Page 1 of 2 1 2 LastLast
Results 1 to 10 of 7077

Hybrid View

  1. #1
    Player
    ktnc's Avatar
    Join Date
    Oct 2021
    Posts
    284
    Character
    Sora Ephemeral
    World
    Fenrir
    Main Class
    Fisher Lv 40
    回復はしますけどダメージ無効化はしませんよ、戦士さん。
    (19)

  2. #2
    Player
    MainTate's Avatar
    Join Date
    Feb 2019
    Posts
    396
    Character
    Manaful Tate
    World
    Anima
    Main Class
    Warrior Lv 90
    Quote Originally Posted by ktnc View Post
    回復はしますけどダメージ無効化はしませんよ、戦士さん。
    ウォーキングデッド発動してから強ダメージが来ないなら無効化してるのと変わりませんよね。ウォーキングデッド発動後も長時間大ダメージが持続するようなシーン、6.0実装後にどれだけありましたか?
    (3)

  3. #3
    Player
    akuaneki's Avatar
    Join Date
    Oct 2021
    Posts
    1,460
    Character
    Sara Amaken
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Warrior Lv 100
    Quote Originally Posted by MainTate View Post
    ウォーキングデッド発動してから強ダメージが来ないなら無効化してるのと変わりませんよね。ウォーキングデッド発動後も長時間大ダメージが持続するようなシーン、6.0実装後にどれだけありましたか?
    再生三層の四天召+爆印刻みたいなシーンではインビンのように使えないので差別化は一応できてるかなぁっと
    結局は今後のギミック次第ですし
    (8)

  4. #4
    Player
    ktnc's Avatar
    Join Date
    Oct 2021
    Posts
    284
    Character
    Sora Ephemeral
    World
    Fenrir
    Main Class
    Fisher Lv 40
    Quote Originally Posted by MainTate View Post
    ウォーキングデッド発動してから強ダメージが来ないなら無効化してるのと変わりませんよね。ウォーキングデッド発動後も長時間大ダメージが持続するようなシーン、6.0実装後にどれだけありましたか?
    4層後半のハートステイクなんかダメージが持続しますよね。ないわけではないかと。
    何にせよ少し落ち着いたらどうですか?
    (12)

  5. #5
    Player
    MainTate's Avatar
    Join Date
    Feb 2019
    Posts
    396
    Character
    Manaful Tate
    World
    Anima
    Main Class
    Warrior Lv 90
    Quote Originally Posted by ktnc View Post
    4層後半のハートステイクなんかダメージが持続しますよね。ないわけではないかと。
    何にせよ少し落ち着いたらどうですか?
    ハートステイクをMT暗黒が無敵受けするなんて聞いたことないですよね。何のメリットもないので。というか「6.0以降、連続強ダメージはハートステイクしか存在しなかった」が事実ですよね

    というか無敵の受付が長いリビデはそもそも連続強ダメージに対して突出して有利なので、「連続強ダメージを実装してバランスとる」のは無理ですよね。そんな真似したら今よりリビデ有利になるので

    Quote Originally Posted by akuaneki View Post
    再生三層の四天召+爆印刻みたいなシーンではインビンのように使えないので差別化は一応できてるかなぁっと
    結局は今後のギミック次第ですし
    四天爆印は普通MTに爆印が来るので、ST専のナイトのインビンが得することはなく、あそこで得してたのはガンブレMTだけでしたけどね
    (1)

  6. #6
    Player
    Dipper's Avatar
    Join Date
    Jun 2019
    Posts
    1,727
    Character
    Ryu D'
    World
    Ixion
    Main Class
    Paladin Lv 100
    調整後リビデの強さは、無敵が必要ない場面で単純に回復スキルとして
    あえて致死ダメージを受けるまで回復を貰わない、という運用をした場合です
    この運用の場合に限り、リビデが自己ベネに近いものになり
    その分ヒーラーが多く攻撃できてPTDPSが向上する、という強さです
    ナイトがインビンを防御バフとして運用する感覚に近い
    (実際にやろうとしたらかなり難しいが)

    即死攻撃を無敵で無理やり受ける運用を想定するなら
    他の無敵スキルと比較して必要な効果だと感じています
    ですが、その用途ではボーライドやインビンシブルのリキャストでも対応可能に作られているはずなので
    リキャストの調整で、ボーライド同等かインビンよりは短いくらいが妥当ではないかなと
    (0)

  7. #7
    Player
    MainTate's Avatar
    Join Date
    Feb 2019
    Posts
    396
    Character
    Manaful Tate
    World
    Anima
    Main Class
    Warrior Lv 90
    Quote Originally Posted by Dipper View Post
    調整後リビデの強さは、無敵が必要ない場面で単純に回復スキルとして
    あえて致死ダメージを受けるまで回復を貰わない、という運用をした場合です
    いやそれに限られないです。インビンが強化リビデを上回る事が出来るのは、「インビン受けの前後に一切タンクにダメージがなく、インビン前もインビン後もHP 100%を維持できる時だけ」です
    当たり前ですがそんな状況が起こるのはSTだけ
    であり、MTは常にボスからのAAに晒されているので、ありえません

    強化されたリビデがやばいのは、無敵受けした攻撃だけでなく、無敵受けの10秒間の「前」にある全てのタンクダメージをHP全回復により無効化する事です
    こんな効果はインビンには存在しないので、MTで運用した場合リビデはあらゆる無敵より優れています
    (1)

  8. #8
    Player
    sisiru's Avatar
    Join Date
    Oct 2018
    Posts
    1,235
    Character
    Sisiru Siru
    World
    Mandragora
    Main Class
    Fisher Lv 49
    Quote Originally Posted by MainTate View Post
    いやそれに限られないです。インビンが強化リビデを上回る事が出来るのは、「インビン受けの前後に一切タンクにダメージがなく、インビン前もインビン後もHP 100%を維持できる時だけ」です
    当たり前ですがそんな状況が起こるのはSTだけ
    であり、MTは常にボスからのAAに晒されているので、ありえません

    強化されたリビデがやばいのは、無敵受けした攻撃だけでなく、無敵受けの10秒間の「前」にある全てのタンクダメージをHP全回復により無効化する事です
    こんな効果はインビンには存在しないので、MTで運用した場合リビデはあらゆる無敵より優れています
    スキル説明は読まれました?

    パッチノートだけを見ると誤解が出る表現かもしれませんね。既にジョブガイドのスキル説明が更新されています。

    >自身に「リビングデッド」を付与する。
    >効果時間:10秒
    >効果時間中に戦闘不能に至るダメージを受けた場合、戦闘不能にはならずにHP1の状態となり「ウォーキングデッド」に変化する。
    >効果時間:10秒
    >ウォーキングデッド効果:すべての攻撃に対してHPが1より減ることがない状態。さらに、自身のウェポンスキルおよび魔法による攻撃が命中すると自身のHPを回復する。
    >回復力:1500
    >効果時間中に受けた回復効果が自身の最大HPの100%分に達すると、「デッドリバース」に変化する。デッドリバースの効果時間は、変化した時点でのウォーキングデッドの効果時間を引き継ぐ。十分な回復効果を受けられなかった場合はデッドリバースに変化せず、効果時間経過時に自身は戦闘不能になる。
    >デッドリバース効果:すべての攻撃に対してHPが1より減ることがない状態。ただし、いずれの効果も一部の攻撃には無効化される。

    というわけでHP回復効果があるのは「ウォーキングデッド状態」だけですね。
    リビングデッド状態やデッドリバース状態では回復効果を持ちません。
    (16)

  9. 04-18-2022 09:38 PM
    Reason
    暴言・侮辱・誹謗中傷にあたる内容が記載されていたため削除いたしました。

  10. #10
    Player
    Roland0's Avatar
    Join Date
    Mar 2015
    Posts
    438
    Character
    Momo Namiki
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Archer Lv 18
    ナイトとガンブレがギミックによって火力が大幅に下っているのでバーストに影響しない所で総合的に火力を上げるべきですし戦士は確定クリダイ廃止にして今の確定クリダイの威力にしてアップヒーバルとフェルクの威力を上げてほしいですね。防御面では必要ないかと思います。
    (7)

Page 1 of 2 1 2 LastLast