・現在進行形で詰められて試行時間の短縮になるボイチャ併用プレイ
と、
・ワイプするまで何も指摘出来ず、
ワイプ後は反省会のみで終わる通常のチャットプレイ
で、どちらがいいか言われたら前者では無いでしょうか?
プレイ時間限られていたらなおさら。
もしこれが容易にする行為に該当しちゃうなら誰も高難易度コンテンツなんてやらないと思うんだけど……。
(てか何言いたいか自分でもわからなくなってきた。)
・現在進行形で詰められて試行時間の短縮になるボイチャ併用プレイ
と、
・ワイプするまで何も指摘出来ず、
ワイプ後は反省会のみで終わる通常のチャットプレイ
で、どちらがいいか言われたら前者では無いでしょうか?
プレイ時間限られていたらなおさら。
もしこれが容易にする行為に該当しちゃうなら誰も高難易度コンテンツなんてやらないと思うんだけど……。
(てか何言いたいか自分でもわからなくなってきた。)
今回話題になったツールは下手をすればチートツールと判断されるような代物なので、そういう非公式のツールを導入するのが如何にリスキーかを知ってもらいたいですね。
自分が昔やっていたとあるゲームは、チートツール販売に対する逮捕起訴からの有罪判決(それに関連して他ゲームで行った不正にアイテム取得をしたことによる起訴)を重要事項としてトップページに載せていました。
稀にTwitterで明らかに実装されてないエモートを載せてる人がいますが、こういうのも視野に入れてやってるんかなーと流してます。
どこからがアウトなのかは永遠に明文化されないでしょうが、それをいいことに色々と好き勝手にやるのも違うよねって話です。
燃料はカララント:ジェットブラック。
我々個人でどうこうしようとするのは無理だとしてもわざわざスクリーンショット付きで解説してるものに関しては規約の著作権周りで運営側からは何か出来るでは無いか…と私は思ったのですが、もちろんそれが後加工された物と言い貼られたら…という話になりますがたとえ後加工だとしても悪質なものかと思うので…
それに今の我々が導入しないという体制を取り続けても今後この騒動を知らないような世代の方がこのゲームをプレイする時になったら?その時にツールの存在を知ってしまって且つ導入…というような事になってしまうのは良くないかと私は思うので
悪い外部ツールの話をしているのに、なんで良い外部ツールの話をするんだって主張する人が混乱してるだけで、外部ツールは外部ツールだと思いますよ。
ユーザが通報して運営側が見せしめで監獄送りにすること自体は悪いとは思わないんですよね。効率的だとは思うので。
それはさておき、
外部ツールに対する運営の立場って
ホワイトリスト方式(ホワイトリストは0件)の立場で、ユーザ側の心理的な立場はブラックリスト方式だろうから永遠に外部ツール論争終わらないっていう
個人的に共感できる部分があるので引用使わせていただきます。
まったく一緒というわけではないのですが、似たようなことあるので>_<
海外では固定等の募集はロドストではなく、ほぼdiscord とreddit の2択です。
そのうち零式や絶などの固定募集は9割ほど応募条件に”logs のページ送ってください“があります。
さらにそのうち7割はDPS紫/オレンジ以上などの指定があります。
PS不可はほぼ見かけないのですが、Logsはほぼ必須条件になっているので正直もやもやします。
Logs 側も登録していなくてもロドストから非表示設定が可能とのことですが、それをすると野良の攻略PTでも固定募集でも信用が得られないという状態が起きています。。。(非公式なの承知してますが、濁さず明記します、ご了承下さい)
正直非公式サイトを基準としてジャッジされる現状はどうかと思います。
プレイヤーの間で正当な履歴書ポジションとなっている印象です。
目的としては、火力チェックと過去どのコンテンツをクリアしたか確認するために要求するそうです。
ちょっとした提案ですが、ゲーム内で冒険手帳のように、極や零式や絶のクリアしたかがわかるリストがあるとわざわlogsでクリアチェックはされなくて済むのかなと。初クリア日記載されてもいいかもです。
DPSメーターは実装しないと言っているのでなくて大丈夫です。むしろいらないです。
この話と関係ないのですが、外部ツールのカテゴリ問題?ですが
不正外部ツールと表現されたら揚げ足取りは少しは減るのではと思うのですが、そしたら今度は”discordのVCは読み上げできるから不正ツール“とあの手この手で屁理屈論争になる気もします。
「自分の認めたくないものは理解/納得したくない」というのもあると思うので、どう噛み砕いでわかりやすく言っても終わりがないように感じます。。。
Discordが槍玉に上がってるのが謎過ぎるけど、
結局読み上げ云々言うけど参照するモノが無ければ意味無いはずだし、
それしたら解析にあたるからその読み上げだけ機能しないようにするか、
FF14が存在する端末で起動出来ないようにするだけでは?
それにスマホやタブレットでもDiscordのみならず、旧来のSkypeや LINEのグループ通話もありますし、
ボイチャは外部ツールではあるけど、
不正やその目的に関連付けるのは無理あるかと。
吉田PがPLLで使ってたVCをリリースすればいいのに
ディスコが外部ツールかどうかなんて
ここで議論しても意味がなくないですか?
コンパニオンアプリは外部ツール?
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.