ご自分の発言は他人の感情を害してはいないか、誹謗中傷になっていないか、または他の利用規約違反の行動にあたらないかを充分に考慮し、検討をしてから発言を行ってください。
ファイナルファンタジーXIV サポートセンター https://support.jp.square-enix.com/rule.php?id=5381&la=0&tag=forum
そういえば実写ドラマ化の話どうなったんだろ…
大型アップデートを重ねて追加ジョブも増えましたが、最初に選べるのは新生編のジョブだけなんですよね
そこでクラスクエスト等は一切無くても良いので
初期クラスとして大剣士(ツヴァイハンダー)浪人(RONIN)銃士(ガンナー)のような
追加クラスを作って新生編でも最初から追加ジョブを遊べるようになったら楽しそうだと思います。
エオルゼアに現れた刀を扱う謎の冒険者、みたいなロールプレイが捗ります
ご自分の発言は他人の感情を害してはいないか、誹謗中傷になっていないか、または他の利用規約違反の行動にあたらないかを充分に考慮し、検討をしてから発言を行ってください。
ファイナルファンタジーXIV サポートセンター https://support.jp.square-enix.com/rule.php?id=5381&la=0&tag=forum
FF14 アニメ化とかいいですね。
以前プロモーションのCM用アニメも楽しかったですが、ストーリーを描いたアニメ作品みてみたいです!
ふと、PR用のコラボでも、もちろんFF14本編でも
「BUMP OF CHICKEN」に歌ってもらえたらイイなぁ! 以前FF零式で印象的でしたのでどうかひとつ(妄想
※参考までに:「ゼロ」インタビュー
Last edited by rouna; 04-22-2022 at 07:17 PM. Reason: link追記
6.1で追加された自動ターゲット機能について、PCや味方NPCをターゲット中に敵対アクションを使用した場合でも同様に動作してほしいです。
シリーズマルムストーンにてもらえる
シリーズ報酬装備品について
遺失物からの再購入または愛蔵品に入れれるようにして欲しいです
今シーズン中にしか獲得できないものであればと入手はしておこうと貰いましたが
好みでないため現状邪魔でしかありません
検討の程よろしくお願いします
ニューサンクレッド髪型の生え際に黒いヘッドバンド状のものがついているのですが、これ消してもらいたいなと…
おそらく頭装備の目隠し装備を付けた時にカゲになってくれる部分だと思うのですが、髪色や頭装備の組み合わせによってはとても目立ってしまいます。
![]()
久しぶりに投稿
こんなのあったらいいな妄想ジョブ
召喚、学者みたいに途中で派生する
研究者→魔科学者、魔化学者
研究者、イメージはFFTのアイテム士
手持ちの「アイテム」の効果を増幅して使用する、アイテムを色々もらうけど結構余っており使ってないのでそれを消費できたらと思った、ちょっとした「きかい」も使う機工士とは違い銃は使わない
魔科学者、イメージはFF6のエドガー
「きかい」に特化したジョブ回転のこぎりやドリルを直接持って戦うロマンジョブ
※ドリルは頭に装備できない
魔化学者、イメージはFF5の薬師
「アイテム」に特化したジョブ、手持ちのアイテム同士を調合して新たなアイテムとして使用するこれもある意味ロマンジョブ
WoL討滅戦や終焉の戦いなどであったタンクLB3を使う演出リミブレかっこいいんですが、
メインがヒラの自分としてはヒーラーLB3を使う演出も欲しいです。
どっかの討滅戦で実装出来たりします・・・?(もしくは既存の討滅戦にそういうのあります?)
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.