クーリエの種を交雑するときに使うことなどが多い。
カモミールの種ですが。採取に行っても一回につき一個。リテイナーでも一時間で一個。
サベネアの種までの道が長いので。最初の種をもう少し多くとれるようにはならないかなと。
乱文乱筆、失礼しました
クーリエの種を交雑するときに使うことなどが多い。
カモミールの種ですが。採取に行っても一回につき一個。リテイナーでも一時間で一個。
サベネアの種までの道が長いので。最初の種をもう少し多くとれるようにはならないかなと。
乱文乱筆、失礼しました
要望に対してのレスではありませんが
カモミールの種はHIDDENを出現させるスキルを使っても50%(体感では30%の気もします)の出現率なので
100%出現するシャインアップルの種を採取すると精神衛生上の安らぎを得られるかもしれません
副産物としてカモミールHQを採取する理由もなくなっちゃいましたしね
ブラッドカーラント(HIDDEN)とカラッカの種(ショップ販売)交配でもクーリエの種が取れます。
ブラッドカーラントを植えたままにして、カラッカの収穫種蒔きを繰り返すと、採取するのは初回だけなので楽ですよ。
Last edited by ksngzm; 06-20-2022 at 04:03 PM.
HIDDEN自体新規エリアで追加するつもりがないなら、なくしてほしい形骸化システムですね。
そのためだけのスキルがあるのも無駄に思います。
カモミールの種はアーゼマローズの種を得るための交雑にも使うと聞きますからまだまだ重要度高いのかもですね。
容易になるのは一見悪いことではありませんが、
容易になる→サベネア生産数増える→サベネア相場下落
という可能性も、、悩ましいところです。
投稿の後、いろいろなサイトをめぐり。サベネアの種の交雑方法をいろいろ知りました。
クーリエの種の交雑についても、もう少し調べてみます。
いろいろな書き込みありがとう。
でも、カモミールの種のリテイナーの採取個数はもう少し増やしてほしいかも??
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.