Page 106 of 312 FirstFirst ... 6 56 96 104 105 106 107 108 116 156 206 ... LastLast
Results 1,051 to 1,060 of 3115
  1. #1051
    Player
    hyurao's Avatar
    Join Date
    Mar 2022
    Posts
    2
    Character
    Benjamin Green
    World
    Mandragora
    Main Class
    Culinarian Lv 80
    私達プレイヤーは企業から提供されるFF14と言うサービスをお金を払って利用しています。このサービスを利用するにあたり規約を全文熟読してから始める方は殆どいないと思いますが、基本的に企業側の行うことは受け入れなければいけません。プレイヤーはそれに承諾もしているんです。嫌ならやらなければいいと言うのは決して乱暴な言い方ではありません。
    ですがそういう風に突きつけてくる企業もまずいません。客商売ですからね。FF14に限ったことではないですが運営とプレイヤーで発案や問題に関しては改善案など声を出し合ってゲームを作っていくのも特徴的です。これまでの運営状況やPLLなどからも分かるように吉田さん始め運営や開発の方々はプレイヤーのことをとても真剣に大事に考えてくれていると感じます。
    吉田さんは先日のPLLで今後10年のFF14について言及していましたが、その10年が最大の補填ではないのでしょうか?プレイヤーの皆さんがこの先も楽しく快適にゲーム出来るように、またストーリーなども喜んでもらえるように頑張りますと仰っていました。たった一度のリグループであまりにもひどい言葉を使う方や感情を出される方がとても多いのがすごく残念です。
    耐えられない痛みなのですか?誰かを傷つけてまで主張するようなことなのですか?
    リグループは先を見据えての熟考した末の判断なのだと思っています。私達プレイヤーは大きな声で不満をぶつけるのではなく、この経験を活かし次またプレイヤー増加した時に起こるかもしれないリグループに備えて対策を考えておけばいいんじゃないですか?
    運営や開発に対する侮辱とも取れる日記を公開されている方がいて我慢できず書いてしまいました。申し訳ありません…
    (67)

  2. #1052
    Player
    sionkisaragi's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    566
    Character
    Lucia Xlll
    World
    Mandragora
    Main Class
    Carpenter Lv 90
    自分は最初リグループの話しが出た時から
    全サーバーがシャッフルされるものと思ってました、
    皆んなが快適になるなら仕方ないと思って
    全シャッフルだとしても不満は無かった

    フタを開けたら各DCから被害者を選出…

    自分は色々なDCで生産メインでやってるので何処に飛ばされても良いですが

    不満の多い人が出るのも仕方ない事かなと
    平等にしたらプレイヤー同士で言い合い事もなかったかと
    (16)

  3. #1053
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,478
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by neipon View Post
    そういうことではないです
    どちらに括れないとかではなく状況が違うユーザーを生み出すことが問題だって話しです
    もしも全部シャッフルだったら、おそらく反対意見はもっと多く、そして一本化されていたでしょう
    個々人の立場なんて一人ひとりのアンケートでもとってるわけじゃないので知らないです
    問題は、全員にアンケートをとるとしたらそのアンケートすら二種類になるような施策だってことです
    「移転させられる組」と「もとのまま組」があってその中でまたいろんな意見がでているだけですよ
    全員が同じ状況なら議論の余地もあるんです
    立場が違う人同士が議論したところで意味がないんですよ
    これはDC再編だけのことではなく、ユーザーへのサービスが同じものであるべきっていう意見であって
    ユーザーを二種類に分別して対立を煽るようなやり方には納得いかないって意見です
    個々人の意見がでる以前の問題なんですよ
    今回の施策に対してユーザーを平等にすると当然ですが進捗度、遊び方、考え方の差が意見に反映されます。
    決して意見を「一本化」することはできませんよ。
    貴方が知らないと言ってる個人の立場が浮き彫りになって今より収集できないでしょうね。
    寧ろ議論の余地がないほど混乱するかと。

    まぁ、漠然と反対賛成にって話なら分かりやすいでしょうが今と変わらないでしょ。それなら。

    で、このサービスでユーザーに対して行われるサービスは変わらんよ?
    残っても移動してもその部分は変わらない。変わるのは「個人が構築した楽しみ」の方で
    こっちはルールによる取り締まり以外で運営が提示してるサービスでもないんだよね。
    (サポートはしてるけどね。)
    結局、どっちの楽しみを優先したいかは個人が考える事でその決定を補助するのが運営の
    役目だと思うけど。
    (12)
    Last edited by sijimi22; 03-13-2022 at 05:33 PM.

  4. #1054
    Player
    Dai's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,589
    Character
    Dai'a Tribute
    World
    Masamune
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    Quote Originally Posted by sionkisaragi View Post
    自分は最初リグループの話しが出た時から
    全サーバーがシャッフルされるものと思ってました、
    皆んなが快適になるなら仕方ないと思って
    全シャッフルだとしても不満は無かった
    フタを開けたら各DCから被害者を選出…
    自分は色々なDCで生産メインでやってるので何処に飛ばされても良いですが
    不満の多い人が出るのも仕方ない事かなと
    平等にしたらプレイヤー同士で言い合い事もなかったかと
    シャッフルしたところで納得派と非納得派が言い争うと思うので今と変わってないと思いますよ。
    単純に今より納得派と非納得派の数が大きくなってスレがより伸びるだけだと思います。

    実際に今でもメテオDCに含まれるサーバーに居るユーザーの中でも納得派の方がメテオに行く人すべてが被害者であるような意見は納得いかない、といったコメントはあるわけですしね。

    まあ、いずれにしても納得する人は納得する、納得いかない人は納得いかないっていう事実は変わらないでしょう。
    個人的には他者に対する暴言や誹謗中傷にならない言葉選びをしっかり意識した上でフォーラムに思いの丈を書き込むのは、フォーラムの正しい使い方だと思うのでシャッフル希望などがあっても良いとは思いますが。
    (20)

  5. #1055
    Player
    Dai's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,589
    Character
    Dai'a Tribute
    World
    Masamune
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    個人的な話ですが私のいるMasamuneは対象外ではありますがサーバー毎、違うDCへ移動するのであれば、吉田Pが言ったようにハウジングやFCなどの環境は何も変わらないということはもし対象となっても気にしなかったと思います。
    正直なところFCなどはサーバー固有のコミュニティなのでDC内を跨いだコミュニティがこれほど広がっており、そこをベースにプレイされていることが多いことに今回の騒ぎで知ってびっくりしたクチです。
    サーバーテレポやCWLSなどの存在は知ってましたが使ったことがなく、FCハウジングなどもあるのでサーバー基本のコミュニティは変わっておらず、目的に応じた連絡コミュニティぐらいのイメージでした。

    今回の件でサーバー間コミュニティにこだわる方がそこそこの数が居たことは私と同じように想定外だった人もいるのではないでしょうか
    なのでこのスレッドで書かれている「メテオDCへ移動対象となるサーバーかどうか」で今回の施策に対する温度差が出ているとばかりは言えない気はします
    (10)

  6. #1056
    Player
    Dai's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,589
    Character
    Dai'a Tribute
    World
    Masamune
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    あとすいません
    ここで語られている全鯖シャッフルの定義ってメテオDCへの移転以外に例えばMasamuneサーバーがマナ→エレメンタルへのDC移動もありうる、という理解で合ってます?

    それとも元のコミュニティに戻りたい人はサーバー移動が必要でハウジングやFCも諦めないといけないので全キャラシャッフル(つまり、強制的にハウジングやFCを捨てなければならない可能性が発生する)の意味で言われている方もいますか?

    ユーザーの平等性維持の為に希望されている「オールシャッフル」は前者だと思って見ていましたが書き込みによっては後者の意味な感じで受け取れる内容もあったので確認です。
    (1)

  7. #1057
    Player
    Gogoblin's Avatar
    Join Date
    Jun 2020
    Location
    イシュガルド
    Posts
    1,150
    Character
    Zio Te
    World
    Gungnir
    Main Class
    Arcanist Lv 53
    Quote Originally Posted by Dai View Post
    あとすいません
    ここで語られている全鯖シャッフルの定義ってメテオDCへの移転以外に例えばMasamuneサーバーがマナ→エレメンタルへのDC移動もありうる、という理解で合ってます?

    それとも元のコミュニティに戻りたい人はサーバー移動が必要でハウジングやFCも諦めないといけないので全キャラシャッフル(つまり、強制的にハウジングやFCを捨てなければならない可能性が発生する)の意味で言われている方もいますか?

    ユーザーの平等性維持の為に希望されている「オールシャッフル」は前者だと思って見ていましたが書き込みによっては後者の意味な感じで受け取れる内容もあったので確認です。
    今主張されている方々の全シャッフルは全キャラ単位じゃないのですか?というかその認識じゃないと、負担を平等にしたいのにワールド単位でやる意味が分からなくて。
    (5)

  8. #1058
    Player
    Dai's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,589
    Character
    Dai'a Tribute
    World
    Masamune
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    Quote Originally Posted by Gogoblin View Post
    今主張されている方々の全シャッフルは全キャラ単位じゃないのですか?というかその認識じゃないと、負担を平等にしたいのにワールド単位でやる意味が分からなくて。
    やっぱり、そう受け止めれる内容もありますよね。
    ただ全キャラ毎のサーバーシャッフルは、全キャラの持ち家もFCも強制的に全撤去しないと実現できないですし、同じサーバーに作ったサブキャラとかもばらばらになってしまうわけで補填どころの騒ぎではなく、ちょっと現実的ではないと思うんですよ

    なので当初のオールシャッフルは、特定のサーバーだけメテオDCに移動させられるのは不公平なので全サーバーが移動リスクを負うべき、だったと思ってました。
    で、あるならば家の補填に対する不公平性に対する対策として考えた場合、全サーバーシャッフルはおっしゃるように意味がないんですよね

    あくまでハウジングを失う可能性が生じるのは、DCコミュニティから引き離されることに対して元DCへ戻る為に個人が選択するサーバー移転、なわけですから

    ちょっと定義が曖昧すぎるままオールシャッフルを論じてても意味がない気がしてきました。
    (5)

  9. #1059
    Player
    ksngzm's Avatar
    Join Date
    Feb 2022
    Posts
    436
    Character
    Saku Apto
    World
    Hades
    Main Class
    Scholar Lv 42
    Quote Originally Posted by neipon View Post
    実際にこうして「移転させられる組」と「もとのまま組」でふたつに別れて議論になってるじゃないですか
    とおっしゃったので、そにふたつには括れないと言う見解を発言したのみです。

    Quote Originally Posted by neipon View Post
    どちらに括れないとかではなく状況が違うユーザーを生み出すことが問題だって話しです
    それならば、初めからそのような表現をしていただければ、齟齬は出なかったかなと思います。
    考えていることを文章で正しく伝えるのはとても難しいですね。
    自分の文章が意図したことを伝えられるような構成になっているか、冷静に見直してから投稿するよう心がけます。

    Quote Originally Posted by Dai View Post
    ここで語られている全鯖シャッフルの定義ってメテオDCへの移転以外に例えばMasamuneサーバーがマナ→エレメンタルへのDC移動もありうる、という理解で合ってます?。
    現存の鯖を4つのDCにランダムに割り振ることを指していると思っていました。
    ただ、他の方の発言を拝見し、皆が平等に負担を負うなら,キャラ単位で持ち家等全て没収くらいしないと成立しなそうだということに気付きました。
    (5)
    Last edited by ksngzm; 03-13-2022 at 07:03 PM. Reason: 誤字修正

  10. #1060
    Player
    forumaaa's Avatar
    Join Date
    Nov 2018
    Posts
    229
    Character
    Ame Spi
    World
    Masamune
    Main Class
    Miner Lv 94
    納得してる派が嘘くさく見えるのは立場を明かさないで納得してますみたいな表明だけしてるところなんですよね
    例えば今回一番被害受けている人っていうのは理不尽にハウジングを奪われてコミュニティーも奪われた人なんですが、そういう人が今回の誰でも均一にサーバー移動無料みたいな十把一絡げの補償で満足するでしょうか?するわけないんですよね

    ハウスが抽選になった経緯とかもそうですがフォーラムでの意見って自分がその立場に無い人が何も考えずに発言してたりするので運営でちゃんとフィルタリングして検討して欲しいです
    今回の件でハウジング無し、該当ワールドでもない立場から出る意見て有益ですかね?

    例えば今なんてレガシー料金の撤廃で是非を取ったら多数決なら廃止派が多数になると思うんです
    しかも他人の足を引っ張りたい、自分の得にならない事は損、他人が得するのは許せないという感情的な理由で
    そうしたら運営はレガシー料金を撤廃するんでしょうか?しませんよね?

    運営としてフォーラムで意見を募ってくれるのは基本的にありがたいことだとは思っていますが
    今回のように利害関係者とその他で明らかに立場が異なるようなものはユーザーの意見を聞くみたいなそぶりはせず
    吉田さんのトップダウンでこれでいく、覆ることはないみたいな自信を持ったものであって欲しいです
    それで出た答えがこれだったなら受け入れます
    (24)

Page 106 of 312 FirstFirst ... 6 56 96 104 105 106 107 108 116 156 206 ... LastLast