Page 89 of 312 FirstFirst ... 39 79 87 88 89 90 91 99 139 189 ... LastLast
Results 881 to 890 of 3115
  1. #881
    Player
    ponpi's Avatar
    Join Date
    Jul 2021
    Posts
    10
    Character
    Ray Rose
    World
    Alexander
    Main Class
    Conjurer Lv 16
    実装を望むものとしては

    移動無料時期の前倒し

    DCテレポ申請前に平均待機時間が分かる機能

    FCのランクやクレジット・アクションやボイジャーの解放状況等の情報保存(ボイジャーのパーツが今の仕様だと違うパーツに変更は出来るけど外す事が不可能だったと思うのでパーツの取り外しも可能になってると更に嬉しい)

    チャットは無理であったとしてもフェローシップなりモグレターなり、何かしらゲーム内の機能で他DCのフレンドと連絡が取れる手段
    または他DCのフレンドがインしているかどうかだけでも判る機能

    他DCでの荷物の受け渡しが出来る様にリテイナーの使用可能(荷物の受け渡しのみの機能制限付きでも嬉しいです)かDCテレポ使用時に使える一時的な荷物保管機能

    私個人が望むものはこの辺りでしょうか、素人なので技術的・コスト的に厳しいものとかは分らないので好き勝手に要望出しましたが、時間がかかってもいずれ対応して貰えると嬉しいのでよろしくお願いします
    (37)

  2. #882
    Player
    AzunaGirard's Avatar
    Join Date
    Dec 2021
    Posts
    12
    Character
    Azuna Girard
    World
    Belias
    Main Class
    Dark Knight Lv 90
    メテオにDCに組み込まれる側があれやこれやと要望を出すと反論されるので聞いてみたいんですが、逆に残留する側の人達はどういう保証なら組み込まれる側が納得すると思うのか聞かせて欲しいです
    (26)

  3. #883
    Player
    clinochlore's Avatar
    Join Date
    Jan 2018
    Posts
    48
    Character
    Rafyliez Yuifa
    World
    Masamune
    Main Class
    Archer Lv 90
    Quote Originally Posted by slarq View Post
    今までと同じDCに移動できればいいのだから残存するワールド内で混雑してないワールドにのみ移動できるようにすればいいんじゃないですかね。
    そもそもイシュガルドの土地を元のDCで手に入れるためにリグループワールドから移動するのであれば、競争相手が少ないワールドに移動したほうが当選確率も上がるわけで。
    このご意見を見てふと思ったのですが、もし運営がリグループに関するスケジュールを見直して、エンピレアム実装前(6.1前)にホームワールド変更無料を実施したとしたら?
    新DCに移転が決まったサーバーのユーザーの方々が現在のサーバーにある個人ハウスやFCを放棄し、既存DCへ戻る事を多数のユーザーが選んだとしたら?

    エンピレアムから土地の抽選が導入されるため、サーバー移動をしてきたとしても確実にハウスを入手出来るとは限りません。
    しかし現状、運営が発表しているリグループに関するスケジュールではエンピレアム実装→リグループ→ホームワールド変更無料の順序になっています。
    しかしコミュニティも土地も両方を、手に入れられる可能性があるのはエンピレアム実装前(6.1前)にホームワールド変更無料が来る事だと考えます。

    そうなると既存DCのサーバーに新DCから戻ってくるユーザーが増える要因のひとつになり、エンピレアムの抽選倍率が高くなると考えています。
    既存DCのサーバーでエンピレアムの抽選に参加予定のユーザーからしてみれば、様々な事情があって新DCから戻ってきたユーザーに対して複雑な思いを抱えてしまわないだろうかと…。
    私自身はコミュニティの為に新DCから既存DCに戻りたい方々の気持ちを考えると、既存DCのサーバーに人が増えても致し方ないとは思うのですが。
    しかし前に私が投稿した話と同じように、ログイン待機時間の軽減のためのリグループの目的から外れてしまう気もします。
    (6)

  4. #884
    Player
    forforump's Avatar
    Join Date
    Mar 2022
    Posts
    2
    Character
    Mob Ojipan
    World
    Zeromus
    Main Class
    Dark Knight Lv 90
    混乱してきてしまったので、追加で書き込み失礼いたします。
    不快に思われる部分があるかと存じます、申し訳ございません。個人的な考えであることをご了承ください。
    考えをまとめて書き出した今もまだ混乱しています。一旦これで考えるのをやめ、運営様からのお知らせを待とうと思います。

    リグループにより懸念されている主な問題点
    ・コミュニティがバラバラになってしまう(日本DC全員)
    ・文化の違うDCと統合されることへの不安(MeteorDCへ移動が決まった人々の一部意見/全員ではありません)

    現状出ている対策
    【DCトラベルの実装】
    デメリット:ログイン画面に戻る必要があり、また混雑時は時間がかかる可能性も
    【ホームワールド変更サービス無料期間】
    デメリット:FC、LS、BL、DDスコア等がリセットされてしまう、ハウジングは引き継げない
    【ホームワールド変更に伴いハウスを失った人への返金】

    DC再編によるメリット
    ・混雑の緩和(これは全体の益であってMeteorDCだけのものではない)

    MeteorDCへ移動が決まったワールドのメリット
    ・新たな出会い…?(DCトラベルがあるのでMeteorDCに限ったメリットではない…?)
    (4)

  5. #885
    Player
    HuffmanIsland's Avatar
    Join Date
    Nov 2021
    Location
    ハフマン島バリンデン
    Posts
    234
    Character
    Dicetarg Beoulve
    World
    Unicorn
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    エンピレアム前にワールド移動無料をというのは多くの方々が異口同音に仰るところですね。

    せめてこれだけはとは思います。


    あとは、ハウジングの自動撤去カウンター再開してほしいものですが、こればかりは世界情勢が、、。

    ただ、現状の世界情勢、おさまるには月単位どころか年単位でかかるんじゃないかと思わせる混迷ぶり。

    このままだと区画追加か新エリア追加しない限り何年経っても土地空かないなどという事態に、、。
    (9)

  6. #886
    Player
    Trishaaaa's Avatar
    Join Date
    Nov 2021
    Posts
    836
    Character
    Trish Stratus
    World
    Ramuh
    Main Class
    Fisher Lv 100
    Quote Originally Posted by slarq View Post
    今までと同じDCに移動できればいいのだから残存するワールド内で混雑してないワールドにのみ移動できるようにすればいいんじゃないですかね。
    そもそもイシュガルドの土地を元のDCで手に入れるためにリグループワールドから移動するのであれば、競争相手が少ないワールドに移動したほうが当選確率も上がるわけで。
    エンピレアム前にワールド移動無料できるといいですね。でも混雑で限界近いからDC増やすわけですから、7月まで耐えられないような気がしますがどうなんでしょうか。
    (2)

  7. #887
    Player
    TO-MAN's Avatar
    Join Date
    Sep 2020
    Posts
    918
    Character
    Touman Word
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 40
    Quote Originally Posted by AzunaGirard View Post
    メテオにDCに組み込まれる側があれやこれやと要望を出すと反論されるので聞いてみたいんですが、逆に残留する側の人達はどういう保証なら組み込まれる側が納得すると思うのか聞かせて欲しいです
    個人的にすごぐドライな意見になりますけど、メテオDCに対する優遇ならいいけど、元DCに戻ったときに移動したサーバー内で優遇を受けるのは納得しないってことじゃないですか?

    ありえないでしょうけど、心情的な部分を横に置いておくと、コミュニティに関する問題はメテオDC以外も影響受けますし、人口についても32を3つではなく4つに分けるので、
    理論上はマッチングなんかも全DC影響があります。
    ただ、メテオDCは既存DCからそれぞれ集まる形になりますので、各DCの文化や風習的なものが混ざり新たなものが構築されることになりますが、この過程の部分は
    他DCとは異なります。マークの付与とかそれこそマウントの付与みたいな意見がありましたけど、自分はそれらもいいんじゃないかなぁと思います。

    メテオDCに移動される方の不安に対して、メテオDCで前向きに活動してもらえるように優遇するのは良いと思います。
    ただ、戻る方への保障という意味では、受け入れる側、メテオDCで活動する方とも比較して、保障内容を決めてほしいってことですかね。
    要するに新天地で前向きに暮らそうとしている方を優遇してくださいって意見です。

    サーバーの負荷の関係から難しいとは思いますけど、期間限定でメテオDCではダンジョンの報酬などにボーナスがあるなど、
    DC間テレポ使ってメテオDCで遊んでみよう!って思うような施策なら面白いかなぁと思いますけどね。
    (40)
    Last edited by TO-MAN; 03-08-2022 at 08:19 AM.

  8. #888
    Player
    tamayakagiya's Avatar
    Join Date
    Dec 2021
    Posts
    16
    Character
    Hanabi Tamaya
    World
    Zeromus
    Main Class
    Machinist Lv 90
    このご意見を見てふと思ったのですが、もし運営がリグループに関するスケジュールを見直して、エンピレアム実装前(6.1前)にホームワールド変更無料を実施したとしたら?
    新DCに移転が決まったサーバーのユーザーの方々が現在のサーバーにある個人ハウスやFCを放棄し、既存DCへ戻る事を多数のユーザーが選んだとしたら?

    そうなると既存DCのサーバーに新DCから戻ってくるユーザーが増える要因のひとつになり、エンピレアムの抽選倍率が高くなると考えています。
    既存DCのサーバーでエンピレアムの抽選に参加予定のユーザーからしてみれば、様々な事情があって新DCから戻ってきたユーザーに対して複雑な思いを抱えてしまわないだろうかと…。
    要約すると「現状の裁定によって残留組は分割組よりもはるかに元の環境でいられるという前提がありながら残留組はこれ以上元の環境を壊されたくないし不利益を被りたくない。DC再分割の不利益はなるべく生贄が被ってほしい。」との理解でよろしいですか?
    恐らくそんなつもりはないと異を唱えられるでしょうが、蹴りだされる身からするとこのような表現になるというのもまた事実ですし、嫌味のように聞こえたら申し訳ありませんが残留組の立場からすると至って真っ当な思惑だと本心から思います。要するに誰だって損はしたくないんですよ。挙がっているハウジング土地問題を一例としますと、補償移転とエンピレアムの抽選の日程の関係上の抽選参加の不平等、新規DCからの帰還者による倍率の上昇の懸念、その他諸々の問題も土地が無尽蔵にあるのならば、残留組も移転組も(少なくとも現状よりは)納得ずくかつ「平等」に解決出来るでしょう。しかし実際問題物理的な制約からそれがほぼ実現不可能なのは分かり切ったことですし、土地問題に限らずその他の事柄についても同様かと思います。

    どうやってもDC再編成に伴って発生せざるを得ない不利益を「平等」に解決するのが難しいのであれば、せめて「公平」だと思えるようにしてほしい。 要するに移転組がDC再編成に関する不利益を多く被らざるを得ない分、残留組と比較して何か明確なメリットが欲しいです。

    自分としては「1000000000000万ギル欲しい!」「風脈とかいうコンテンツをなくせ」「マジで風脈とかいうコンテンツをなくせ」の様に欲望をむき出しにしたことを挙げてもいいのですが、余りにも非現実的だと支持が得られませんし困るのは自分なので比較的現実的な方向性として「残留組・移転組共に現状よりマイナスになる事がなく(もし特定の人にデメリットがあるなら先にあげたように反発必至でしょう)・なるべくDCやワールドに紐付けられており(メリットだけ新規DC外に持ち出されたら平均化の意味がありませんから)・建前上はDC分割の補償でなくとも通る事柄(前例とは全く違った状況下での再編成だからこそここまで荒れていると思うのですが、それでも今までの再編成と差を表立ってつける訳にはいかないので)」があればなと思ってます。(ちなみにその名称に私自身が惹かれていないので何ともなのですがDC名をFF14を代表するキーワードである「メテオ」にした、というのは実行方法や効果はともかくとして方向性としてはかなり良い対応だなと感じています。)
    (16)
    Last edited by tamayakagiya; 03-11-2022 at 10:29 AM. Reason: 特定の人を非難する意図に感じられる箇所があったので一部表現を変更しました

  9. #889
    Player
    slarq's Avatar
    Join Date
    Sep 2019
    Posts
    1,552
    Character
    Slarq Miller
    World
    Gungnir
    Main Class
    Botanist Lv 90
    Quote Originally Posted by Trishaaaa View Post
    エンピレアム前にワールド移動無料できるといいですね。でも混雑で限界近いからDC増やすわけですから、7月まで耐えられないような気がしますがどうなんでしょうか。
    現在はパッチ後しばらく経っているということもあり6.0直後のような限界近いというわけではありません。

    ワールド稼働状況を見ても混雑となっているのは多いDCでも3つ程度です。DC内の総人口が変わるわけではないので、無料ワールド変更により人口の偏りが生じたらその都度混雑指定して移動不可ワールドにして平均化を図れば問題ないかと。

    まああくまで推測で述べた話なので、仮に無料サービス前倒しになったなら元のDCに戻ることを決めてる人は早めに手続きするに越したことはないでしょうけどね。
    (2)

  10. #890
    Player
    slarq's Avatar
    Join Date
    Sep 2019
    Posts
    1,552
    Character
    Slarq Miller
    World
    Gungnir
    Main Class
    Botanist Lv 90
    Quote Originally Posted by clinochlore View Post
    そうなると既存DCのサーバーに新DCから戻ってくるユーザーが増える要因のひとつになり、エンピレアムの抽選倍率が高くなると考えています。
    既存DCのサーバーでエンピレアムの抽選に参加予定のユーザーからしてみれば、様々な事情があって新DCから戻ってきたユーザーに対して複雑な思いを抱えてしまわないだろうかと…。
    そもそもワールド無償化前倒しというのはエンピレアムの抽選にリグループ対象者で元DC戻りたいという人にも参加のチャンスが与えられるようになったらいいなというものです。当然ながら他の人の当選確率は下がります。

    「ワールド移動サービス無償化前倒しなんかされたら当選確率が減ってしまって嫌だ!」という意見もそれはそれでわからなくもないので、なにもかも決まってしまう前にそう主張しておけばいいと思います。

    あと個々のプレイヤーがメテオから戻ってきたかどうかなんてのはほとんどの人にはわからないですし、わかるとしたら同じcwlsに所属している人でしょうけど、そういう間柄ならドロドロモヤモヤするなんてことなくないですかね?

    Quote Originally Posted by clinochlore View Post
    私自身はコミュニティの為に新DCから既存DCに戻りたい方々の気持ちを考えると、既存DCのサーバーに人が増えても致し方ないとは思うのですが。
    しかし前に私が投稿した話と同じように、ログイン待機時間の軽減のためのリグループの目的から外れてしまう気もします。
    今回のリグループの目的で重要なのは一つのDCで管理するワールド数を減らすことです。例えメテオと他のDC間で人口差ができたとしても、この先行われるであろう人口平均化施策でなんとかなるんじゃないでしょうか。
    (15)

Page 89 of 312 FirstFirst ... 39 79 87 88 89 90 91 99 139 189 ... LastLast