなっています。
更に言えば、レート制の少人数PvPに関してはそもそもの人口が少ないせいでレートに準じた厳格なマッチングを組むことができずユーザーのストレスの原因の一つにもなっています。


いつかのPLLでちらっと触れていた記憶はあるので開発チームとしてももちろん検討はしていらっしゃるのでしょうが、
この場を借りて改めて (同一地域内の) DCの壁を超えたマッチングを実装してくださるよう強く要望致します。


また「コストがかかりすぎる」「技術的に不可能」などの開発目線での判断をユーザーが憶測でしても時間の無駄だと思いますので、議論の際には控えていただけますと幸いです。