Results 1 to 10 of 4634

Thread: 侍スレ

Hybrid View

  1. #1
    Player
    c65be's Avatar
    Join Date
    Jan 2022
    Posts
    353
    Character
    Snow Emma
    World
    Ifrit
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    現時点で確定CH、回天については否定的な意見が圧倒的かと思います。ただ、それに対する改善点は様々で、相反する意見も乱立しております。
    今、もしかしたら開発の方が最もフォーラムを気にしてくれているタイミングかもしれません。これをチャンスと思い、建設的な意見を整理していくことが重要ではないでしょうか。でないと開発側も何をよしとすれば良いか分かりません。
    また、無理そうな要望もなるべく避けた方が良いように思います。絶の攻略に大きく関わる要素はおそらく修正不可能かと思います。
    現時点で開発で最も問題視しているのはそこだと思います。絶は区切られた時間でDPSチェックが存在します。クリダイぶれの影響を大きく受けます。2体フェーズについては侍は弱いので良いですが、最もDPSチェックの強い最終フェーズで強くなりすぎる懸念があります。その理由としてはバースト特化で、剣気、剣圧を持ち越せるからです。
    そのようなことも踏まえると、今回の調整から分かるように、ブレを少なくする、バースト力を弱めることが必要であった、と考察します。

    その上で、こちらでできることは、整理された改善案を出していくことだと思います。
    私としては、
    これまで通りブレずに、高火力スキルの多段化を推したいと思います。ただし、現在実際に触った方々の、大きな数字がみれなくとさみしい、という意見もあり、それと相反する調整となってしまいます。それらについても意見をください。私としては多段ヒットも爽快です。マトラマジック、乱れ打ち好きです。
    回天についてはあった方が良いです。居合いの連続や剣気の管理については、全く困っていません。ただ、それを是正したいというのであれば、雪月花を波切におきかえなどがいいでしょうか。トリガーに回天:CHDH30%ずつUP、リキャスト110秒 チャージ無し、などもありかもしれませんね。
    とても残念ですが、バースト特化の6.08仕様は諦めた方が良いかと思っています。皆さんご意見ください。

    それから開発の方々へ
    6.08での調整はとてもうれしい調整でしたが、「バーストもっと強くして良いの?絶調整大丈夫なの?まさか絶直前でやばい調整入らないよね。2体フェーズが弱いから、ちょっとくらいバースト強くても良いってことだよね。」とも思ってました。やばい調整入っちゃいましたよね。コンテンツ直前ごとにジョブ調整していてはいけないような気がします。中長期的な調整、短期での必要な調整、をバランス良く行っていただきたいです。
    (9)
    Last edited by c65be; 04-13-2022 at 11:07 AM.

  2. #2
    Player
    Iruru's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    364
    Character
    Iruru Millza
    World
    Gungnir
    Main Class
    Miner Lv 100
    Quote Originally Posted by c65be View Post
    その上で、こちらでできることは、整理された改善案を出していくことだと思います。
    私としては多段化は悪くはないと思うのですが、どうしても2分バーストにしか使わない波切が極端に偏っていますので
    多段化だけでは波切だけが取り残されて解決できないだろうとも感じています。
    一発で8段ヒットとかするなら別ですが。(コンテンツ中64HIT?)
    ※多段化は別途欲しいですが、特にフェルクリーヴは多段化したら画面が気持ちよさそう。

    2分バーストにあまりに偏重していたのが失敗であったのなら、侍は被シナジー型になりましたと説明したときと同じように
    強すぎたので均しましたと説明が欲しかったです。まあ、してくれたのかな…想定外という言葉は避けてましたが。

    6.08でのクリティカルシナジーMAXでの状況下が開発想定から突出していたからの調整だとは感じています。
    リタニー、連環、攻めのタンゴで10%+10%+20%です。純粋に40%アップになるのかな?
    これだと多段化しても総威力が一緒なら結果もそう変わらないはずです。むしろ上方向で安定しそう。
    そうなると侍は竜学踊を必須とするジョブになってしまうかもしれませんね。

    なので想定火力を運営がコントローラブルにしたいのであれば確定クリティカルは致し方ないのですが、
    それであればクリティカルシナジーのあり方も同時に変えるべきでした。
    別カテゴリのスレッドで議論されていますが、クリティカルシナジーはクラフタースキルのように
    クリティカルサブステータスを上昇、もしくは確率と同時にダメージUPも付与するとかですね。
    こうであれば自身が確定CritDHしてしまう踊り子や、戦士にもシナジーの恩恵があります。
    ここをガラッと変えるのは非常に工数が必要そうですので避けたのでしょうが。
    (4)

  3. 04-13-2022 12:20 PM
    Reason
    似たような投稿を続けてしまったため。

Tags for this Thread