Page 74 of 309 FirstFirst ... 24 64 72 73 74 75 76 84 124 174 ... LastLast
Results 731 to 740 of 3088
  1. #731
    Player
    AAS's Avatar
    Join Date
    May 2022
    Posts
    2
    Character
    Anastasia Astra
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    ブロンズ3から一向に上がらないんだけど明らかにクリスタル帯の人間がいるの何とかして欲しい。
    ランクマッチでスマーフだらけでもはやランクが機能してない。
    吉田プロデューサー本人が別キャラでブロンズから駆け抜けてるから初心者狩り推奨しているのと変わらない。
    そんな強い人ばかりならクリコンやる気にならないし相手側が強すぎて一方的な試合になり2分で終わる。
    頼むから同じ強さの人間と戦わせて欲しい。
    クリスタル帯のサブキャラに勝てない弱いブロンズが悪いって言うなら
    クリスタル帯に行ったことあるアカウントは他キャラでもクリスタル帯とマッチするようになるとか
    もしくは直近10戦の勝率を参照してチーム分け、マッチングして調整を図るとかやりようはいくらでもあると思うんだけど。
    そこまで言うならやるなと言われるけど
    報酬は欲しいから別の形でも手に入るならそれでも良いし。
    コンテンツは確実に廃れるけど。
    (15)

  2. #732
    Player
    tukihami's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Location
    グリダニア
    Posts
    5,363
    Character
    Oboro Malaguld
    World
    Shinryu
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    強い人が低ランクに留まらないための連勝ボーナスなんじゃないですか?前にどなたか仰ってた気がします。
    吉田もずっと低ランクにいるのではなくもうクリスタルまで昇格している訳ですし。
    勝って負けてを繰り返すならたまたま勝っただけかもしれませんよ。

    一向に上がらないなら戦い方を考え直してみるとか、カウントマクロを用意して見方へ指示を出してみるとかやってみてはどうでしょうか?
    私も過去にプラチナランクから上がらなくなった際にクリスタル上位の方に直接相談して、やり方を工夫したらすんなり連勝ボーナスで抜けられました。
    (8)

  3. #733
    Player
    AAS's Avatar
    Join Date
    May 2022
    Posts
    2
    Character
    Anastasia Astra
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    正直これ以上一人で改善のしようがないなと思ってます、タゲ指示はしていて足並みも揃えるようにしてるし
    壁にもなりに行くし
    キルアシスト合わせて12とかなので別段お荷物と言うわけでもないと思うしこれは相手が強い人が多かったとしか
    思い付かない。
    それ含めてクリスタル帯に敵わないなら何かが足りないけどそう言う問題でもないと思うので。
    同じ実力の人とまともに対戦させてくれ頼むから。
    あと直接相談できる人がいないので具体的なアドバイスが貰えないです。
    (2)

  4. 05-16-2022 08:00 PM
    Reason
    投稿内容が不適切な為

  5. #734
    Player
    daisukeee's Avatar
    Join Date
    Jul 2019
    Posts
    643
    Character
    Piasyu Mitui
    World
    Alexander
    Main Class
    Sage Lv 90
    下手な自覚があるのになぜランクを上げたがるんだい?
    仮に上がったとしてもさらにクリスタル帯と当たりやすくなるしランカーも出てきて辛くなるだけですよ
    (19)

  6. #735
    Player
    arca_nacarna's Avatar
    Join Date
    May 2020
    Posts
    110
    Character
    Nagi Mitsuki
    World
    Alexander
    Main Class
    Conjurer Lv 33
    ジョブかぶりなしでのマッチングというなら、ジョブ間での格差をもっとなくしてほしいと思います。
    今の状況だと特定のジョブと一緒になると,とても不利になるように感じてしまいます。
    (8)

  7. #736
    Player
    tukihami's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Location
    グリダニア
    Posts
    5,363
    Character
    Oboro Malaguld
    World
    Shinryu
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    Quote Originally Posted by AAS View Post
    あと直接相談できる人がいないので具体的なアドバイスが貰えないです。
    居ますよ、SNS等やっているなら見ず知らずでもいいので良くPVPについて情報発信されている某閃光の女騎士に良く似た人だとかランキングで上位にいる人だとかDMなりマシュマロなりで相談してみればいいと思いますよ。

    本気で上達して勝ちたいと思っている熱意を伝えればPVPが好きで色んな人にやって欲しいと思ってる人だからこそ邪険にしないと思います。実際私はほぼ初対面からですが思い切って連絡取ってから実戦も混じえてPVPのセオリーやFL、RWなどの大規模戦闘の立ち回りまで指導して貰えましたよ。

    吉田が以前に言っていたように、ベテランだからこそ真摯な人には手を貸してくれるのは本当だと思いました。
    (4)

  8. #737
    Player
    ChrisEve's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    385
    Character
    Chris Eve
    World
    Gungnir
    Main Class
    Black Mage Lv 100
    カジュアル200戦分の敵と味方のジョブ数をカウントしてみました(自分は赤です)
    ※同じメンツとできるだけ当たらないように、終わったあとに少し間をあけています

      味方  敵
    ナ *19  27
    戦 *49  40
    暗 *19  23
    ガ *14  21
    白 *73  83
    学 *11  16
    占 *46  61
    賢 *29  27
    モ *62  65
    竜 *88  101
    侍 *63  59
    忍 *85  92
    リ *40  28
    黒 *25  63
    赤 200  77
    召 *33  67
    詩 *41  42
    機 *87  88
    踊 *16  20
    ------------------
    計 1000 1000

        味方  敵
    タンク 101  111
    ヒーラ 159  187
    メレー 338  345
    キャス 258  207
    レンジ 144  150

    人気(強)ジョブとレアジョブがハッキリと分かれていますね。
    自分はキャスの赤でやっていたので敵側にもキャスが同じくらい来ると思っていたら少なかったです。
    100戦とサンプルが少ないかもしれないですがタンク・メレー・レンジは、敵味方ほぼ同じくらいでヒーラー数に差が出ていました。
    もしかするとヒーラーとキャスが同じ枠の扱いとしてマッチングが組まれているのかもしれませんね。
    ジョブはまだしも、ロールくらいはできるだけ同じようなマッチングになるほうが公平かと思います。
    (11)
    Last edited by ChrisEve; 05-21-2022 at 04:11 PM. Reason: 100戦→200戦分にしました

  9. #738
    Player
    Papaluto's Avatar
    Join Date
    Jul 2021
    Posts
    63
    Character
    Aeson Magloire
    World
    Garuda
    Main Class
    Samurai Lv 90
    Quote Originally Posted by ChrisEve View Post
    カジュアル100戦分の敵と味方のジョブ数をカウントしてみました(自分は赤です)

    (中略)

    人気(強)ジョブとレアジョブがハッキリと分かれていますね。
    自分はキャスの赤でやっていたので敵側にもキャスが同じくらい来ると思っていたら少なかったです。
    100戦とサンプルが少ないかもしれないですがタンク・メレー・レンジは、敵味方ほぼ同じくらいでヒーラー数に差が出ていました。
    もしかするとヒーラーとキャスが同じ枠の扱いとしてマッチングが組まれているのかもしれませんね。
    ジョブはまだしも、ロールくらいはできるだけ同じようなマッチングになるほうが公平かと思います。
    集計ご苦労様です
    カジュアルとランキングでは傾向が違うかも知れないですね
    赤は使いこなすのが難しいみたいですし
    ヒーラーも上達するまでは自己回復に終始するみたいです(若しくは直ぐに倒れる)
    どの強ジョブも使いこなせる様になる迄は弱いです(自分だけかも知れないですが)

    カジュアルではどちらかかと言うと自分に馴染みのジョブや扱い易いジョブが選ばれるのかも知れないです

    ロール比は同じ方がいいですね
    (1)

  10. #739
    Player
    hibarii's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    52
    Character
    Charlotte Meiden
    World
    Fenrir
    Main Class
    Warrior Lv 51
    何度も何度も何度も言われてますけど、現状のマッチングシステムに欠陥がありすぎますね。


    ジョブによっては味方が全員一定程度動けることを前提とした性能をしているものもあるのに、肝心のマッチングでは同階級同レートどころか二つ下の階級とすらマッチングする状態。
    お世辞にもジョブバランスが良いとは言えないのにも関わらず、同階級の人数すらも両チームで揃わない始末(ダイヤ3名クリスタル2名vsクリスタル5名みたいな偏りが発生する)。
    言い方がきついかもしれませんが、所謂強ジョブの枠に実力の伴ってない方が入ってくるだけで計り知れないほどのハンデです。


    相手にもそういった方が入る可能性があるから試合数を重ねれば運は収束して実力が勝率に反映されてくる、という意見もありますが
    そういった意見は「レート(勝ち星)を伸ばす」方のプレイ動機にしか目を向けておらず、「楽しむためにゲームをする」という本来のプレイ動機の方を無視していませんか?
    極論を言えば100回連続で不利マッチを引かされた後に100回連続で有利マッチを引いても運が収束したことにはなるのですが、そんなゲームが本当に楽しいと思いますか?
    少なくとも私は最初の100戦の間に引退する自信がありますし、自分と同じような実力帯で200試合できるゲームの方が楽しいと考えます。


    せっかく"最上位階級"まで到達してランキングに食い込む程度までレート稼ぎを頑張ったところで、
    いつまで経っても基本的ルールの理解すら怪しい味方を押し付けられて無慈悲にレートを溶かすことになるプレイヤーがどれだけの苦痛を覚えるか、は
    流石にテストプレイでは分からなかったと思うので、仕方が無いこととは思います。


    ですがいい加減こういった声を拾い、開発側から(少なくとも)見解の提示など何かしらのアクションを起こしてくれないと、
    運営不信やクリコン疲れに拍車がかかりせっかく初動が大成功だったのにシーズン毎に加速度的に人口が減ってくような惨事を再び招きかねないのではないでしょうか。
    (16)

  11. #740
    Player
    hotaruikask's Avatar
    Join Date
    Apr 2022
    Posts
    77
    Character
    Silver Squid
    World
    Tiamat
    Main Class
    Lancer Lv 90
    レートのマッチングに関してですが、まず3~5分は同ランクを探してマッチング、集まらない時に幅を広げるタイプのマッチに変更してほしいです、カジュアルは今のままでいいですが、ランクは多少待ってもなるべく近いランクの人と当たりたいと思います。
    (16)

Page 74 of 309 FirstFirst ... 24 64 72 73 74 75 76 84 124 174 ... LastLast

Tags for this Thread