というか採用率が高いってことは強ジョブなわけですよね
で、採用率が高いということは勝率は必然的に5割付近に帰結しませんか?だってお互い対面にいる確率が高いんですから
つまり勝率が低いジョブがバフされ続けて壊れたのちに、そのロールの他ジョブが勝率低くなってまた壊れる…のループを繰り返していくだけじゃないでしょうか
というか採用率が高いってことは強ジョブなわけですよね
で、採用率が高いということは勝率は必然的に5割付近に帰結しませんか?だってお互い対面にいる確率が高いんですから
つまり勝率が低いジョブがバフされ続けて壊れたのちに、そのロールの他ジョブが勝率低くなってまた壊れる…のループを繰り返していくだけじゃないでしょうか
PvPのバランスなんてそんなもんじゃないですかね?
PvEでも傾向は一緒だと思いますよ。PT採用率が低いことでプレイヤーが不満を訴えて、上方修正したら相対的に弱くなったと別のジョブが騒ぐ。
別に運営に調整能力が無いとかそういうことではなくて、バランス云々なんて、そもそも一人ひとり捉え方違うますから。
他の方も書いてましたけど、「採用率」「勝率」「使用感」を見て調整します。6.15でも修正しますとは、無い無いと言われた説明を多少なりとも
したのは事実ですし。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.