Page 3 of 4 FirstFirst 1 2 3 4 LastLast
Results 21 to 30 of 32
  1. #21
    Player
    momo2's Avatar
    Join Date
    Dec 2021
    Posts
    225
    Character
    Momo Midgard
    World
    Asura
    Main Class
    Goldsmith Lv 100
    Quote Originally Posted by MainTate View Post
    結論としては、出品して1時間~以内にマケ品を価格改訂or出品取下げした場合、違約金として1~3%のギルを徴収される、というシステムが妥当じゃないんですかね
    そもそもBOT使おうが使うまいが、短期間に何度も1ギル最低価格更新する手段は、市場として不健全ですよ
    新参ですが、このアイディアが素晴らしいと感じました。
    出品時に徴収だと、動かない商品が問題と思ってましたので、ぜひ検討してほしいですね。
    BOT対策もですが、マーケットボードへの過度のアクセスも減り一石二鳥ですよ。
    ただ、1時間以内が徴収対象だとTimetoWinに変わりないので、1日以内とかが嬉しいかもです。
    (5)

  2. #22
    Player
    cytherea's Avatar
    Join Date
    Jun 2017
    Posts
    22
    Character
    Athena Firstlady
    World
    Ridill
    Main Class
    Bard Lv 90

    BOTは探知可能です。目的は業者アカウントを全削除です

    通報してもらったキャラクターネームでアカウント停止は可能です。

    何もしないのは
    「囮捜査」sting operationだからです
    日本PLLで少し触れられました。
    マーケットログで不審者は見つかります。
    また彼らBOTのギルは、地域ボスBOTへトレードしてギルを集めてます。
    これもログでわかります。
    これを1つ潰しても、いたちごっこ. cat-and-mouse game となります

    しかし、プレーヤーに手渡しするのは有人のアカウントです
    アカウントもそうですが、IPアドレス(会社)ごと一網打尽Ichimōdajin
    catch RMT in one fell swoopにするのは、みんなが地道にキャラクターネームや
    外部サイトのURLやshoutを運営に送り続けることです

    諦めずに、対抗するshoutの自警団を作るなど、も有効かもしれません
    (8)

  3. #23
    Player
    richt's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    235
    Character
    Snake Sss
    World
    Shinryu
    Main Class
    Blacksmith Lv 90
    Quote Originally Posted by momo2 View Post
    新参ですが、このアイディアが素晴らしいと感じました。
    出品時に徴収だと、動かない商品が問題と思ってましたので、ぜひ検討してほしいですね。
    BOT対策もですが、マーケットボードへの過度のアクセスも減り一石二鳥ですよ。
    ただ、1時間以内が徴収対象だとTimetoWinに変わりないので、1日以内とかが嬉しいかもです。
    これはちょっと勘弁して欲しいなと
    価格訂正とか、出品取り下げとかは結構やっるので
    ギャザクラメインの人には改悪でしか無いです
    (20)

  4. #24
    Player
    flat1701's Avatar
    Join Date
    Jun 2017
    Posts
    297
    Character
    Jupitoris Vonbrown
    World
    Ultima
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    Quote Originally Posted by MainTate View Post
    結論としては、出品して1時間~以内にマケ品を価格改訂or出品取下げした場合、違約金として1~3%のギルを徴収される、というシステムが妥当じゃないんですかね
    そもそもBOT使おうが使うまいが、短期間に何度も1ギル最低価格更新する手段は、市場として不健全ですよ
    大筋で同意しますけど、違約金は値下げに限ってほしいです。理由は間違えて桁が少なかった場合に困るからです。
    間違えて桁が多かった場合は単純に待てばいいですが、少なかった場合は早く回収なり値上げしないといけないので。
    (13)

  5. #25
    Player
    xxSouxx's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,030
    Character
    Ashen Kahr
    World
    Fenrir
    Main Class
    Fisher Lv 62
    あまりに頻繁な価格変更がBOTによって行われているのなら、サーバーへの負荷も心配ですね。
    ましてや、BOTと対抗するために自らBOTを使う人が出てきたりしたら目も当てられない。
    普通の人が行う価格訂正の回数などたいした回数ではないと思いますので、1日の上限を設けるのもいいかもしれません。

    日本でも同じような服装・背格好の大群BOTがたまに湧きますが、RMTサイトの宣伝BOTとか偽の宝くじ(宝ギル?)宣伝(アカウント乗っ取りへ繋がる)みたいなのはほとんど見かけないので、欧米の方が多種多様なBOT被害を受けているのかもしれませんね。
    (3)

  6. #26
    Player
    cheese's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    160
    Character
    Cheese Cake
    World
    Gungnir
    Main Class
    Weaver Lv 50
    >>ましてや、BOTと対抗するために自らBOTを使う人が出てきたりしたら目も当てられない。
    ほんとそう思います。割れ窓理論ですね。

    一応、一概にBOT/チート=RMT業者=蟻の行列白アリの群れのように大量に湧いているわけではないです。
    (5)
    Last edited by cheese; 02-14-2022 at 02:46 PM.

  7. #27
    Player
    momo2's Avatar
    Join Date
    Dec 2021
    Posts
    225
    Character
    Momo Midgard
    World
    Asura
    Main Class
    Goldsmith Lv 100
    Quote Originally Posted by richt View Post
    これはちょっと勘弁して欲しいなと
    価格訂正とか、出品取り下げとかは結構やっるので
    ギャザクラメインの人には改悪でしか無いです
    実は自分もギャザクラ民なのですよー。
    リテイナー10人分を1時間おきに値段操作するのが苦痛で・・じゃあ減らせよって話ですが笑
    一日制限とかあれば諦めもつくかなぁと思いまして。いい案あればいいのですが・・。
    (2)

  8. 02-15-2022 05:19 PM
    Reason
    思いっきり上の方で出てた案だった

  9. #28
    Player
    Fureia's Avatar
    Join Date
    Jul 2017
    Posts
    96
    Character
    Fureia Lise
    World
    Bahamut
    Main Class
    White Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by MainTate View Post
    結論としては、出品して1時間~以内にマケ品を価格改訂or出品取下げした場合、違約金として1~3%のギルを徴収される、というシステムが妥当じゃないんですかね
    そもそもBOT使おうが使うまいが、短期間に何度も1ギル最低価格更新する手段は、市場として不健全ですよ
    プレイヤーが自由に価格設定できるシステムである以上それは仕方ないことだと割り切っています。
    確かに私自身通称1ギル下げマンはすごくイライラさせられる要素ではあるんですけど・・・
    その対応のために出品者に対し更に少額だとしても負担を課すのはおかしいと感じます。

    正直「少額だとしても負担を課すのはおかしい」とは言いましたが
    ある程度資産を有していれば少額の減額程度なら商材が売れれば問題ないと考えるのが自然のように思います。
    減額の程度にもよりますけど資産が多ければ多いほどペナルティの大きさは相対的に小さくなるのではないでしょうか?
    少なくとも私なら売れる可能性が出るなら多少は気にしないで下げちゃう気がします

    ペナルティがあったところで
    ペナルティ総額が販売額を上回るまでは利益が出るわけですしね
    (1)

  10. #29
    Player
    richt's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    235
    Character
    Snake Sss
    World
    Shinryu
    Main Class
    Blacksmith Lv 90
    Quote Originally Posted by Fureia View Post
    ある程度資産を有していれば少額の減額程度なら商材が売れれば問題ないと考えるのが自然のように思います。
    減額の程度にもよりますけど資産が多ければ多いほどペナルティの大きさは相対的に小さくなるのではないでしょうか?
    少なくとも私なら売れる可能性が出るなら多少は気にしないで下げちゃう気がします

    ペナルティがあったところで
    ペナルティ総額が販売額を上回るまでは利益が出るわけですしね
    不利益被るのはそれほどギルを持ってない人だと思います

    株ではないですけど、
    マーケット商品にも上下があり
    資産を持ってる人は売り時以外はそんなに価格は変更しません

    ギルを持っておらず、すぐに手持ちが欲しい
    って人の方はすぐに売りたいので頻繁に価格変更をするんじゃないかと思いますが
    いかがでしょうか?

    少額商品なら良いですけど
    売りたい商品が高い品だったら?

    下がる前になんとかして1ギルでも高く売りたいんじゃないでしょうか?

    資産に対する損失割合で考えた場合、
    ギルをそれほど持ってない人の方が割合が高くなり不利益を被るかと思います
    (4)

  11. #30
    Player
    tekepoko's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    20
    Character
    Teke Poko
    World
    Chocobo
    Main Class
    Fisher Lv 100
    論点がそもそも違っている。

    別に価格競争に関しては一切問題無い。
    時間を掛けて値下げして売ったんなら、それは努力の一つとして認められていい。

    それを【全自動】でやってる輩がいるから警鐘を鳴らしている訳。
    24時間365日1ギル下げる機械相手に価格競争出来るかって話。
    (7)

Page 3 of 4 FirstFirst 1 2 3 4 LastLast