登山する必要があるのはラザハンとクガネくらいじゃないかと
ラザハンには先日行ってきて登頂して暁月編コンプしました
登山する必要があるのはラザハンとクガネくらいじゃないかと
ラザハンには先日行ってきて登頂して暁月編コンプしました
「黄金の遺産」完結・・・つづく。
クガネ登山が苦行って聞いて震えています…
ラザハン登山はとても簡単に感じましたね
クガネ登山は…年越し登山しましたが朝5時頃に諦めました。
年越し登山いいですよ。時間が経つにつれ段々虚無ってきますが。
次の年越しこそ頂上であけおめシャウトしたい…
新生12周年おめでとうございます!
登山系って
一見行けそうにないところを行けるか試したり
行ってはだめなところを突き抜ける
暇を持て余したゲーマーたちが作り上げるお遊びのイメージがあるのです
後者はやっちゃだめではあるのですが
だから開発側が用意したルートとゴールを登る登山はしっくりこない
単純なアクションゲームとして面白いから個人的には好きです>クガネ登山
ただやりすぎ感も否めない
いいかげんしつこいよ
個人的に登山系は邂逅編の待ち時間にワインポートの門壁に登ってたのが好き。
「こんなところに登れるんだ」っていう驚きというかなんというか。
ジャンピングアスレチックやクガネ登山とかも嫌いではないんだけど、
あからさまな足場が用意されていて「ここ登れますよ」ってされるとなんか違う感はする。
あとクガネ登山の探検手帳二段構えは正直やりすぎな気がした。(頂上はいいんだけど)
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.