Page 378 of 454 FirstFirst ... 278 328 368 376 377 378 379 380 388 428 ... LastLast
Results 3,771 to 3,780 of 4533
  1. #3771
    Player
    TanukiSoba's Avatar
    Join Date
    May 2012
    Posts
    1,006
    Character
    Elza Veyssiere
    World
    Ridill
    Main Class
    Dark Knight Lv 79
    吉田さんが「再度お知らせする」ってわざわざ名言してる通り
    もう何度もスタンスを明らかにしている話題で、何度目だナウシカっていうぐらいの話です。


    そして至極簡単に「外部ツールは一切禁止」の一言で終わりです。
    ○○はセーフだろとか、そういう話ではないのです。(線引する意味がないのです)

    1年以上も前に同じようなこと書いたけど、運営側のスタンスはずっと同じです。

    Quote Originally Posted by TanukiSoba View Post
    吉田のPLL以上に語ることがあるんですかね?


    引用:https://jp.finalfantasyxiv.com/lodes...609.1598019850

    上記の通り「公式に聞かれたら禁止です」としか言いようがないので、ACTに限らず公式回答での「外部ツール」の使用は禁止です。
    ディスコはVCなんだからセーフとかそういう問題じゃないので、ACTとかVCとかでイチイチ分けて考える必要はありません。

    まずありえないですけど、仮にDiscordを使っているからBANとなったとしても
    それは外部ツール理由によるBANとして規約に則った正しい処分となります。

    もちろん現実的に誰がどのツールを使ってるかトラッキングなんてことはできないので、グレーはグレーという言い方に落ち着くわけです。
    しっかり線引いて「完全にブラックです!」なんて言い切ることはもちろんできません。
    ※ そもそも線引きを明確にすると、その線引きをギリギリ守ったツールの開発をさせてしまうだけなので基本的にこういう規約の線引きはぼかすことが多いですね


    引用:https://jp.finalfantasyxiv.com/lodes...609.1598019850


    引用:https://automaton-media.com/articles...200208-113074/

    次に、ACTなどDPSデータを掲載することについても、それ単体がペナルティ理由になったというよりも
    それをもってして「こいつが足を引っ張った」「火力低いAさんがねー」みたいな数値を利用した個人攻撃によるハラスメントがペナルティの対象となっていることがわかります。

    また動画でDPS数値が出ていようが、それはツール使用の事実の証拠としては不十分なためそれに類する通報などもする意味がありません。
    なのでよくある「○○の動画で画面にDPS表示出てた!」とかは、あーそうなんだねぐらいで終わる話となることがわかります。

    しかし

    引用:https://jp.finalfantasyxiv.com/lodes...609.1598019850

    引用:https://automaton-media.com/articles...200208-113074/

    というようにアレキで問題になったような、行き過ぎたツール機能については確認が取れ次第対応するとしています。
    (ここの確認というのが何を指すかは運営のみ知るところなので、たとえばユーザーが動画を証拠に一方的に断罪しろ!とするのはできません)


    つまり、外部ツールは全部禁止であり
    行き過ぎた機能を伴うツール使用者は運営が調べて対処すると言われているわけです。
    なので、もうこれ以上するべきことがありません。(吉田PLLを聞いて各自が納得したらおわる話です)
    (21)

  2. #3772
    Player
    Leah_I's Avatar
    Join Date
    Aug 2019
    Posts
    103
    Character
    Leah Imber
    World
    Atomos
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    これだけ明確に全部ダメですって書かれてるのに、それでも○○は良いか?× × はダメか?ってラインを探る人が出てくるんですね。不思議だ。
    (40)

  3. #3773
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,480
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by HorizonLL View Post
    我々個人でどうこうしようとするのは無理だとしてもわざわざスクリーンショット付きで解説してるものに関しては規約の著作権周りで運営側からは何か出来るでは無いか…と私は思ったのですが、もちろんそれが後加工された物と言い貼られたら…という話になりますがたとえ後加工だとしても悪質なものかと思うので…

    それに今の我々が導入しないという体制を取り続けても今後この騒動を知らないような世代の方がこのゲームをプレイする時になったら?その時にツールの存在を知ってしまって且つ導入…というような事になってしまうのは良くないかと私は思うので
    まぁ、ブログで使い方を提示してあるからって「使って良いか」を確認もせずに使ってるなら
    通報などで処分されても仕方ないわけで。規約は知らんから問題ないとはならんからね。(処罰の重さは変わるかもしれないが。)
    ツールを知って「使って良いかを判断する」って工程をすっ飛ばすなら個人が悪い。
    遠慮なく通報する方が良い。それが一番の解決方法。

    ブログはブログの運営会社の規約に違反してないならFF14の規約に違反してても強制的に削除は出来ない。
    (個人晒や暴言なんかは普通にブログの規約に引っかかることが多いけどツールの使い方は微妙なラインかも)
    じゃ、個人に直接削除を願い出てもどうなるかはわからない。上記のようにブログ側の規約に違反してないから。
    FF14のキャラ確定の上にアカウントを確認できたとして「使ってる」って証明が出来ないならこれまたアカバン出来ない。
    (記事書いただけで使ってないです。って言い張られるとどうなるかわからない。)
    制御するにもかなり面倒な話なんですよ。ともかくブログを削除するよりキャラ特定後に通報し続けるほうが早いかもしれない。
    (4)

  4. #3774
    Player
    LeeSin's Avatar
    Join Date
    Nov 2018
    Posts
    282
    Character
    Kuraudo Nine
    World
    Gungnir
    Main Class
    Warrior Lv 60
    Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
    まぁ、ブログで使い方を提示してあるからって「使って良いか」を確認もせずに使ってるなら
    通報などで処分されても仕方ないわけで。規約は知らんから問題ないとはならんからね。(処罰の重さは変わるかもしれないが。)
    ツールを知って「使って良いかを判断する」って工程をすっ飛ばすなら個人が悪い。
    遠慮なく通報する方が良い。それが一番の解決方法。

    ブログはブログの運営会社の規約に違反してないならFF14の規約に違反してても強制的に削除は出来ない。
    (個人晒や暴言なんかは普通にブログの規約に引っかかることが多いけどツールの使い方は微妙なラインかも)
    じゃ、個人に直接削除を願い出てもどうなるかはわからない。上記のようにブログ側の規約に違反してないから。
    FF14のキャラ確定の上にアカウントを確認できたとして「使ってる」って証明が出来ないならこれまたアカバン出来ない。
    (記事書いただけで使ってないです。って言い張られるとどうなるかわからない。)
    制御するにもかなり面倒な話なんですよ。ともかくブログを削除するよりキャラ特定後に通報し続けるほうが早いかもしれない。
    使っている証拠を調べなくても垢バン自体はできるはずですよ。
    ただ今回のように多数の垢バンを行った場合に集団で抗議行動などが起きる場合がある。
    こうなると、あまり詳しくない人たちから見るとスクエニがユーザーと揉めてるとしか映らないので、イメージダウンにしかならないから二の足を踏んでいたんでしょう。

    開発がUIの充実をしてくれるらしいので、curseforge.comでも漁って便利そうな機能を要望してみるのが建設的かな
    個人的にはMAPにメモやアイコンを置けるようにしてほしいかな
    Bモブや未知伝説採集なんかをメモしておきたい
    (3)
    Last edited by LeeSin; 05-11-2022 at 01:04 AM.

  5. #3775
    Player
    LeeSin's Avatar
    Join Date
    Nov 2018
    Posts
    282
    Character
    Kuraudo Nine
    World
    Gungnir
    Main Class
    Warrior Lv 60
    Quote Originally Posted by AruruGarnet View Post
    ユーザが通報して運営側が見せしめで監獄送りにすること自体は悪いとは思わないんですよね。効率的だとは思うので。

    それはさておき、
    外部ツールに対する運営の立場って
    ホワイトリスト方式(ホワイトリストは0件)の立場で、ユーザ側の心理的な立場はブラックリスト方式だろうから永遠に外部ツール論争終わらないっていう
    ホワイトリストに認定されているものも一応あります。
    ・FF14公認デバイス系
    ・コンパニオンアプリ
    ・Immerse Gamepack FINAL FANTASY XIV Edition
    (4)

  6. #3776
    Player
    Loraine's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    エンピレアム
    Posts
    931
    Character
    Loraine Velvet
    World
    Ramuh
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    P/D見解において利用を認められている公認デバイスに搭載されたマクロ機能
    「プレイヤーが不在でも(略)自動的に特定の行動を繰り返させ続ける行為」に用いると違反を構成しうる

    という現状の運用からすると、

    P/D見解において利用を認められているボイスチャット機能
    「ゲーム/コンテンツの攻略を容易にする(略)」目的で用いると違反を構成しうる、のでは?

    と思ったりはするわけです。「FFXIVに実装されている機能」ではないですからね。

    P/D発言の「サードパーティのボイスチャット」は外部ツールに含まれない、というご意見も拝見しましたが、FF14運営において「外部ツール」という語句の英訳は「Third Party Tools」で同じものですし、「一律」というのはそのままの意味ではないかなと感じます。

    「即処罰されうるものではないが公に認められてはいないもの、を自己の責任において利用する」という状況であることはサービス開始当初から今次の再告知に至るまで変わっていないですし、いかなる用法でも用いていいと言った言質が取れるようなものでもないような。
    (7)
    Last edited by Loraine; 05-11-2022 at 02:43 AM.

  7. #3777
    Player
    nan_na's Avatar
    Join Date
    May 2022
    Posts
    9
    Character
    Nana Marron
    World
    Chocobo
    Main Class
    Arcanist Lv 16
    そもそも問題のツールのみならずDiscordなどの通話ツールも槍玉に挙げている方はすこし冷静になられたほうがよろしいかと。
    物事って何もかもが白と黒で判断できるわけではない事を理解するべきかと思います。

    DiscordがダメならスマホでLINE通話はいいのか?
    スマホは外部ツールなのか?
    FF14やってるときにスマホで外部サイトであるTwitterなどで未知素材の時間を調べるのはいけないことか?

    少しでも悩んだ人はこの線引きが万人の納得の行くようにできますか?
    そのような線引きを運営にわざわざさせるおつもりですか?
    どこまでが黒で、どこからが白かハッキリさせて処罰しろって方が居ますが、逆にハッキリと決めてしまったら
    「これは運営がいいって言ったじゃん」みたいな揚げ足取りが絶対に発生します。
    その場合どんなに悪質に成長したとしても運営としては止めるすべを封じられてしまいます。だっていいって言っちゃったから。
    その拡張性のために明確な黒を宣言したら、どこまでが白かはハッキリとはさせずに企業はぼやかしておくべきです。

    問題のツールは過去にも吉田Pが明確にダメですと言っていますから、配信で使っているという証拠が取れれば処罰の対象になるのは当たり前です。
    (39)

  8. #3778
    Player
    Loraine's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    エンピレアム
    Posts
    931
    Character
    Loraine Velvet
    World
    Ramuh
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    Quote Originally Posted by nan_na View Post
    そもそも問題のツールのみならずDiscordなどの通話ツールも槍玉に挙げている方はすこし冷静になられたほうがよろしいかと。
    物事って何もかもが白と黒で判断できるわけではない事を理解するべきかと思います。

    DiscordがダメならスマホでLINE通話はいいのか?
    スマホは外部ツールなのか?
    FF14やってるときにスマホで外部サイトであるTwitterなどで未知素材の時間を調べるのはいけないことか?

    少しでも悩んだ人はこの線引きが万人の納得の行くようにできますか?
    そのような線引きを運営にわざわざさせるおつもりですか?
    どこまでが黒で、どこからが白かハッキリさせて処罰しろって方が居ますが、逆にハッキリと決めてしまったら
    「これは運営がいいって言ったじゃん」みたいな揚げ足取りが絶対に発生します。
    その場合どんなに悪質に成長したとしても運営としては止めるすべを封じられてしまいます。だっていいって言っちゃったから。
    その拡張性のために明確な黒を宣言したら、どこまでが白かはハッキリとはさせずに企業はぼやかしておくべきです。

    問題のツールは過去にも吉田Pが明確にダメですと言っていますから、配信で使っているという証拠が取れれば処罰の対象になるのは当たり前です。
    なので先だっての告知では「線を引くことは、残念ながら物理的に不可能」と示されていますし、「優先的に調査する際の基準」までも開示して頂いていますよね。
    Discordだけではなく、LINEもスマホの利用にしても、「白です」という線も引けないんです。
    (5)

  9. #3779
    Player
    slarq's Avatar
    Join Date
    Sep 2019
    Posts
    1,552
    Character
    Slarq Miller
    World
    Gungnir
    Main Class
    Botanist Lv 90
    なんかこのDiscordのやり取りを眺めてると、
    これだって外部ツールなんだから黒だろ→いやいや、グレーだよ
    これは白だよ、何言ってるの?→いやいや、グレーだよ
    という2つのやり取りが入り乱れてさらにグレーの意味合いもとっ散らかって収集がつかなくなってるように見える。
    (1)

  10. #3780
    Player
    Loraine's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    エンピレアム
    Posts
    931
    Character
    Loraine Velvet
    World
    Ramuh
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    一切禁止のなかに「優先的に調査し、サスペンドやBANを含んだ措置がくだるもの」と「そうではないもの」があるためにグレーとなっているだけですよね。白黒判定を行う権限はユーザ側にはありませんし。
    (11)

Page 378 of 454 FirstFirst ... 278 328 368 376 377 378 379 380 388 428 ... LastLast