新DC立てるなら、属する8ワールドは完全新規ワールドにして
既存ワールドからの移転募る形にしてくれませんか?
FF14開始前からのフレと開始後のフレが今回の件でピンポイントで
完全に分断される結果になっているので腸が煮えくり返ってる。
新DC立てるなら、属する8ワールドは完全新規ワールドにして
既存ワールドからの移転募る形にしてくれませんか?
FF14開始前からのフレと開始後のフレが今回の件でピンポイントで
完全に分断される結果になっているので腸が煮えくり返ってる。
それはDCトラベルの処理をもっと早く気軽にしてほしい。別の所にいる仲間と遊びやすくしてよ。
家は今の鯖で買う、持ったまま。FCもそのままにしたいし。
それだけの要望だと思うんですよね。
MeteorDCへ移動が決まったワールドに所属していて、
リグループ後には元のDCに戻りたい(つまり、ホームワールド変更サービスを利用する必要のある方)かつ、
イシュガルドハウジング土地を欲しいと考えている方は、6.1の土地開放前にワールド変更する必要があります。
※もちろん、夏頃予定しているリグループ後に元のDCにある任意のワールドへ移動後、土地を探せば良いのでしょうが、
現状の土地状況を鑑みると、かなりの不公平感が生まれてしまう状況であるというのは事実です
このため、他の方が仰られているように、補填という意味でのワールド変更サービス無料期間は、
可能な限り6.1より前、遅くとも6.1と同時タイミング(すべての土地購入が抽選形式であるならばこのタイミングでも大丈夫なはず)
にした方が良いとは感じます。
Last edited by miruhu; 03-04-2022 at 10:51 PM. Reason: Meteorサーバと記載してしまっていたのでDCに修正
今居るDCに残りたいというのはコミュニティだけが理由とは限りません
フレンドやCWLSでの繋がりは一切なくとも
DCへの愛…というか愛着が強くて他のDCには行きたくないという方もそれなりに居るのでは
少なくとも私はそうですし今回予想通りメテオ行きでした
覚悟していたけど現実のものになると衝撃がものすごいです
戻りたいけど戻った場合今のハウジング環境は二度と手に入らないのはきついですね
そもそも選ばれた鯖の人だけが食らう理不尽という印象で納得できません
それでも仕方なくそのまま泣き寝入りするかリスクを背負って戻るかしか選択肢が無いことも
Last edited by Ninayui; 03-05-2022 at 12:49 AM.
フェローシップに関する言及もなかったし、活発に活動しているCWLSだと今回説明があった仕様だと、解散しようという話が出てもおかしくないかも?
現に、フレが所属しているところでも話がでてるみたいだし。
DC間チャットを実装してからのほうがいいのでは?
この辺、開発との温度を感じるのですが・・・・・・
とにかくやり方がちょっと乱暴すぎますよね。
みんな等しくお金を払ってプレイしているのに、一部のユーザーだけが貧乏くじを引かされるような状況になってしまっているのが問題だと思います。
他の方もおっしゃっているように、それに対する補填も不十分すぎます。
なんというか、ユーザーのことをあまり大事に思っていないのかな、という印象です。
6.1で今の鯖で家を買って、リグループ後は論理DCテレポで既存コミュニティの皆と遊ぶ。MeteorDCへ移動が決まったワールドに所属していて、
リグループ後には元のDCに戻りたい(つまり、ホームワールド変更サービスを利用する必要のある方)かつ、
イシュガルドハウジング土地を欲しいと考えている方は、6.1の土地開放前にワールド変更する必要があります。
※もちろん、夏頃予定しているリグループ後に元のDCにある任意のワールドへ移動後に土地を探せば良いのでしょうが、
現状の土地状況を鑑みると、かなりの不公平感が生まれてしまう状況であるというのは事実です
このため、他の方が仰られているように、補填という意味でのワールド変更サービス無料期間は、
可能な限り6.1より前、遅くとも6.1と同時タイミング(すべての土地購入が抽選形式であるならばこのタイミングでも大丈夫なはず)にすべきだとは思います。
じゃダメなのかな?
メテオに行く予定の皆は同じ鯖の人とハウジング購入を競ったりするんだよね?
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.