Results -9 to 0 of 212

Threaded View

  1. #9
    Player
    torudayo's Avatar
    Join Date
    Sep 2019
    Posts
    61
    Character
    Toru Herail
    World
    Tiamat
    Main Class
    Miner Lv 90
    Quote Originally Posted by GAEI View Post
    やはり、ペナルティを与えたいのか与えたくないのか、私にはこの一文で既に矛盾しているように感じます。

    もしtorudayoさんが勘違いしてしまった場合、どうするのでしょうか? 誰にだって勘違いする可能性はあります。
    この時、残された7人は確かに腹が立つでしょうが、勘違いで抜ける方も謝罪をしてPTを抜ける以外に何か出来ることはありますか?
    許す許さないなんていう心情の話は、その場で警告されるわけでもなく、抜けられた側が知ることはないですし、解消できるものではありません。
    「PTを抜けられた!でも、今の人は運営が警告するだろうから、このまま募集再開して待ちましょう!」なんてポジティブに考えられる人は、そもそも最初から苛立たないでしょう。
    抜けられた側は時間を失って腹が立ち、抜ける側は申し訳ない気持ちになり、全員が不幸になるだけの話です。

    邪魔する目的で故意にPTを抜けるなど、明確なハラスメントがあるのであれば警告やペナルティを与えるのが適当だとは思いますが、
    「たまたま募集文をしっかり読んでいなかった」「うっかり攻略方法を勘違いをしていた」「たまたま上手く出来ずフェーズ詐欺になってしまった」という悪意のない偶発的ことまで運営が警告するのは些か過保護すぎると思いますし、
    場合によっては抑止するどころか「勘違いするだけで警告がくる」という事実はプレイヤー全体を萎縮させてしまう可能性もあるかと思います。
    >>できれば自分もペナルティを与えてほしくないですが、募集文をしっかり読まない方があまりにも多かったので、少しでも運営からの言葉で抑止力としての働きがほしいだけです。
    >やはり、ペナルティを与えたいのか与えたくないのか、私にはこの一文で既に矛盾しているように感じます。


    形式上運営がそう言ってもらえれば別に裏でペナルティほんとに下されるかどうかは自分と関係ありません、と言いたいです。これで理解できましたでしょうか?

    >もしtorudayoさんが勘違いしてしまった場合、どうするのでしょうか?

    自分が提案したのでもちろん自分には特権あると思われるのか?
    もし自分が勘違いしてしまった場合もちろんペナルティなど受け入れます、勘違いも自分の間違いなので。

    >残された7人は確かに腹が立つでしょうが、勘違いで抜ける方も謝罪をしてPTを抜ける以外に何か出来ることはありますか?

    謝罪よりも今後このようなことがないように心掛けしてもらいたいですね。

    >抜けられた側は時間を失って腹が立ち、抜ける側は申し訳ない気持ちになり、全員が不幸になるだけの話です

    自分が提案したの時は邪推されるのに抜ける側は本当に申し訳ない気持ちになってるんでしょうの邪推してもいいですか?
    少なくとも次からパーティ募集に入るときはしっかり募集文読んでいただけると、今後の方々がこういう問題や誤解が生まないことが望まれるでしょう。

    >「たまたま募集文をしっかり読んでいなかった」「うっかり攻略方法を勘違いをしていた」「たまたま上手く出来ずフェーズ詐欺になってしまった」
    「たまたま募集文をしっかり読んでいなかった」はやっていいことと言いたいですか?
    「うっかり攻略方法を勘違いをしていた」 辺獄3層の募集で「闇十字」......のところに書いてあります。
    「たまたま上手く出来ずフェーズ詐欺になってしまった」 本人に関しては詐欺してるつもりじゃない......も同じく、最初に書いてあります。

    もしかしてあなたも自分の文をあまりしっかり読んでなかったのですか?

    >「勘違いするだけで警告がくる」という事実はプレイヤー全体を萎縮させてしまう可能性もあるかと思います。

    そんな方々に『レイドファインダー』というものが存在する。
    パーティ募集に入らなければ自然に勘違いすることもなく、マッチング人口も増えるでしょう。
    (8)
    Last edited by torudayo; 01-31-2022 at 11:53 PM. Reason: 誤字