エモート&マウント【ララフェルを抱っこする】を妄想
仕組みとしては二人乗りマウントで
・抱っこする側:各種族ごとに様々な方法でララフェルを抱っこする。二人乗りマウントのメイン側操作担当、抱っこ状態で自由に移動可能。
・抱っこされる側のララフェル:抱っこされた状態で運ばれる(周りに癒しを振り舞く)担当、自分で移動は出来ない。降りたい時は「抱っこ解除」を選択。
お姫様抱っことか、肩車とか、ロスガルの上腕にすがりつく…とかetc!!
エモート&マウント【ララフェルを抱っこする】を妄想
仕組みとしては二人乗りマウントで
・抱っこする側:各種族ごとに様々な方法でララフェルを抱っこする。二人乗りマウントのメイン側操作担当、抱っこ状態で自由に移動可能。
・抱っこされる側のララフェル:抱っこされた状態で運ばれる(周りに癒しを振り舞く)担当、自分で移動は出来ない。降りたい時は「抱っこ解除」を選択。
お姫様抱っことか、肩車とか、ロスガルの上腕にすがりつく…とかetc!!
Last edited by rouna; 04-21-2022 at 05:47 PM.
PvPシリーズ報酬のアーチフィーンド・チェストについて。
期間限定ものだから取り逃さないようにと思ってたんだけど、すぐにミラプリで使う予定もなくて「開けたらインベントリやドレッサー圧迫するだけじゃん」と。開けてはいけない呪いの櫃になってます。というか開けなくてもリテに1枠使わせてて負担です。
愛藏品に入れれるようにするとか何かしら上手い事やってもらえないですかね…?
クロの空想帳で左ページのコンテンツにカーソルを合わせて決定ボタンやクリックするとコンテンツファインダーの該当コンテンツに飛ぶようにしてもらえたら便利だなぁ とふと思いました。
マーケットボードに、合計価格の安い順に並べるソート機能を追加して欲しいです。
マーケットボードで素材を探していると、単価は安いけど販売個数が多すぎるという商品がかなりあります。
「この素材に関しては数個だけ欲しい」という思う時ってかなりあると思うんですが、現状だと大量出品でが単価が安いものがばーっと上から並ぶので、すごくそれを探しにくいです。
合計金額の安い順にソートが出来るようになれば、多少単価が高くても無駄がないのでお財布に優しいです。
単価が最も安いものを大量に買って、余った分はマーケットボードに流せばいいじゃんという考えもありますが、あまり所持金に余裕がない人はそれが出来にくいですし、大量出品されているようなものはそれだけ価格競争も激しく、随時マーケットボードの値段とにらめっこをして価格調整をしなければ売れないなんてことも多いので、大きな手間と言ってしまっていいと思います。
上記のような人たち向けに、この仕様を是非検討して欲しいです。
グランドカンパニーの軍用品調達に関してです。
希少品調達に「アーマリーチェストを除外」という項目があると思うのですが、これを「軍用品調達」にも欲しいです。
具体的には「インテグラル・クラフターイヤリング」で見られたのですが、アーマリーチェスト内にあって装備している左記アイテムが納品対象になってしまっています。
「軍用品調達」においても、現在装備しているアイテムを納品するということはほぼあり得ない話なので、事故を防ぐ上でも上記の仕様を追加して欲しいです。
全ジョブに言える事ですが、いつもかっこいいアクションや魔法のエフェクト楽しみにしています。
学者のエフェクトは幾何学模様と文字による頭良さそうなエフェクトがかっこよくて好きなので、次の炎法系魔法のエフェクトは更に動きにも情報量を増やして欲しいです。(たぶん7.0での話になると思うのですが)
例えば、飛んでいく4つの光のうち2つは高速で先行して敵に張り付いて魔紋を組んでエネルギーを溜め、残り2つはヒカセンの斜め上でチャージしてから楔を打ち込む様に飛んで、先行した魔紋をブチ割って着弾!爆発!海兵魂!!みたいなこう、マルチタスクで術式組んでんねやでみたいな感じの、ほしいです。
(こういうアイデア系の要望もフォーラムに書き込んでいいのかな?)
Last edited by Ehne; 04-22-2022 at 08:10 AM.
今後実装を検討として今の所続報がないワールド横断の各種システムの残り(マーケット、FC)の開発状況どうなってるのか、一度アナウンスほしいなあ。
以前は時々担当者(多くは皆川さん)が現れてそれは中止しました、理由はこうです、という発言されることもありましたが、昨今のプレイヤーの振る舞いが苦言を呈されるような状況にあってか、パタッとなくなってしまった印象です。せめて中止したものくらいは一度まとめて回答ほしいなと。
それと日本フォーラムにもロア関連の開発ポロリがもう少しほしいなー
世界観関連トピックがもっと盛り上がらないと来てくれないのかな…
バランスバランスで最終的にシナジーは全部自分のみ、とかにはならないで欲しいな……
そうなるとますますコンテンツギミック依存の協力プレイ()になってしまって
4人、8人、24人いる意味無理やり作ってない?ってなりそう
キャラクターの向こう側に人間がいて、生きているからシナジーは合ったり合わなかったりするもので
それも全部ひっくるめて面白いんだけどな
詰めパっていう、常に同じ部分で同じスキルを使うことを楽しむ人がいる一方で
いろんな場面に遭遇したくてクリアしててもクリ目とか練習パに入るのが好きな人だっていますよ
リテイナーにリテイナーベンチャーを依頼するとき、「お弁当」を持たせたいです。
現状のカエアン綿など、ある程度6.1新式で埋めても最大数取得に足りない技術力を、
シデリティスクッキーHQなどを渡して食べてもらうことでその分をカバーできないかなって思います。
あとは単純に可愛いと思うんですよね……ダメかな……お弁当パワーで良い取得結果になることもあってもいいと思います……
ff14 アニメ化とかしてほしいなぁ
メインストーリー流すと長すぎてキリないから
光の戦士の物語(アルバートのやつ)とかやってほしい
最後バッドエンドで終わらせたらアルバートロスでみんなゲームやると思う
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.