Results 1 to 10 of 38

Hybrid View

  1. #1
    Player
    SmokyQuartz's Avatar
    Join Date
    Sep 2021
    Posts
    2,383
    Character
    Massu Shiki
    World
    Hades
    Main Class
    Dancer Lv 100
    もうランダムでいいんじゃないかと思えてきました。

    厳密にはランダムじゃないですけど、同額の表示順をいくつか設定しておき、
    プレイヤーがマーケットボードにアクセスした瞬間にどの表示順で表示されるかを固定する。
    一度マケボから離れ、再度アクセスしたときには改めて表示順を固定する。
    この際1回目と2回目の順番が同じになることもありますし、変わることもあります。だってランダムですから。

    表示順の案としては
    ①リテイナーの名前順
    ②プレイヤーの名前順
    ③初回出品時間
    とかでどうですかね。それぞれ昇順降順ともに設定しておけば、これだけで6通りです。

    他にも数を増やすとしても、リテイナーとプレイヤー情報が紐付いているので割となんでもありな気はする。
    ・出品時のPCのジョブのLv. (カンストプレイヤーが多くあまり意味はなさそうですが)
    ・出品時の詩学所持数
    などなど。こちらは情報量が増えるのであまり良いとは言えませんが。
    (0)
    新生12周年おめでとうございます!

  2. #2
    Player
    Krypton's Avatar
    Join Date
    Oct 2021
    Posts
    17
    Character
    Hanpen Yupa
    World
    Titan
    Main Class
    Gladiator Lv 90
    Quote Originally Posted by SmokyQuartz View Post
    もうランダムでいいんじゃないかと思えてきました。

    厳密にはランダムじゃないですけど、同額の表示順をいくつか設定しておき、
    プレイヤーがマーケットボードにアクセスした瞬間にどの表示順で表示されるかを固定する。
    一度マケボから離れ、再度アクセスしたときには改めて表示順を固定する。
    この際1回目と2回目の順番が同じになることもありますし、変わることもあります。だってランダムですから。

    表示順の案としては
    ①リテイナーの名前順
    ②プレイヤーの名前順
    ③初回出品時間
    とかでどうですかね。それぞれ昇順降順ともに設定しておけば、これだけで6通りです。

    他にも数を増やすとしても、リテイナーとプレイヤー情報が紐付いているので割となんでもありな気はする。
    ・出品時のPCのジョブのLv. (カンストプレイヤーが多くあまり意味はなさそうですが)
    ・出品時の詩学所持数
    などなど。こちらは情報量が増えるのであまり良いとは言えませんが。
    完全ランダムなら嬉しいですね!
    ①と②が適用されるなら私なら取得できる限りの最前列の名前を取りますね。やっぱり昔からのプレイヤーが強くなるし、運営として好ましくない取引の材料にもなり得るので、その案は賛成できません。
    なので、完全ランダムだとほんとに助かります。
    ただその場合でも同じプレイヤーの同額商品を複数並べること、いわゆる壁を作る行為が(その商品の中では)最強の択になるので、
    運営さんが考える運営さんもプレイヤーも気持ちよく遊べるプランは難しそうです。
    (1)